【エレスト】究極エルルーンの評価とスキル倍率

エレストの究極エルルーンの評価とスキル倍率を記載。究極エルルーンのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極エルルーン育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極エルルーン最後の試練 |
|---|
目次
エルルーンの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 82点 | 90点 | 79点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1200 | 507 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・カースブレイカー】
敵単体に光属性攻撃、盤面にあるサイレントコアを全て破壊する |
|||
| 倍率:4.75倍 | ||||
![]() |
【ライトセレブレイト】
敵全体に強力な光属性攻撃、天候を光にする |
|||
| 倍率:4.25倍 | ||||
![]() |
【真・ロストプロビデンス】
敵全体に超強力な光属性攻撃、現在のターン数×2000の固定ダメージを与える(最大10ターン、アリーナ時は3ターン) |
|||
| 倍率:6倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【真・封印無効】 サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【真・守護の世界】 全員が最大HP以上、または10000以上のダメージを受ける時にダメージを超激減させる、アリーナでは相手にも効果が発生(重複なし) 解放条件:最初から |
|||
|
|
【白鳥の羽衣】 アリーナ時、味方全員が受ける固定ダメージを軽減する 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+450】 HPと攻撃力が450アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【ワルキューレアシスト【光】】 光属性:サイレントコアの耐久度を減らしやすくする、毎ターン、自身以外の味方全員に単体攻撃を1回防ぐ効果を付与する 光属性以外:サイレントコアの耐久度を減らしやすくする 解放条件:アシストアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
エルルーンの使い道
アリーナで耐久パーティが組める
究極エルルーンはアビリティ効果で1万以上のダメージを受ける時にダメージを激減する効果を持つので、アリーナで耐久パーティが組めます。
ダメージプロテクションを持つ大天使ルシフェルと組むと相性がよくさらに耐久できます。究極化により固定ダメージも軽減できるので、なるべく究極化して編成しましょう。
封印無効とサイレントコアキラー
究極エルルーンは、覚醒で習得する「封印無効」と、盤面にあるサイレントコアを3つ破壊しながら攻撃するスキル1の「カースブレイカー」が強力なキャラです。
「封印無効」でスキル発動封印の影響を受けずに「カースブレイカー」でサイレントコアを破壊できるので、サイレントコアが設置される試練では非常に重宝します。
貴重な天候変化モンスター
究極エルルーンは、スキル2の「ライトセレブレイト」で天候を光に変化させます。天候を変化させるモンスターは少ないため、非常に強力です。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ヴァルキリーソード
|
![]() |
回復盤面生成 | 86点 |
黄道十二門の鍵
|
![]() |
ピース再配置 | 85点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・2ターンの間HP回復の光マスを作成,・スキル2で発動・盤面のピース数を均等にする適正攻略コンテンツ
フルカス | フレーズベルグ | アポピス |
カーリー | レイス | - |
エルルーンの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【エルルーンの進化石版】 ・キンカクの試練 |
エルルーンを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人![]() |
3人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
エルルーンを使った人の声
| 強い点 | チムメンと一緒にノブナガの超固定ダメージパーティ相手にどれだけ固定ダメージ軽減できるのか対戦してみたら25~30%程度の軽減だった。内訳はノブナガ火ピース30個ほど消して22500ダメージ、素のダメージはエルルーンの軽減+ルシフェルの真・ダメプロ込み。それでも元々持っていたアリーナ時の95%軽減と真・ダメプロの組み合わせが現環境では脅威なのに加えて固定ダメージも軽減とはもう手が付けられない。おまけに守護の世界も真になってるし(クエスト時は65%~70%程度の軽減。真になってからは不明だけど90%ぐらいは軽減してほしい)。 そこにロスヴァイセやアストレアと組むと全滅効果と貫通以外で倒すことができないのではないだろうか。 |
|---|---|
| 弱い点 | スキル3変更での最大4500の固定ダメージは正直しょぼい。完全アリーナ向けなのには変わりない。 |
参考になった
0
| 強い点 | 環境がインフレするほど刺さる守護の世界。現在ではアスモデウス通常攻撃、加護ヴァニラ、ラハール、デスコ、ネメシスを筆頭にアリーナでも大火力が出せるキャラがかなり多く、アリーナでも容易に10000ダメージ以上が出せるこの環境での防御札としては非常に強力。封印無効で正面ヒュプ対策にもなるので放課後ティアマトが出るまでは非常に強力なキャラの1体だった。スキル3は補助効果を受けていればいいのでダメージプロテクション持ちのルシフェルと相性がいい。クエストでもサイレントコア対策や先制キラー対策にもなり、軽減率はびっくりするレベルの95%と超大ダメージがほとんど通らなくなる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 自身のアビリティにより火力は控えめ。そして最近の環境ではノブナガ、ヒルドなど固定ダメージや超火力連撃が多くかつ、アスモデウス相手でも火力増強がコーデリアのみとかだと普通に10000未満のダメージが出されてしまう。刺さる場合は刺さるが過信は禁物。 |
参考になった
6
| 強い点 | 火力でゴリ押しするパーティにはとことん強い。特にハデス相手にはかなり強い。エルルーン自体には火力は期待は出来なくとも、天候変化による恩恵は強く、長期戦型のクエストでも活躍する。サイレントコア対策もピースさえあれば優秀。 |
|---|---|
| 弱い点 | アリスのような連続攻撃やノブナガのような固定ダメージにはアビリティが通用せずステータスが低いので一方的にやられ易い、また、イベントがクリアし易くなってもポイント稼げるかは微妙。 |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











