【エレスト】ヨグソトースの評価とスキル倍率

エレストのヨグソトースの評価とスキル倍率を記載。ヨグソトースのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでヨグソトース育成の参考にしてください。
ヨグソトースの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 67点 | 85点 | 69点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1050 | 456 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| イベント「時空を超越する神-ヨグ=ソトース襲来-」で入手 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【彼方の真実】
敵全体に光属性攻撃、アリーナ時、敵のスキルを低確率で失敗させる |
|||
| 倍率:2.75倍 | ||||
![]() |
【アフォーゴモンの鎖】
敵全体に強力な光属性攻撃、アリーナ時、敵のスキルを中確率で失敗させる |
|||
| 倍率:4.0倍 | ||||
![]() |
【最極の虚空】
アリーナでのみ使用可能、敵全体に強力な光属性攻撃、敵味方全体の一部のアビリティや補助効果の効果ターン数を1ターン経過させる |
|||
| 倍率:5.25倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【一にして全】 敵の攻撃を受けて自身が気絶したとき、スキル3を発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【全にして一】 気絶していても、ターン終了時に確率でHP1で復活する、このアビリティが無効化された場合は、100%の確率で復活する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ヨグソトースの使い道
アリーナ時敵のスキルを確率で失敗させる
ヨグソトースはスキル1と2で敵全体に光属性攻撃をしアリーナ時、相手のスキルを確率で失敗できます。
全体のスキル妨害は確率ですが成功すれば相手を封じながら戦えます。主にアリーナで活躍できるキャラなので、アリーナで運用しましょう。
ラストキルを発動できる
ヨグソトースはアビリティ効果で自身が気絶した時、スキル3を発動できます。スキル3は全体攻撃と相手の補助効果を1ターン経過させる効果なので、気絶時妨害と攻撃をこなせます。
さらにアビリティ効果で確率でターン終了時HP1で復活できます。オネイロスや放課後のティアマトで覚醒アビを無効化された場合は必ず復活できるため、2体の対策もできます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
女神の烈槍
|
![]() |
ピース変換 | 95点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
ヨグソトースを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ヨグソトースを使った人の声
| 強い点 | 遅延効果発動時のバフが足りないので相手味方関係なくダメージを与えられる 相手側の効果減少などのスキルを使用する時の妨害が影響される ターン終了時が自身のメインなのだがターン開始時にも効果が重なりそこで武器を使用すると無双状態になる |
|---|---|
| 弱い点 | ヨグソトース自身の効果がスキルとの影響もあるせいか若干減少気味になる点が他のキャラと合わせるときに物足りなく感じる アリーナ時味方の体力と相手の攻撃力かアップする点では申し分ないが自身の能力やスキル的に通用する相手が少なくない クエストやグラバトなど一定の効果を発揮する場面での使用がバフ効果や遅延効果など状態異常的感覚になるのでその点を注意が必要になる |
参考になった
1
| 強い点 | どちらかというと耐久向け。スキル2は約30%~40%の確率でスキルを失敗させ、スキル3はネメシスやベルゼブブの決死系やマイトレヤやエル・エピオン、ブリリアントスターなどのバフを1ターン進めさせることで解除を早めることが可能。な上にラストスキルと確率蘇生アビ(条件下で確実に蘇生)持ちなのでとことん相手の動きを牽制することが可能。エルルーンやルシフェルと一緒に組んで耐久しつつ妨害するのがベスト。 更に自身もブリリアントスターを装備できるので火力を出しつつ耐久しつつ妨害役としてかなり活躍できるが、スキル3の影響が自身にも受けるので注意だが、ブリリアントスターでステータスが上がった状態からのラストスキルは脅威ともいえる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 今回のクトゥルフ神話編共通して全てがアリーナ構成であり、ヨグ=ソトースは完全にアリーナ限定。故にクエストでは全く使えない。 スキル失敗も確率なので過信は禁物。 |
参考になった
5
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











