【エレスト】バランスアップデート(上方修正)キャラ・武器まとめ

PR

バランスアップデート

エレスト(エレメンタルストーリー)のバランスアップデート(上方修正)のキャラを一覧でご紹介。上方修正の内容や予定日、アビリティ、スキル、ステータスの変更点などを記載しています。

キャラ関連記事一覧
最強キャラランキング クリスタルの効率的な集め方
マナの効率的な集め方 アビリティ効果一覧

バランス調整まとめ

2025/9/26(金)

バランスアップデート対象キャラ
ハロウィンアーサーハロウィンアーサー ハロウィンカリバーンハロウィンカリバーン オオカミメイジーオオカミメイジー ハロウィンモルドレッドハロウィンモルドレッド
究極ハロウィンミスト究極ハロウィンミスト - - -

2025/8/29(金)

バランスアップデート対象キャラ
超越の十字架ベッシュ超越の十字架
ベッシュ
超越の十字架シャスチ超越の十字架
シャスチ
超越の十字架テトラ超越の十字架
テトラ
超越の十字架ウノ超越の十字架
ウノ
超越の十字架ナナ超越の十字架
ナナ
超越の十字架アシャラ超越の十字架
アシャラ
超越の十字架トロワ超越の十字架
トロワ
超越の十字架アール超越の十字架
アール
超越の十字架ノイン超越の十字架
ノイン
- - -

2025/8/22(金)

バランスアップデート対象キャラ
鹿目まどか&暁美ほむら鹿目まどか&
暁美ほむら
魔法少女 巴マミ魔法少女
巴マミ
魔法少女 美樹さやか魔法少女
美樹さやか
魔法少女 佐倉杏子魔法少女
佐倉杏子
魔法少女 百江なぎさ魔法少女
百江なぎさ
魔法少女 暁美ほむら魔法少女
暁美ほむら
- -

2025/8/15(金)

バランスアップデート対象キャラ
鹿目まどか鹿目まどか アルティメットまどかアルティ
メットまどか
暁美ほむら暁美ほむら 悪魔ほむら悪魔ほむら
魔法少女ハルドラ魔法少女
ハルドラ
巴マミ巴マミ 美樹さやか美樹さやか 佐倉杏子佐倉杏子
百江なぎさ百江なぎさ キュゥべえキュゥべえ - -

2025/8/8(金)

バランスアップデート対象キャラ
ルベライトルベライト 世界樹の妖精ユグドラシル世界樹の妖精
ユグドラシル
- -

2025/9/26(金)の修正内容

ハロウィンアーサー

ハロウィンアーサーの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
敵全体に超強力な無属性攻撃を5回行う(クエスト時ダメージ上限25億)、気絶していない味方が多いほど威力アップ、45コンボ以上でクエスト時のダメージ上限が50%アップ

変更後
敵全体に超強力な無属性攻撃を10回行う(クエスト時、ダメージ上限25億)、気絶していない味方が多いほど威力アップ、45コンボ以上でクエスト時のダメージ上限が50%アップ
進化アビリティ 変更前
バトル開始時、無属性・スピリット・ヒューマン・マシンの味方に「コンボ数+3」を付与し、クエスト時のダメージ上限を7億引き上げる

変更後
バトル開始時、無属性・スピリット・ヒューマン・マシンの味方に「コンボ数+3」を付与し、クエスト時のダメージ上限を12億引き上げる

ハロウィンアーサーの評価はこちら

ハロウィンカリバーン

ハロウィンカリバーンの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
コンボした回数だけランダムな敵に火属性攻撃(最大30回)、さらに次のターンに火マルチピース数をコンボ数に上乗せする、50コンボ以上でこのターンの間、会心率と会心ダメージが75%アップ

変更後
コンボした回数だけランダムな敵に火属性攻撃(最大35回)、さらに次のターンに火マルチピース数をコンボ数に上乗せする、50コンボ以上でこのターンの間、会心率と会心ダメージが75%アップ
アシスト
アビ
変更前
火属性:自身の覚醒アビリティは敵に変更されない、火属性の味方全員の与えるダメージが25%アップ(重複なし)
火属性以外:なし

変更後
火属性:自身の覚醒アビリティは敵に変更されない、火属性の味方全員の与えるダメージが25%アップ(重複なし)、バトル開始から1ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない(味方のみが対象となる効果を除く)、ピース操作前、闇ピース1個を火ピースに変化する
火属性以外:無し

ハロウィンカリバーンの評価はこちら

オオカミメイジー

オオカミメイジーの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
このターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を25%引き上げる、消した闇ピースが多いほど効果アップ

変更後
このターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を50%引き上げる、消した闇ピースが多いほど効果アップ
スキル3 変更前
敵全体に超強力な闇属性攻撃、闇天候レベルが高いほど威力が超絶アップ(クエスト時ダメージ上限100億)、闇マルチピース30以上で4回追加で発動する、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
敵全体に超強力な闇属性攻撃、闇天候レベルが高いほど威力が超絶アップ(クエスト時ダメージ上限100億)、闇マルチピース30以上で9回追加で発動する、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする

オオカミメイジーの評価はこちら

ハロウィンモルドレッド

ハロウィンモルドレッドの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
敵全体の次に受けるダメージが1度だけ3.5倍になる、闇ピースを消すほど効果上昇、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し再コンボする

変更後
このターンの間、敵全体の受けるダメージが3倍になり、次に受けるダメージが1度だけさらに3.5倍になる、闇ピースを消すほど効果上昇、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする
リンク 追加
リンク1:味方の闇属性に(自身の会心率が30%アップ)効果を付与
リンク2:味方の闇属性に(自身の会心率が40%アップ)効果を付与
リンク3:味方の闇属性に(自身の会心率が50%アップ)効果を付与

ハロウィンモルドレッドの評価はこちら

究極ハロウィンミスト

究極ハロウィンミストの評価とスキル倍率

進化アビ 変更前
バトル開始時、天候が闇になる、さらにターン終了時、スキル1を発動する

変更後
バトル開始時、天候が闇になる、さらにターン終了時、スキル1を発動する、天候が闇属性なら、闇属性の味方全体の攻撃をかなり大きく強化
リンク 追加
リンク1:味方の闇属性に(このターンの間、自身の攻撃を超絶強化(重複あり))(クエスト時、自身のダメージ上限を50%引き上げる)効果を付与
リンク2:味方の闇属性に(このターンの間、自身の攻撃を超絶強化(重複あり))(クエスト時、自身のダメージ上限を100%引き上げる)効果を付与
リンク3:味方の闇属性に(このターンの間、自身の攻撃を超絶強化(重複あり))(クエスト時、自身のダメージ上限を150%引き上げる)効果を付与
アシストアビ 追加
自身の攻撃に貫通効果を付与する、敵によって天候が闇以外になったとき、天候を闇にする(バトル開始時の一部効果を除く)、天候が闇属性なら、闇属性の味方全体の攻撃を大きく強化

究極ハロウィンミストの評価はこちら

2025/8/29(金)の修正内容

超越の十字架ベッシュ

超越の十字架ベッシュの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
4ターンの間、闇属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化、闇マルチピースが多いほど効果がアップ(重複あり)

変更後
5ターンの間、闇属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化、闇マルチピースが多いほど効果がアップ(重複あり)

超越の十字架ベッシュの評価はこちら

超越の十字架シャスチ

超越の十字架シャスチの評価とスキル倍率

リンクアビ 変更前
リンク1:味方の火属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を10%引き上げる)効果を付与
リンク2:味方の火属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を15%引き上げる)効果を付与
リンク3:味方の火属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を20%引き上げる)効果を付与

変更後
リンク1:味方の火属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を30%引き上げる)効果を付与
リンク2:味方の火属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を35%引き上げる)効果を付与
リンク3:味方の火属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を40%引き上げる)効果を付与

超越の十字架シャスチの評価はこちら

超越の十字架テトラ

超越の十字架テトラの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
このターンの間、自身の会心率とクエスト時のダメージ上限が120%アップ

変更後
このターンの間、自身の会心率とクエスト時のダメージ上限が150%アップ

超越の十字架テトラの評価と使い道はこちら

超越の十字架ウノ

超越の十字架ウノの評価とスキル倍率

リンクアビ 追加
リンク1:自身に(ターン終了時、火ピースが10個以下だった場合、ピースを再配置する)効果を付与
リンク2:自身に(ターン終了時、火ピースが12個以下だった場合、ピースを再配置する)効果を付与
リンク3:自身に(ターン終了時、火ピースが15個以下だった場合、ピースを再配置する)効果を付与
EXアビ 変更前
自身のスキル攻撃力が200%アップ、自身の攻撃に貫通効果を付与する、ターン開始時、天候を火にする、自身のスキルダメージに4,500の固定ダメージを追加する(重複あり)

変更後
自身のスキル攻撃力が200%アップ、自身の攻撃に貫通効果を付与する、ターン開始時、天候を火にする、自身のスキルダメージに4,500の固定ダメージを追加する(重複あり)

超越の十字架ウノの評価はこちら

超越の十字架ナナ

超越の十字架ナナの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
敵単体に木属性7連続攻撃、消した木ピースと木マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし)

変更後
敵単体に木属性7連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限77億)、消した木ピースと木マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし)
スキル3 変更前
敵単体に超絶大な木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限77億)、消した木ピースと木マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、木以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
敵単体に超絶大な木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限777億)、消した木ピースと木マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、木以外のピースを全て消し去り、再コンボする
リンクアビ 追加
リンク1:味方の木属性に(自身の会心率と会心ダメージが7%アップ)効果を付与
リンク2:味方の木属性に(自身の会心率と会心ダメージが17%アップ)効果を付与
リンク3:味方の木属性に(自身の会心率と会心ダメージが27%アップ)効果を付与

超越の十字架ナナの評価はこちら

超越の十字架アシャラ

超越の十字架アシャラの評価とスキル倍率

進化アビ 変更前
スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、ターン終了時、自身が揃えたスキル形状の箇所に闇ピースを9個生成する、クエスト時、闇属性の味方の攻撃にかかるダメージ上限を7億引き上げる

変更後
スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、ターン終了時、自身が揃えたスキル形状の箇所に闇ピースを9個生成する、クエスト時、闇属性の味方の攻撃にかかるダメージ上限を15億引き上げる
リンクアビ 追加
リンク1:ターン終了時、「2ターンの間、敵全体を特殊感電(アリーナ時は通常の感電)にする」スキルを発動する
リンク2:ターン終了時、「3ターンの間、敵全体を特殊感電(アリーナ時は通常の感電)にする」スキルを発動する
リンク3:ターン終了時、「4ターンの間、敵全体を特殊感電(アリーナ時は通常の感電)にする」スキルを発動する

超越の十字架アシャラの評価はこちら

超越の十字架トロワ

超越の十字架トロワの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
敵全体を5ターンの間、特殊感電状態(重複あり、アリーナ時無効)にする、敵全体に超強力な水属性攻撃(クエスト時ダメージ上限10億)、消した水ピースと水マルチピースが多いほど威力がアップ、ピース操作終了後、盤面の火・木ピースを水ピースに15個変化させ、再コンボする

変更後
敵全体を5ターンの間、特殊感電状態(重複あり、アリーナ時無効)にする、敵全体に超強力な水属性攻撃(クエスト時ダメージ上限1,000億)、消した水ピースと水マルチピースが多いほど威力がアップ、ピース操作終了後、盤面の火・木ピースを水ピースに15個変化させ、再コンボする
リンクアビ 追加
リンク1:味方の水属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を10億引き上げる)効果を付与
リンク2:味方の水属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を12億引き上げる)効果を付与
リンク3:味方の水属性に(クエスト時、自身のダメージ上限を15億引き上げる)効果を付与

超越の十字架トロワの評価はこちら

超越の十字架アール

超越の十字架アールの評価とスキル倍率

リンクアビ 追加
リンク1:自身に(ターン終了時、水ピースを木ピースに変化する)効果を付与する
リンク2:自身に(ターン終了時、火・水ピースを木ピースに変化する)効果を付与する
リンク3:自身に(ターン終了時、火・水・闇ピースを木ピースに変化する)効果を付与する

超越の十字架アールの評価はこちら

超越の十字架ノイン

超越の十字架ノインの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
敵全体が受けるダメージが10回まで3倍になる、さらに敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時ダメージ上限10億)、消した光ピースが多いほど威力と増幅効果がアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
敵全体が受けるダメージが30回まで3倍になる、さらに敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時ダメージ上限1,000億)、消した光ピースが多いほど威力と増幅効果がアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする
リンクアビ 追加
リンク1:自身に(天候が光属性なら、光属性の味方全体の攻撃を強化)効果を付与
リンク2:自身に(天候が光属性なら、光属性の味方全体の攻撃を大きく強化)効果を付与
リンク3:自身に(天候が光属性なら、光属性の味方全体の攻撃をかなり大きく強化)効果を付与

超越の十字架ノインの評価はこちら

2025/8/22(金)の修正内容

鹿目まどか&暁美ほむら

鹿目まどか&暁美ほむらの評価とスキル倍率

覚醒アビ 変更前
クエスト時、味方の攻撃にかかるダメージ上限を15億引き上げる、ピース操作終了後に追加で全属性のマルチピースが3ずつ増加する

変更後
クエスト時、味方の攻撃にかかるダメージ上限を20億引き上げる、ピース操作終了後に追加で全属性のマルチピースが3ずつ増加する

鹿目まどか&暁美ほむらの評価はこちら

魔法少女 巴マミ

魔法少女 巴マミの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
このターンの間、敵全体を4回特殊感電状態(アリーナ時は通常の感電状態)にする

変更後
2ターンの間、敵全体を5回特殊感電状態(アリーナ時は通常の感電状態)にする
スキル3 変更前
敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限1,000億)、盤面にある光ピースと自分の光マルチピースを全て消費することで、数に応じて威力が上昇、ピース操作終了後、このターンの間、光属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限が100%アップ

変更後
敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限1,500億)、盤面にある光ピースと自分の光マルチピースを全て消費することで、数に応じて威力が上昇、ピース操作終了後、このターンの間、光属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限が100%アップ
覚醒アビ 変更前
自身の与えるダメージが650%アップ

変更後
自身の与えるダメージが650%アップ、ターン終了時、「お見事!さあ、みんな仕上げよ!」を発動する
リンクアビ 追加
リンク1:味方の光属性に(自身のクエスト時のダメージ上限を30%引き上げる)効果を付与
リンク2:味方の光属性に(自身のクエスト時のダメージ上限を40%引き上げる)効果を付与
リンク3:味方の光属性に(自身のクエスト時のダメージ上限を50%引き上げる)効果を付与
アシストアビ 変更前
ヒューマン:気絶するダメージを受けた時、1度だけHPの50%回復する
ヒューマン以外:なし

変更後
ヒューマン:気絶するダメージを受けた時、1度だけHPの50%回復する、ピース操作前、闇ピース3個を光ピースに変化する
ヒューマン以外:なし

魔法少女 巴マミの評価はこちら

魔法少女 美樹さやか

魔法少女 美樹さやかの評価とスキル倍率

覚醒アビ 変更前
敵出現時とターン終了時、スキル1を発動する、武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する、このアビリティは敵に変更されない

変更後
敵出現時とターン終了時、スキル1を発動する、さらにダメージを受けると、「ゴメイサマ・リリアン!」で反撃、武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する、このアビリティは敵に変更されない
アシストアビ 変更前
水属性の味方全員の与えるダメージが100%アップ(重複あり)

変更後
水属性の味方全員の与えるダメージが100%、会心率が20%アップ(重複あり)

魔法少女 美樹さやかの評価はこちら

魔法少女 佐倉杏子

魔法少女 佐倉杏子の評価とスキル倍率

スキル1 変更前
このターンの間、火属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化、消した火ピースが多いほど効果がアップ、火マルチピース20以上で強化効果が2倍になり、ダメージ激減効果が追加される

変更後
このターンの間、火属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化、消した火ピースが多いほど効果がアップ、火マルチピース20以上で強化効果が2倍になり、ダメージ激減効果が追加される、火マルチピース30以上で強化効果が3倍になる
スキル2 変更前
敵全体が次に受けるダメージが5回まで7倍になる

変更後
敵全体が次に受けるダメージが5回まで10倍になる
スキル3 変更前
敵全体に超強力な火属性5連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限400億)、消した火ピースと火マルチピースが多いほど威力がアップ、ピース操作終了後、盤面の火以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
敵全体に超強力な火属性5連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限600億)、消した火ピースと火マルチピースが多いほど威力がアップ、ピース操作終了後、盤面の火以外のピースを全て消し去り、再コンボする

魔法少女 佐倉杏子の評価はこちら

魔法少女 百江なぎさ

魔法少女 百江なぎさの評価とスキル倍率

スキル1 変更前
敵全体の次の受けるダメージが10回まで10倍になる、さらに敵全体に超絶大な闇属性10連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限150億)

変更後
敵全体の次の受けるダメージが10回まで15倍になる、さらに敵全体に超絶大な闇属性10連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限150億)
スキル3
(リビルドMAX)
変更前
このターンの間、闇属性の味方全員の攻撃を超絶強化し、クエスト時のダメージ上限が50%アップ、さらに敵全体の受けるダメージが3倍、感電状態になる、消した闇ピースが多いほど感電以外の効果がアップ

変更後
このターンの間、闇属性の味方全員の攻撃を超絶強化し、クエスト時のダメージ上限が75%アップ、さらに敵全体の受けるダメージが3.5倍、感電状態になる、消した闇ピースが多いほど感電以外の効果がアップ

魔法少女 百江なぎさの評価はこちら

魔法少女 暁美ほむら

魔法少女 暁美ほむらの評価とスキル倍率

覚醒アビ 変更前
ターン終了時「10ターンの間、闇属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化(重複あり)」スキルを発動する

変更後
ターン終了時、「10ターンの間、闇属性の味方全員の攻撃を絶大強化(重複あり)」スキルを発動する

魔法少女 暁美ほむらの評価はこちら

2025/8/15(金)の修正内容

鹿目まどか

鹿目まどかの評価とスキル倍率

スキル1 変更前
敵全体に光属性攻撃、このターンの間、光属性の味方の攻撃を大きく強化、光ピースを消すほど強化効果が大きくアップ、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)

変更後
敵全体に光属性攻撃、このターンの間、光属性の味方の攻撃を絶大強化、光ピースを消すほど強化効果が大きくアップ、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)
スキル2 変更前
このターンの間、自身の会心率と会心ダメージが20%アップ、さらに敵全体に強力な光属性5連続攻撃、消した光ピースが多いほど威力と会心率・会心ダメージがアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
このターンの間、自身の会心率と会心ダメージが50%アップ、さらに敵全体に強力な光属性5連続攻撃、消した光ピースが多いほど威力と会心率・会心ダメージがアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする
アシストアビ 変更前
光属性:サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する、アリーナ時、味方全員の敵から受けるダメージが700減少する
光属性以外:サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する、アリーナ時、味方全員の敵から受けるダメージが300減少する

変更後
光属性:サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する、アリーナ時、味方全員の敵から受けるダメージが1,500減少する
光属性以外:サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する、アリーナ時、味方全員の敵から受けるダメージが300減少する

鹿目まどかの評価はこちら

アルティメットまどか

アルティメットまどかの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
このターンの間、光属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を3億引き上げる、さらに敵全体が受けるダメージが1.5倍になる、この増幅効果は他の増幅効果と重複する、ピース操作終了後、光以外のピースを全て光ピースに変化する

変更後
このターンの間、光属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を15億引き上げる、さらに敵全体が受けるダメージが2.5倍になる、この増幅効果は他の増幅効果と重複する、ピース操作終了後、光以外のピースを全て光ピースに変化する
スキル3 変更前
このターンの間、光属性の味方の攻撃を超絶強化、消した光ピースが多いほど効果アップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
このターンの間、光属性の味方の攻撃を超絶強化、消した光ピースが多いほど効果アップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする
※光ピースを消した時の効果値がアップ

アルティメットまどかの評価はこちら

暁美ほむら

暁美ほむらの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
3ターンの間、闇属性の味方全員と自身のクエスト時のダメージ上限を3億引き上げる(重複あり)、さらに敵全体に強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限25億)、闇ピースを消すほど威力アップ、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
5ターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を5億、さらに自身は50%引き上げ、敵全体に強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限500億)、闇ピースを消すほど威力アップ、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする
リンクアビ 変更前
リンク1:自身に(自身の会心率と会心ダメージが30%アップ)効果を付与
リンク2:自身に(自身の会心率と会心ダメージが50%アップ)効果を付与
リンク3:自身に(自身の会心率と会心ダメージが100%アップ)効果を付与

変更後
リンク1:自身に(自身の会心率と会心ダメージが100%アップ)効果を付与
リンク2:自身に(自身の会心率と会心ダメージが125%アップ)効果を付与
リンク3:自身に(自身の会心率と会心ダメージが150%アップ)効果を付与

暁美ほむらの評価はこちら

悪魔ほむら

悪魔ほむらの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
このターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を5億引き上げる、さらに次のターンに闇マルチピース数をコンボ数に上乗せする、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
このターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を10億引き上げる、さらに次のターンに闇マルチピース数をコンボ数に上乗せする、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする
進化アビ 変更前
スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、バトル開始時、闇属性の味方全員に「コンボ数+3」を付与する、ターン終了時、スキル1を発動する

変更後
スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、バトル開始時、闇属性の味方全員に「コンボ数+5」を付与する、ターン終了時、スキル1を発動する
EXアビ 変更前
盤面にあるコア・クラックロック・岩・火山を動かせる、さらに盤面上の岩や同じコアが3つ並んでいるとピース操作後に消える

変更後
盤面にあるコア・クラックロック・岩・火山・凍結したピースを動かせる、さらに盤面上の岩や同じコアが3つ並んでいるとピース操作後に消える、ターン開始時、天候を闇にする

悪魔ほむらの評価はこちら

魔法少女ハルドラ

魔法少女ハルドラの評価とスキル倍率

スキル1 変更前
敵全体に木属性攻撃、天候を木にする、ピース操作終了後、このターン自身に「木属性の味方全員のダメージが100%アップ(重複有り)」を付与する

変更後
敵全体に木属性攻撃、天候を木にする、ピース操作終了後、3ターンの間、自身に「木属性の味方全員のダメージが100%アップ(重複あり)」を付与する
スキル2 変更前
敵全体に強力な木属性攻撃、このターンの間、敵全体が受けるダメージが2.5倍になる、ピース操作終了後、火・水ピースを全て消し去り再コンボする

変更後
敵全体に強力な木属性攻撃、このターンの間、敵全体が受けるダメージが4.5倍になる、ピース操作終了後、火・水ピースを全て消し去り再コンボする
スキル3 変更前
コンボした回数だけランダムな敵に木属性攻撃(最大35回)、コンボ数に応じて威力がアップ、さらに次のターンに木マルチピース数をコンボ数に上乗せする、ピース操作終了後、木以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
コンボした回数だけランダムな敵に木属性攻撃(最大40回)、コンボ数に応じて威力がアップ、さらに次のターンに木マルチピース数をコンボ数に上乗せする、ピース操作終了後、木以外のピースを全て消し去り、再コンボする

魔法少女ハルドラ評価はこちら

巴マミ

巴マミの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
敵単体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限10億)、消した光ピースと光マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする

変更後
敵単体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限10億)、消した光ピースと光マルチピースが多いほど威力が大きくアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを全て消し去り、再コンボする

巴マミの評価はこちら

美樹さやか

美樹さやかの評価とスキル倍率

覚醒アビ 変更前
水属性の味方全員のHPが35%アップ(重複なし)、ターン終了時、火ピース3つを水ピースに変化

変更後
水属性の味方全員のHPが35%アップ(重複なし)、スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、ターン終了時、火ピース3つを水ピースに変化

美樹さやかの評価はこちら

佐倉杏子

佐倉杏子の評価とスキル倍率

スキル2 変更前
自身の次の攻撃をかなり大きく強化、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)

変更後
自身の次の攻撃をかなり大きく強化、消した火ピースが多いほど効果がアップ、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)

佐倉杏子の評価はこちら

百江なぎさ

百江なぎさの評価とスキル倍率

進化アビ 変更前
闇属性の味方全員が最大HPを超えて回復することができる(最大1.5倍、重複なし)

変更後
闇属性の味方全員が最大HPを越えて回復することができる(最大2倍、重複なし)

百江なぎさの評価はこちら

キュゥべえ

キュゥべえの評価とスキル倍率

進化アビ 変更前
「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズのHPと攻撃力が300アップ(重複なし)

変更後
「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズのHPと攻撃力が750アップ(重複なし)

キュゥべえの評価はこちら

2025/8/8(金)の修正内容

ルベライト

ルベライトの評価とスキル倍率

スキル3 変更前
アリーナでのみ使用可能、味方全員に攻撃を10回受けるまで「貫通無効」を付与し、受けるダメージを激減させる、一度のみ使用可

変更後
アリーナでのみ使用可能、味方全員に攻撃を10回受けるまで「貫通無効」を付与し、受けるダメージを激減させる、さらに敵単体に火属性攻撃、味方全員にその相手の種族のダメージを1回無効にする効果を付与、3度のみ使用可
覚醒アビ 変更前
アリーナ時、敵味方全員の連続攻撃回数を半分にする(重複なし、ランダム対象スキルも含む)、さらに全属性の敵の与えるダメージを35%低下させる(重複なし)、このアビリティは敵に変更されない

変更後
アリーナ時、敵味方全員の連続攻撃回数を半分にする(重複なし、ランダム対象スキルも含む)、さらに自身の攻撃に先制攻撃を付与し、全属性の敵の与えるダメージを35%低下させる(重複なし)、このアビリティは敵に変更されない
EXアビ 変更前
自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視、いずれかのスキルを揃えた時に、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する

変更後
自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視、いずれかのスキルを揃えた時に、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する、アリーナ時、ダメージを受けた時、ダメージを与えた敵は次のターンスキルが使えなくなる

ルベライトの評価はこちら

世界樹の妖精ユグドラシル

世界樹の妖精ユグドラシルの評価とスキル倍率

スキル2 変更前
5ターンの間、木属性の味方全員の攻撃を強化(重複あり)、木マルチピースが多いほど効果アップ

変更後
5ターンの間、木属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化(重複あり)、木マルチピースが多いほど効果がアップ
スキル3 変更前
敵単体に超強力な木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限30億)を5回行い、盤面にある全てのものを破壊、木マルチピースが多いほど威力アップ、使用後2ターン後まで使用不可

変更後
敵単体に絶大な木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限300億)を5回行い、盤面にある一部を除くすべてが消滅、木マルチピースが多いほど威力アップ、使用後1ターン後まで使用不可になる
進化アビ 変更前
自身の与えるダメージと会心率と会心ダメージが100%アップ、スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、ターン終了時、ランダムの縦一列を木ピースに変化

変更後
自身の与えるダメージと会心率と会心ダメージが100%アップ、スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、ターン終了時、ランダムの縦横一列を木ピースに変化
覚醒アビ 変更前
木属性の味方全員が最大HPを越えて回復することができる(最大2倍、重複なし)、水属性の敵の与えるダメージを30%低下させる(重複なし)

変更後
木属性の味方全員が最大HPを越えて回復することができる(最大2倍、重複なし)、水属性の敵の与えるダメージを30%低下させる(重複なし)、木マルチピース最大数の上限が25増加する

世界樹の妖精ユグドラシルの評価はこちら

エレストエレスト攻略トップへ

©Studio Z, Inc. All rights reserved.
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレストの注目記事

ハロウィンカリバーンの評価とスキル倍率
ハロウィンカリバーンの評価とスキル倍率
ハロウィンアーサーの評価とスキル倍率
ハロウィンアーサーの評価とスキル倍率
究極ハロウィンミストの評価とスキル倍率
究極ハロウィンミストの評価とスキル倍率
ハロウィンモルドレッドの評価とスキル倍率
ハロウィンモルドレッドの評価とスキル倍率
オオカミメイジーの評価とスキル倍率
オオカミメイジーの評価とスキル倍率
何をしたらいいかわからない方必見!意識して目指すべき目標|ライターの周回コンテンツ紹介
何をしたらいいかわからない方必見!意識して目指すべき目標|ライターの周回コンテンツ紹介
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ハロウィンサクラの評価とスキル倍率
ハロウィンサクラの評価とスキル倍率
イベントデモンズゲート(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|ウェイクニングオブナンバーズ
イベントデモンズゲート(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|ウェイクニングオブナンバーズ
エレスト生放送Vol.146の最新情報まとめと合言葉
エレスト生放送Vol.146の最新情報まとめと合言葉
人気ページランキング
人気ページランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴエレスト攻略班
蜃気楼の塔 火・水の蜃気楼の塔6層攻略
アリーナ実績 ウィークリー大会入賞
プレイヤーランク 約600
ログイン日数 約5年
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー