【エレスト】蒼氷神王の加護ベルタの評価とスキル倍率

エレストの蒼氷神王の加護ベルタの評価とスキル倍率を記載。蒼氷神王の加護ベルタのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで蒼氷神王の加護ベルタ育成の参考にしてください。
蒼氷王の加護ベルタの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 96点 | 78点 | 97点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1255 | 545 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭-五戦神氷河編- | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【極・氷砕】
敵全体に水属性攻撃、さらにほぼ全ての補助効果を解除、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし) |
|||
![]() |
【ライズイクスィール】
自身の水マルチピースを10増やし、さらに1.5倍にする |
|||
![]() |
【ミラクロアオーロラディグニティ】
敵単体に超強力な水属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限1,000億)、消した水ピースと水マルチピースが多いほど威力が大きくアップ、さらに追加で敵全体に水属性攻撃、消した水ピース×1000、水マルチピースの数×500万の固定ダメージ |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【蒼の元素の高鳴り】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、水ピースの出現率が大きくアップ、ターン終了時、スキル2を発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+1,500】 HPと攻撃力が1,500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【蒼零氷の凍破斧】 自身の会心率と会心ダメージが100%アップ、火属性の敵に与えるダメージ500%アップ、さらにターン終了時、盤面の岩または火山を2つ凍結ピースに変化させる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【解き放たれし契約【水】】 バトル開始時、水属性の味方全員に(HPと攻撃力が50%アップする)(クエスト時、ダメージ上限を50%引き上げる)効果を付与する(重複あり) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【蒼の契約】 全属性の敵の与えるダメージを50%低下させる(重複なし)、バトル開始時、水属性の味方全員に(自身の回復スキルの効果が1.5倍になる)を付与する、ターン終了時、「2回盤面のランダムな横一列を破壊して凍結させる」スキルを発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【蒼氷神王の加護】 水属性:火属性の敵に与えるダメージが250%アップ、クエスト時、水属性の味方の攻撃にかかるダメージ上限を5億引き上げる 水属性以外:なし 解放条件:アシストアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
蒼氷王の加護ベルタの使い道
グランバトルで真価を発揮
蒼氷神王の加護ベルタは、グランバトルで真価を発揮するキャラです。水マルチピースを大きく増やせ、水マルチピース数×500万の固定ダメージを与えられるアタッカーです。
また、自身は会心率&会心ダメージを100%増加や火属性キラー500%などの火力バフも優れています。
味方の被ダメージを減らす
蒼氷神王の加護ベルタは、全ての敵の与ダメージを50%低下できるアビリティで、パーティ全体の耐久力を大きく上昇できます。
水属性の味方全員のHPと攻撃力を50%上昇でき、パーティ全体の耐久力だけでなく火力面でもサポートできるのが強みです。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ブリリアントグレイシア
|
![]() |
ダメージ軽減 | 97点 |
スターロード
|
![]() |
単体連続攻撃 | 95点 |
フラムロード
|
![]() |
単体連続攻撃 | 93点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
蒼氷王の加護ベルタを使った人の評価
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
蒼氷王の加護ベルタを使った人の声
| 強い点 | アプデ後評価 使いどころがあるピース数・マルピ依存の固定ダメ 岩火山を二つ氷→水ピに変化能力 軽めの形状の補助解除 |
|---|---|
| 弱い点 | 固定ダメ設定が敵HPのインフレに追い付いていない(例.マルピ設定最大数は60なので最大6千の追加ダメ、高難易度ではこれは誤差レベル) 水ピ・マルピ問わず供給能力は期待できない 結:スキル3で水マルピさえあればどの属性グラバトでもHP数百くらいの露払いくらいは早い段階で可能、裏を返せばそれくらいの用途 |
参考になった
0
| 強い点 | アプデ?かは分かんないけど結構強化された ・グラバトとかで普通に1000万単位の火力出せるの強い ・岩や火山が多い所で凍らせてくれて障害物が減る ・耐久がある ・自身の最大の20%のHPの攻撃を無効化できるので複数回弱い攻撃してくる相手と相性がいい ・敵の補助効果を攻撃しながら解除できるのがいい ・初心者の僕でも扱えるスキル形状 ・スキル3は固定ダメージなのでバリアコアあってもスキル使える地形なら攻撃が通る ・火属性に対してもっと強い 語彙力なくてごめんなさい |
|---|---|
| 弱い点 | アプデで弱体化した所も...? ・1回だけ攻撃を無効化できるのが消えて、強力な攻撃を1回だけしてくる敵との相性が以前より悪くなった ・ちょっと火力出るのが遅い ・変な地形だとスキル3を発動できない(これはベルタに限らないけど...) こんな感じです!扱い方が上手じゃないのでみんなほど良い所悪い所分かってないです。こんな文章でも参考になれば嬉しいです! |
参考になった
4
| 強い点 | バランスアップデートで新たな岩除去役に。特に水マルチピースの固定ダメージが↓の評価の通り2ケタ増えて火力も出せるようになった。 |
|---|---|
| 弱い点 | 相変わらずのスキル3の形状。固定ダメージは強力だが最近の火力インフレを考えるとまだ物足りない。岩除去&真・守護役と割り切ってスキル2の補助効果解除をメインにすれば問題なし。火力も火キラー150%があるのでそれなりに出るが、補助効果解除なのでスキルの発動順に注意かな。 |
参考になった
2
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











