【エレスト】アニバーサリーカレイド・アリスの評価とスキル倍率

エレストのアニバーサリーカレイド・アリスの評価とスキル倍率を記載。アニバーサリーカレイド・アリスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでアニバーサリーカレイド・アリス育成の参考にしてください。
目次
アニバーサリーカレイド・アリスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 94点 | 81点 | 95点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
2 | 1248 | 578 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【プリズムグラス】
敵全体に闇属性攻撃、このターンの間、闇属性の味方全員に「コンボ数に応じて自身のスキル攻撃力が上昇(アリーナ時は効果減少)」を付与する |
|||
| 倍率:3.0倍 | ||||
![]() |
【グラスミラージュ】
このターンの間、闇属性の味方の攻撃を超絶強化、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)、さらに敵全体に強力な闇属性攻撃、スキル3の次の攻撃回数を2倍にし、最大40回にする |
|||
![]() |
【パーティアワー・グラスミラージュ】
コンボした回数だけランダムな敵に闇属性攻撃(最大20回)、さらに次のターンに闇マルチピース数をコンボ数に上乗せする、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:1.5倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【ザ・パーティホール】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、ターン終了時、自身が揃えたスキル形状の箇所に闇ピースを7個生成する、ピース操作終了後に追加で闇マルチピースが5増加する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【小さな背伸び】 武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する、武器を装備していると、スキルダメージが150%アップ(アリーナ時は効果減少) 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【カレイドファンタジー】 味方全体の連続攻撃スキルのダメージが大きく上昇(重複あり)、ターン終了時、「敵単体に闇属性攻撃、盤面のランダムな横一列を破壊して闇ピースにする」スキルを発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【メイドインワンダフル】 闇属性:パズル時にコンボ数が+3される 闇属性以外:パズル時にコンボ数が+2される 解放条件:アシストアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
アニバーサリーカレイド・アリスの使い道
自己完結型の最大40連アタッカー
アニバーサリーカレイド・アリスは、コンボ数に応じてスキル攻撃力上昇バフ&闇属性の攻撃力ブーストのサポート性能と、最大40回の連撃系アタッカーです。さらに他サポーターの攻撃力ブーストと重複させられるのが強いです。
武器を2本装備できピース供給も行う
アニバーサリーカレイド・アリスは、闇属性の武器なら形状を無視した状態で2本まで武器を装備可能です。所持している武器次第ではギミック対応力が非常に高く汎用性が高いです。
また、ターン終了時には横一列を破壊して闇ピースを生成する供給力もあり、ピースが不足しずらい状況を作れます。
アニバーサリーカレイド・アリスを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アニバーサリーカレイド・アリスを使った人の声
| 強い点 | 1ターンで10億x40連の400億ダメージを出せる |
|---|---|
| 弱い点 | そんな超火力はGBのチャレンジステージくらいでしか出番がない 攻撃無効・ドゥームコアなどであっけなく散る |
参考になった
1
| 強い点 | スキル3で最大40連撃と「闇マルチピース数をコンボ数に上乗せ」、インフレしたグラバトのコンボガードや回数ガードを剥がすのに最適。 スキル2も環境に置いていかれた☆6単発アタッカーより火力出る。 ターン終了時に「7個生成+1列(破壊)」と十分な供給力。 真・デュアルウェポン系の覚醒スキルで武器2本使える拡張性の高さ。 アシストアビリティはコンボ+2~3と若干地味な印象だけど、武器や他アビと合わせて本来+3の所が+5とかになると盛れてる感マシマシ。 どのスキルも揃えやすい形状である上に、十字型のスキル3に対して、スキル1(5ピース直線)とスキル2(3ピ×2列)は直線形状で、どのスキルも使えない盤面が比較的少ないのも使っていて地味長所と感じる。 |
|---|---|
| 弱い点 | アタッカーとしては、解除や貫通がついてないくらい。とはいえ昨今の高難度だと何れか無効はデフォだし、解除持ちキャラの選択肢も以前より増えた。そもそも生半可なガードバリアもゴリ押せる火力性能だから、困るのは貫通前提の敵くらいか? 多連撃あるある定期だけど、相手が無敵0ダメでも40回殴る演出で時間がかかる。グラバトでダメージ上位逃したり、低難易度では完全にオーバースペックだったり、結構時間無駄にする。 供給力が高すぎ勢、旋風やカウンターといったギミックで困りがち。 あとksメタドゥーム。 |
参考になった
1
| 強い点 | キャラさえいれば現状最大火力を狙えると思う。 スキルの形状も優秀な上に列破壊持ち、再コンボ、デュアルウェポン、コンボで威力上昇などかなり優秀なスキル、アビリティーを持っている。 仕様なのかは知らないが20コンボで40回殴れるので比較的最大火力を出しやすい。 |
|---|---|
| 弱い点 | 再コンボ能力が低い、補助解除や貫通がないのでダメージが通らないことがある、列破壊が悪さをすることがある、天候変化がない。 せめてコンボ+を付与できたりすればもっと輝けたと思う。 |
参考になった
1アニバーサリーカレイド・アリスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
アニバーサリーカレイド・アリスの入手方法
流星祭アニバーサリーカレイド・アリスのイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











