【エレスト】超越の十字架アールの評価とスキル倍率

エレストの超越の十字架アールの評価とスキル倍率を記載。超越の十字架アールのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで超越の十字架アール育成の参考にしてください。
超越の十字架アールの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 86点 | 98点 | 75点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1193 | 583 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ブリーズ】
味方全員にこのターンの間、「水属性ガード100%」「火属性ガード100%」を付与する、1度のみ使用可 |
|||
![]() |
【ファニージャック】
敵全体を3ターンの間火傷状態、感電状態、蓄積毒3,000の状態にする、強力な木属性攻撃、さらにほぼ全ての補助効果を解除 |
|||
| 倍率:5.5倍 | ||||
![]() |
【トリックアンドウィール】
敵全体を3ターンの間火傷状態、感電状態、蓄積毒5,000、行動するたびに5,000ダメージを受ける状態にする、敵全体に超強力な木属性攻撃 |
|||
| 倍率:8.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【第二の十字架【付術】】 アリーナ時、正面の相手の最も強力なスキルを「自身が動けなくなるが、気絶するまで木ピースの出現率が大きくアップする」に変更する、さらに覚醒アビリティを「ターン終了時、スキル3を発動する」に変更する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP+100%】 自身の最大HPが100%アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【ツヴァイ・クロイツ】 HPが0になっても、3ターン気絶しない、この状態ではHPが回復しなくなる、バトル開始時、味方全体に「5ターンの間、補助効果解除無効」を付与する、敵出現時、「敵全体を3ターンの間火傷状態、感電状態、蓄積毒5,000、行動するたびに5,000ダメージを受ける状態にする、さらに盤面すべてを鏡床【木】にする」スキルを発動、このアビリティは敵に変更されない 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【さすらいの奇術師】 パズル時にコンボ数が+5される、毎ターン、自身へのダメージを1回無効にする、ピース操作開始時、火ピース3つを木ピースに変換、ピースコンボ終了後、突風が発生する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【オーバードパワー【Ⅱ】】 自身のスキルは木ピースでも発動できる、ヒューマン・デビルの敵に与えるダメージが50%アップする 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:超越の十字架アール】 リンク1:自身に(ターン終了時、水ピースを木ピースに変化する)効果を付与する リンク2:自身に(ターン終了時、火・水ピースを木ピースに変化する)効果を付与する リンク3:自身に(ターン終了時、火・水・闇ピースを木ピースに変化する)効果を付与する 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
超越の十字架アールの使い道
対面のスキル3と覚醒アビリティを変更
超越の十字架アールは対面の敵のスキル3と覚醒アビリティを書き換えられる、アリーナで活躍するキャラです。
メインスキルと覚醒アビリティを封じるので、実質1体を無効化するといっても過言ではありません。
補助効果解除無効と3ターン気絶しない効果を持つ
超越の十字架アールは、補助効果解除無効のアビリティに加え、3ターン気絶しない効果を持つので、アリーナで確実に3ターン生き残ります。
補助効果解除無効は、味方全体に効果が及ぶので、他に自身で◯ターン気絶しない、という効果を持つキャラと相性がいいです。大罪の使徒ベルゼブブと一緒に編成して、カウンターを活かしましょう。
鏡床を設置して盤面制圧
超越の十字架アールは、鏡床【木】を設置して盤面制圧が可能なキャラです。鏡床にピースを動かすと木ピースに変換されるので、木属性や無属性キャラ以外、思うようにピース操作ができない状況が生まれます。
ただし、先制でしか設置できないため、先制行動を防ぐアビリティを持つキャラには注意が必要です。念のため他にピースを確保する手段を用意しておきましょう。
超越の十字架アールを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
超越の十字架アールを使った人の声
| 弱い点 | アシストアビリティが変換に対応していない点 ひとつのスキルで複数属性ピースを変換可能になるならさらに有用でしたがなりませんでした。 |
|---|
参考になった
0
| 強い点 | 便利な存在で持っていて損はないレベル。 クエスト運用でも木鏡床生成、先制感電(他)、シフト木ピ供給とオートパに組み入れて非常に便利に活用可能。欠損しない。 アシストの木ピ発動可も工夫次第で非常に強力。 |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナは水物なんであれこれ言っても意味がない。 あえて述べるならアビなどが「運営都合で」文言どおり実行されないので、どれが発動し優先されるのか非常に不明瞭なところ。 |
参考になった
3
| 強い点 | 先制できればほぼ勝利が決まるかな?補助効果無効がかなり便利 |
|---|---|
| 弱い点 | 現環境は相性的にきびしいかな |
参考になった
0超越の十字架アールを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
超越の十字架アールの入手方法
流星祭超越の十字架アールのイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











