【エレスト】究極ハロウィンオネイロスの評価とスキル倍率

エレストの究極ハロウィンオネイロスの評価とスキル倍率を記載。究極ハロウィンオネイロスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極ハロウィンオネイロス育成の参考にしてください。
ハロウィンオネイロスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 74点 | 90点 | 74点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1258 | 572 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭(ハロウィン編)限定 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【夢喰のポベートール】
敵単体に火属性攻撃、さらにターゲットしている敵の行動をキャンセルする |
|||
| 倍率:2.25倍 | ||||
![]() |
【虹夢のパンタソス】
敵全体に火属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを大きく減らす |
|||
| 倍率:5.5倍/60%軽減 | ||||
![]() |
【紅夢のモルペウス】
敵全体に強力な火属性攻撃、アリーナ時、敵の減少しているHPの50%をダメージに上乗せする |
|||
| 倍率:6.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【抱擁のイケロス】 アリーナ時、ハロウィンオネイロスの正面にいる相手はスキルが使えなくなる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【悪夢はこれから】 敵の攻撃を受けて自身が気絶したとき、スキル3を発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【繰り返す眠り】 スキル使用時に闇属性ピースを3個以上消していると、スキル1も同時に発動する、バトル開始から2ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない(味方のみが対象となる効果を除く) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ハロウィンオネイロスの使い道
アリーナで活躍
究極ハロウィンオネイロスはアリーナで活躍します。スキル3はアリーナ限定で敵の減少したHPの50%をダメージに上乗せできます。
自身が気絶した場合にもスキル3が発動するため、劣勢時でも最後に一発逆転を狙える可能性を秘めています。
正面にいる相手のスキルを封印
究極ハロウィンオネイロスはアリーナ時に、ハロウィンオネイロスの正面にいる相手がスキルを使えなくなる進化アビリティ「抱擁のイケロス」の効果が発揮します。
相手のキーモンスターの正面にハロウィンオネイロスをおいて、相手の戦力ダウンを狙いましょう。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ロストソウル
|
![]() |
ダメージ軽減 | 80点 |
業火の依り代
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 80点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
ハロウィンオネイロスを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ハロウィンオネイロスを使った人の声
| 強い点 | アリーナでデュアルウエポン持ちが増えてきたため、そろそろ武器封印やスキル封印キャラがくると予想されていた中登場した化け物 6アリス等に対面できればそれだけで相手が即リタするレベル |
|---|---|
| 弱い点 | 賞味期限が読めないアリーナ専用の置物であり、集金後つぶされる可能性に震えなければいけない点 |
参考になった
6
| 強い点 | 頭おかしいのではというレベルのアビリティを持ってきたやべーやつ。進化アビリティで正面のスキルを封じる点でだけでやべーのに、覚醒アビリティでラストスキル、スキル構成がスキル2だけ違えど元オネイロスと同じ。覚醒アビリティ封じられていない限り悪夢を見せてくれるやべーやつ。スキル封印が進化アビリティなので封印無効や通常攻撃パ以外に必ず刺さるやべーやつ。復活できるアンガと合わせるとラストスキルが活きるのも良。 ただし進化アビとスキルの運用手法がかみ合ってないので現環境に合わせて何番目に置くかというのが重要。封印無効持ちには火ロキで変身させて封じたいところ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 火には合わぬスキル形状。スキル3で再コンボできる武器は現状ドラゴンころし(闇以外を消して再コンボ、ベルセルクコラボ)しかなく、他で装備できるものはは水ガードを付与するロストソウル(ハロウィン2019武器)しかない。 ブルーミングバグパイプ「解せぬ」 後手になりやすく、超コンボワンキル構成相手だとなすすべもなくやられるし、スキル3のダメージも非常にしょぼくなる。故に現環境ではスキル封印あれどあまり刺さらないというのが現状。クリオネメイジーがいればなんとかコンボできそうだが・・・ |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











