【エレスト】究極大天使カスピエルの評価とスキル倍率

エレストの究極大天使カスピエルの評価とスキル倍率を記載。究極大天使カスピエルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極大天使カスピエル育成の参考にしてください。
大天使カスピエルの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 87点 | 90点 | 84点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1283 | 561 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 究極融合召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【降り注ぐ月華】
敵全体に闇属性攻撃、さらに消した闇ピース1つにつき2%の割合ダメージを追加する(最大20%) |
|||
| 倍率:3.5倍 | ||||
![]() |
【堕天の月輪】
敵全体に強力な闇属性攻撃、3ターン目から威力3倍 |
|||
| 倍率:4.5倍 | ||||
![]() |
【おやすみ☆あなたの世界】
敵全体に超強力な闇属性攻撃、3ターン目から威力3倍、ピース操作終了時、盤面の闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【ナイトプリズン】 バトル開始から2ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない(味方のみが対象となる効果を除く) 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【月界の天使】 ターン終了時、盤面にある最も少ない属性のピースを闇ピースにする 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【シューティングスター☆】 毎ターン、闇属性の味方が敵にスキルで攻撃した際、1度だけスキル1で追撃する、闇ピースの出現率が大きくアップ 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
大天使カスピエルの使い道
主にアリーナで活躍できる
究極大天使カスピエルは2ターンの間あらゆるダメージを受けないアビリティを持つため、アリーナで活躍できます。
3ターン目からスキルの威力が上がるので、3ターン目は先攻を取って大ダメージを狙いましょう。
割合攻撃で追撃できる
究極大天使カスピエルは闇属性の味方のスキル攻撃に、スキル1の割合攻撃で追撃できます。
最大でHP20%の割合ダメージを追加で与えられるため、アリーナだけでなく、クエストでも活躍可能です。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ハウメアが着ていた水着
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 95点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
大天使カスピエルを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
大天使カスピエルを使った人の声
| 強い点 | 闇版マイトレア パーティーに入れると安定感が増す |
|---|---|
| 弱い点 | スキル1補助解除でなく%ダメージ 武器による復活も無く劣化マイトレア感が否めなくマイトレアと当たると闇ピースも消されるのでカスピエルを採用せず属性違えどマイトレア採用した方が安定する事もある |
参考になった
1
| 強い点 | マイトレヤと同じ2ターン無敵。スキル1で最大20%の割合ダメージにスキル2、3は3ターン目から超火力。マイトレヤと同じならアリーナ時のスキル3の素倍率は4倍(検証済み)であり、闇属性なので少なくとも属性相性を気にしなくていいのも強力。覚醒アビはラハール、アメン・ラーと同じ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 安定のエルルーン、火水ロキ、ピロテス、ニャル子などなど・・・。クエストでもデスコやモルドレッド、アストラルクイーンやフィルギア、ロキやタイコウボウに火力で劣る。そして割合ダメージに関しても今では究極ペルセポネの方がアビリティ合わせて優秀。ただしこちらは全体攻撃なのでボスが2体だったり盤面難、お供掃除では活躍できるかも。 そしてマイトレヤと違って無敵を活用できる専用武器もないし闇版ラハール&アメン・ラーの後にマイトレヤの除去が入るので総合的に中途半端感が否めない。 |
参考になった
6
| 強い点 | 2ターン無傷 ターン終了時ピース変換 |
|---|---|
| 弱い点 | スキル1にしても中途半端2と3にしても光るところがない 無料デスコいれた方がマシ 終了時変換目的にしかならなそう 対策されやすそう 可愛くない(使えないレアのせいでそう見える) けもの変換いれた方が良いのでは? |
参考になった
2
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











