【エレスト】アイズ・ヴァレンシュタインの評価とスキル倍率

エレストのアイズ・ヴァレンシュタインの評価とスキル倍率を記載。アイズ・ヴァレンシュタインのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでアイズ・ヴァレンシュタイン育成の参考にしてください。
目次
アイズ・ヴァレンシュタインの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 88点 | 96点 | 85点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1138 | 529 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| ダンまちコラボイベント | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【エアリエル】
味方全員の攻撃にこのターン木属性を追加、さらに味方全員が受ける全体攻撃を3回無効化する(自身が気絶時に解除) |
|||
![]() |
【本気でいくよ】
敵全体に超強力な木属性攻撃、ピース操作終了後、木属性以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:6.0倍 | ||||
![]() |
【リル・ラファーガ】
敵全体に貫通効果を持った超強力な木属性攻撃、消した木ピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、盤面の水ピースを全て木ピースに変化させ、再コンボする |
|||
| 倍率:11.0+(木余剰ピース×3.75)倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【戦姫】 バトル開始から2ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない(味方のみが対象となる効果を除く)、アリーナ時、自身の攻撃に先制攻撃を付与する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+600】 HPと攻撃力が600アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【剣姫(けんき)】 武器を装備していると、スキルダメージが100%アップ(アリーナ時は効果減少)、自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視でき、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済の武器スキルが発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【第一級冒険者】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、さらにバトル開始時、「味方全体にHPが0になっても次のターンの終わりまで気絶しない、この状態ではHPが回復しなくなる、5ターンの間、補助効果解除無効」を付与する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
アイズ・ヴァレンシュタインの使い道
アリーナで活躍するアタッカー
アイズ・ヴァレンシュタインは、自身へのダメージを2ターン無効にできるアリーナで大活躍するアタッカーです。
また、「味方全体にHPが0になっても次のターンの終わりまで気絶しない」状態を付与できるため、ダメージ無効を持たないキャラでもアリーナで運用しやすくできるのが魅力です。
クエストや試練などでも役立つアタッカー
アイズは、消した木ピースが多いほど威力を上げられる攻撃スキルを持つため、クエストなどのPvEコンテンツでも役立つアタッカーです。
ただし、自己バフ倍率は高くないため、バフや被ダメージ増幅のサポートキャラと一緒に運用するのがおすすめです。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
わんわん頭巾
|
![]() |
攻撃力アップ | 98点 |
ワンドオブメグレズ
|
![]() |
回復+ピース変化 | 93点 |
デスペレート
|
![]() |
旋風ピース生成 | 85点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
アイズ・ヴァレンシュタインを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アイズ・ヴァレンシュタインを使った人の声
| 強い点 | 味方全員に1ターン耐える効果と補助効果解除無効、マルチスキル、先制寄付、2ターン無敵。スキル1は木属性寄付と全体攻撃3回無効化、スキル3は貫通効果がある。覚醒アビリティは封じられたり変更されても武器次第では影響の出ないのもある所も強み。 ちなみに余談だが中の人である大西沙織さんは過去にやってたコラボであるクロックワーク・プラネットのマリー・ベル・ブレゲの声も担当している。 |
|---|---|
| 弱い点 | キャンサーやゼファルが両方いるとターン経過でやられてしまう、補助効果解除無効はあるもののドミニオンの必殺は効いてしまうので注意。 |
参考になった
2
| 強い点 | アリーナ:補助効果解除無効の上、決死を付与できるため、アニバーサリーグルヴェイグと合わせると凶悪。 2ターン無敵と上記の決死付与により、3ターン無敵キャラにダメージを与えられる4ターン目の勝負にも絡むことができる。 自身の火力が高く、余剰ピースが乗れば火パーティであっても倒しきれるほど。 2段階の再コンボ。スキル1で全体攻撃プロテクション(3回分)を貼れる。 ワンドオブメグレズを持たせることで供給力もあるキャラとなる。アリーナでの武器はほぼワンドオブメグレズ一択だろう。 早い話、攻・守・供給に優れた万能キャラである。 クエスト:こちらの火力も高い。合わせるキャラ次第で億単位のダメージを出すことが可能。覚醒アビリティによって木属性であれば何れの武器も装備できるため、攻撃力100%upのワンワン頭巾を装備させることで火力を盛れる。スキル1の全体攻撃プロテクションはクエストでも大いに活躍する(例:〇属性以外に大ダメージ等を防ぐ)。スキル3攻撃が貫通攻撃である点も偉い。必要ピース数も少なく、狭い盤面でも発動しやすい。 |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナにおいては最高峰の性能と言えるだろう。クエストにおいては、弱いという程ではないが一つだけ。 このキャラのスキル3は「木ピースを消すほど威力が大きくアップする」ため、このキャラと合わせる3体や武器によって木ピース余剰を稼ぐことで真価を発揮する。 言い換えると、まだ合わせる強キャラや武器の少ない初心者さんにとっては、入手して即強さを実感できるキャラではないのだ。 (そのようなキャラが欲しいのであれば同ガチャの「クリスマス リュー・リオン」をお勧めする。こちらは単体で数百万ダメージを出す。アイズの単体検証では30万~50万ダメージ程であった。) とは言え、アリーナ・クエスト両方を鑑みて、総合的・将来的に、より強いと言えるのは当キャラである。最初は苦労するが後から報われる。そんな性能もロマンがあって良いではないですか。 |
参考になった
21アイズ・ヴァレンシュタインを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
アイズ・ヴァレンシュタインの入手方法
ダンまちコラボイベントアイズ・ヴァレンシュタインのイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











