【エレスト】アニバーサリーアストラルクイーンの評価とスキル倍率

エレストのアニバーサリーアストラルクイーンの評価とスキル倍率を記載。アニバーサリーアストラルクイーンのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでアニバーサリーアストラルクイーン育成の参考にしてください。
アニバーサリーアストラルクイーンの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 96点 | 80点 | 96点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1275 | 546 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【キャンドルスーパーライト】
味方全員の攻撃にこのターン光と闇属性を追加、さらに3ターンの間、クエスト時のダメージ上限を10億引き上げる |
|||
![]() |
【ヘブンズ・ディナー】
このターンの間、味方全員の攻撃を超絶強化、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし) |
|||
| 倍率:16.0倍ブースト | ||||
![]() |
【アストラルディバイン】
敵全体に超強力な光属性3連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限80億)、消した光ピースと光マルチピースが多いほど威力アップ |
|||
| 倍率:7.0+(光余剰ピース×5.0+光マルチピース×10.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルファンタジア】
敵全体に超強力な木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限175億)、盤面に残った木・光ピースと木・光マルチピースが多いほど威力アップ |
|||
| 倍率:0+(盤面に残った木・光ピース×5.25+木・光マルチピース×4.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルノウズ】
敵全体を5ターンの間、特殊感電状態(重複あり、アリーナ時無効)に2回する、さらに敵全体に超強力な光属性5連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限15億) |
|||
| 倍率:5.0+(光余剰ピース×2.5+光マルチピース×3.5)倍 | ||||
![]() |
【アストラルハーツ】
このターンの間、味方全体の攻撃をかなり大きく強化、コンボ数が多いほど効果が大きくアップ(上限あり)、さらにコンボした回数だけランダムな敵に水属性攻撃(上限20個)、ピース操作終了時、水以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:1.0+(コンボ数×0.4)倍ブースト/1.25倍 | ||||
![]() |
【アストラルディザスター】
このターンの間、敵全体が受けるダメージが3倍になる、さらに敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限100億) |
|||
| 倍率:8.0+(闇余剰ピース×6.0+闇マルチピース×15.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルフェイス】
味方全員のHPを回復する、このスキルは最大HPを超えて回復する(最大2.5億)、さらに敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限125億) |
|||
| 倍率:40%回復/8.0+(光余剰ピース×6.0+光マルチピース×15.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルスターシェイカー】
このターンの間、敵全体の攻撃で与えるダメージを大きく減らし、受けるダメージを5回まで3倍にする、さらに敵全体に超強力な火属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限100億)、ピース操作終了時、火以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:45%軽減/8.0+(火余剰ピース×6.0+火マルチピース×15.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルヘブン】
このターンの間、自身のクエスト時のダメージ上限を100%アップ、さらに敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限100億)、敵がバインド状態か火傷状態ならダメージ20億 |
|||
| 倍率:7.0+(光余剰ピース×0.75+光マルチピース×1.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルワールド】
このターンの間、味方全体のクエスト時のダメージ上限を20%引き上げる、さらに敵全体に超強力な木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限150億) |
|||
| 倍率:8.0+(木余剰ピース×6.0+木マルチピース×15.0)倍 | ||||
![]() |
【アストラルナイツ】
このターンの間、味方全員のクエスト時のダメージ上限を20億引き上げる、さらに敵全体に超強力な木属性10連続攻撃 |
|||
![]() |
【アストラルファンタナイズ】
敵単体に強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限10億)、9コンボごとに追加で発動(最大14回追加) |
|||
![]() |
【アストラルテオン】
敵全体を2ターンの間、3回特殊感電状態(アリーナ時は無効)にする、さらに敵全体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限150億) |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【天を統べる夜】 一部の天上界武器を装備時、スキル3が変化する(武器の強化段階は関係しない)、武器装備条件を無視、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+1000】 HPと攻撃力が1000アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【星々の祝杯】 自身の与えるダメージが200%アップ、自身の会心率・会心ダメージ・クエスト時のダメージ上限が100%アップ、どんな属性のピースを消してもスキルの効果が大きくアップする 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【精霊神の催し事】 自身のスキルはどの属性のピースでも発動できる、スキル形状を揃えたスキルをすべて発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【ヘブンパーティ】 装備している武器スキルのチャージターンが2短縮される 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:アニバーサリーアストラルクイーン】 リンク1:味方全員に(自身の与えるダメージが150%アップ)(クエスト時、自身のダメージ上限を1億引き上げる)効果を付与 リンク2:味方全員に(自身の与えるダメージが150%アップ)(クエスト時、自身のダメージ上限を2億引き上げる)効果を付与 リンク3:味方全員に(自身の与えるダメージが150%アップ)(クエスト時、自身のダメージ上限を3億引き上げる)効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
アニバーサリーアストラルクイーンの使い道
全属性パーティに編成できる汎用性
アニバーサリーアストラルクイーンは、全属性ピースでスキルを発動できる汎用性を持つアタッカーです。アビリティで自身の会心率100%や与ダメージ200%のバフを持ち、火力に優れています。
また、すべてのスキルを発動でき、味方全員に他強化効果と別で適用される攻撃力ブースト、攻撃に光&闇属性を追加できるのも魅力です。
天上界武器でスキル3効果を選べる
アニバーサリーアストラルクイーンは、天上界武器でスキル3を変更できるキャラです。自身は全属性ピースでスキルを発動できる性能もあり、パーティに足りない役目を補えます。
アニバーサリーアストラルクイーンを使った人の声
| 強い点 | 武器付け替え(属性無視の)によるスキル変更で広がる編成の幅 全属性でのスキル発動が可 S2別枠ブースト そこそこの火力が期待できる汎用会心アタッカー |
|---|---|
| 弱い点 | 変更後スキルを加味しても攻撃関連以外の役割(供給、コンボ、防御等)が非常に弱い 変更後スキルは他属性ピ対応、裏を返せば再コンボ時には火か水ピ残しになり、光で余剰が乗りにくい 各変更後スキルは場面次第では便利なものもあるだろうが、総じて専業スキル持ちには各々性能・威力で劣り次善策としかならない 変更後スキルは一つを除いて(3形状のどれかとなり)形状もピース数もそこまで軽くなく盤面を選びがち 自身がアタッカーっぽいのに光以外の属性に参加させると属性縛りの補助効果が(当然)かからない 装備天上武器が武器枠も効果も制限されてしまう(=用途が縛られる)のに毎ターンその武器スキルに頼れない(=チャージ短縮能力なし) 総評: 使うとわかる色々な中途半端さ 武器スキルをスキルで別個発動などもある中↑は見劣り 武器にフィーチャーするなら2武器どころか3武器とか、チャージ無視で二回発動とかもっと尖らせて欲しい あとアストラルヘブンの効果は非常にミスリード バインド状態→クエでそもそもかからない、火傷状態→効果ないように対策されているケース多々 もっと現実に則した効果あるでしょ |
参考になった
3
| 弱い点 | 火力が微妙。アスクイ自身に他色仲間からのブーストが掛からない。汎用性は有るが飛び抜けた性能は無く、アニバユピテルユピテル同様、切り札になれず倉庫番になりそう。せめて、デュアルウェポンにして欲しかった所。(五光剣色変更でブーストが掛かるようにできる) |
|---|
参考になった
13アニバーサリーアストラルクイーンを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
アニバーサリーアストラルクイーンの入手方法
流星祭アニバーサリーアストラルクイーンのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










