【エレスト】究極社居(やしろい)ノエルの評価と使い道

エレストの真究極社居ノエルの評価とスキル倍率を記載。真究極社居ノエルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで真究極社居ノエル育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極社居ノエル最後の試練 |
|---|
社居ノエルの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 88点 | 81点 | 88点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1421 | 545 |
| 主な役割 | ||||
| - | ||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 上記動画を視聴して社居ノエルを獲得しましょう。 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ゲームスタート!】
このターンの間、自身の会心率が50%アップ |
|||
![]() |
【トランシャン・シーヴル】
このターンの間、敵全体の受けるダメージが2.5倍になる、さらに敵単体に強力な木属性攻撃 |
|||
| 倍率:5.0倍 | ||||
![]() |
【エペグラス・ブリュイ】
敵全体に超強力な木属性7連続攻撃、さらに盤面のランダムな横一列を破壊して凍結させる、ピース操作終了後、木以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:6.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【戦士VTuber】 自身の与えるダメージが100%アップ、味方全体が毒ピースから受けるダメージを0にする 解放条件:最初から |
|||
|
|
【ヒューマンHP&攻撃力+200】 ヒューマンの味方全員のHPと攻撃力が200アップ(重複なし) 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【転職】 自身と同じ属性なら装備条件を無視、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【氷晶剣 クール・クレール】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、全ての凍結ピースはピース操作前に木ピースになる 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
社居ノエルの使い道
主にクエストで活躍できる
社居ノエルは2.5倍のターン増幅スキルを持つため、主にクエストに活躍できるキャラです。スキル3の形状は近いキャラや同じキャラにアタッカーが多いので、ダメージを増やすサポーターとして活躍できます。
また、自身の与えるダメージアップや会心率をアップするスキルを持つため、星5キャラの中では十分にメインアタッカーとして編成が可能です。
毒対策に優れたキャラ
社居ノエルはアビリティ効果で味方全体が毒ピースを受けるダメージを0にできる毒対策に優れたキャラです。特に木属性のボスですが、毒を消せないギミックがあるアグリッピナの試練では活躍できます。
試練の塔攻略でも1体で毒対策を行える点から属性を問わず活躍できる場合があります。
社居ノエルを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
社居ノエルを使った人の声
| 強い点 | 強武器装備して増幅できる。 毒対策もできる。 |
|---|---|
| 弱い点 | どうか休ませてあげてください。 |
参考になった
19
| 強い点 | 昇進して形状変更による信頼度(扱いやすさ)の向上、仕事効率(増幅倍率)の上昇、そして企業戦士の肉体によるダメージ10%軽減と純粋に強化。特にスキル3は旋風の槍やカムヤシロハンマーなど強力な武器が装備できるようになったのが大きい。アリーナでも先制増幅が可能と強力。思う存分に働かせてあげましょう。毒無効全体化もついているので毒を全く気にしなくてよくなったのも良。 増幅同僚のパーシヴァルや原初イシスとは倍率が違うもののそれぞれ使い分けが可能。 |
|---|---|
| 弱い点 | 誰かが検証していたけどアリーナ時のスキル3増幅倍率は1.27倍と実はほとんどないようなものレベル。増幅役なので火力もかなり低め。課長や社長ら幹部クラスが戦うアリーナではなく社壊人らしくクエストや出向先の深層や塔、天上界で働かせてあげよう。 |
参考になった
13
| 強い点 | 普通に使い所さんがある所。 平日コールとダメージ倍増が強い。 |
|---|---|
| 弱い点 | 社会的立場。 平日コールは切なすぎる。 |
参考になった
16
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











