【エレスト】嵐竜導士アマルテアの評価とスキル倍率

エレストの嵐竜導士アマルテアの評価とスキル倍率を記載。嵐竜導士アマルテアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで嵐竜導士アマルテア育成の参考にしてください。
嵐竜導士アマルテアの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 87点 | 79点 | 85点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1054 | 441 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 900クリスタル星6パック | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ドラグイグナイテッド】
木属性の味方の次の攻撃を強化、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)、さらにHPを少し回復 |
|||
| 倍率:30%回復/1.75倍ブースト | ||||
![]() |
【メガドラグイグナイテッド】
木属性の味方の次の攻撃を大きく強化、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)、さらにHPを回復 |
|||
| 倍率:60%回復/2.25倍ブースト | ||||
![]() |
【ギガドラグイグナイテッド】
木属性の味方の次の攻撃をかなり大きく強化、この効果は他の強化効果とは別で適用される(重複なし)、さらにHPを大きく回復 |
|||
| 倍率:90%回復/3.75倍ブースト | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP増加+500】 HPが500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP増加+600】 HPが600アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【オーバーヒールハーフ【木】】 木属性の味方全員が最大HPを超えて回復することができる(最大1.5倍、重複なし) 解放条件:最初から |
|||
|
|
【極・アーストランス】 ターン終了時、水ピース3つを木ピースに変化 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
嵐竜導士アマルテアの使い道
回復と攻撃強化を同時に行える
嵐竜導士アマルテアは回復と攻撃強化を同時に行える補助キャラです。1体で2つの役割をこなせるので、火力キャラやブーストキャラを編成する枠が空きます。
さらに炎竜導士の特徴として攻撃強化効果は他のブースト効果に加算される効果なので、ブーストキャラとも相性がよく高火力パーティが組みやすいです。
最大HPを超えて回復できる
嵐竜導士アマルテアは最大HPの1.5倍まで回復できるアビリティ効果を持ちます。攻撃強化キャラとしてだけでなく回復役としても有用です。
最大HPを超えて回復できるので、被ダメが大きい試練での味方の生存率が高まります。
3ピースのトランス持ち
嵐竜導士アマルテアの極・アーストランスは、ターン終了時に3ピースを水から木に変化します。
自身の属性ピースを確保できますが、変換キャラを編成する場合は変換元のピースが欠損する可能性があるので、ピース生成を行えるキャラとの編成がおすすめです。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
わんわん頭巾
|
![]() |
攻撃力アップ | 98点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
嵐竜導士アマルテアを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
嵐竜導士アマルテアを使った人の声
| 強い点 | 覚えておくといいだろう かっけぇ |
|---|
参考になった
6
| 強い点 | やはりスキル3のブーストが目を引く。ラケシスより1ピース少ないのにブーストがラケシスを上回るのは破格である。 アビリティにより上限を越えて回復出来るので持久戦もお手のもの。なにより、ブーストの仕様変更により天敵であったカミムスビと共存出来るようになったので組む旨味が出てきた。 アマルテアのスキル3を組むように大量の木ピースを消すだけで常に3.75倍。ピースにして7.5ピース分が加算されつつ攻防強化+回復というコンビネーションを産み出す。 |
|---|---|
| 弱い点 | 覚醒アビリティをどうするか。覚醒すると変換とは相性がとても悪くなるため、木ピースを別の属性に変えてくる相手には分が悪い。手持ちとよく相談して覚醒させるかどうか決めたい。 ちなみにラケシスより回復は弱いものの、グランバトルではラケシスより勝る点は覚えておくといいだろう。 |
参考になった
8
| 強い点 | 回復+ブーストなので、 究極アスタルテ等、ピース生成可能なモンスターがいれば、変換モンスター無しでも欠損無しで、クエスト クリア可能 |
|---|---|
| 弱い点 | むすび所持なら、絶対に要らないモンスターです。ブーストは、むすびに遠く及ばないので 。回復面は、ラケシス+ハルドラ、もしくは、サクヤでもいいかもって感じです。ブースト面で同じ☆6なら断然、かみむすびを、オススメします。 私は今回、交換しましたけど竜導師シリーズは、もう要らないです。若干、後悔しました。 |
参考になった
6嵐竜導士アマルテアを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
嵐竜導士アマルテアの入手方法
900クリスタル星6パック嵐竜導士アマルテアのイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











