【エレスト】真夏のスノードロップの評価とスキル倍率

エレストの真夏のスノードロップの評価とスキル倍率を記載。真夏のスノードロップのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで真夏のスノードロップ育成の参考にしてください。
真夏のスノードロップの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 74点 | 74点 | 88点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1146 | 490 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| サマーイン・ワンダーランドイベント | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【光属性変換【複数列】】
闇ピースを光ピースに変化 |
|||
![]() |
【パーペチュアル・チェック】
味方全員のHPを回復、次のターン、コンボ数が6以下なら7コンボになり、7以上なら+3される |
|||
| 倍率:60%回復 | ||||
![]() |
【ギガライトグランブースト】
このターンの間、光属性の味方全員の次の攻撃を大きく強化、光マルチピースが多いほど効果が大きく上昇 |
|||
| 倍率:1.75+(光マルチピース×0.5)倍ブースト | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【真・ライトコール】 光ピースの出現率がアップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【ホワイトストラテジスト】 ターン終了時、盤面の光ピースと光マルチピースの合計が20個以上あるときスキル2が発動 解放条件:最初から |
|||
|
|
【光属性HP&攻撃力+200】 光属性の味方全員のHPと攻撃力が200アップ(重複なし) 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
真夏のスノードロップの使い道
グランバトルで活躍
真夏のスノードロップはグランバトルで活躍するキャラです。マルチピースが多いほど効果が大きく上昇するターンブーストを持ちます。
マルチピースを増やせるキャラと一緒に編成し、早い段階からブースト効果を上げましょう。
コンボ数を増やせる回復役
真夏のスノードロップはコンボ数を増やせる回復役です。スキル2で味方のHPを回復し、次のターンのコンボ数が6以下なら7コンボに、7以上なら+3されます。
ターン終了時、盤面の光ピースと光マルチピースの合計が20個以上あると、スキル2が発動します。マルチピースを利用できるグランバトルで有効です。
変換スキル持ち
真夏のスノードロップは光属性変換【複数列】を持ちます。複数列のスキルを持つ白獅子王の加護アランと一緒に編成する場合は変換役としても活躍できます。
白獅子王の加護アランの評価はこちらおすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
トロピカルクラウン
|
![]() |
変換+α | 82点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
真夏のスノードロップを使った人の声
| 強い点 | 無課金でも作れる複数列変換&ブースト持ち アルタリア・モルスと相性が良く簡単に最大コンボ数まで稼ぎやすい |
|---|---|
| 弱い点 | 複数列変換そのものが使い辛い インフレが進んでる現状アルタリアの火力が足りない 他のキャラと使う場合スキル形状が足を引っ張るのでノーマルスノードロップの方が使いやすい |
参考になった
0真夏のスノードロップを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
真夏のスノードロップの入手方法
サマーイン・ワンダーランドイベント真夏のスノードロップのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











