【エレスト】五河琴里の評価とスキル倍率

エレストの五河琴里の評価とスキル倍率を記載。五河琴里のアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで五河琴里育成の参考にしてください。
五河琴里の評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 96点 | 78点 | 96点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1248 | 548 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| デート・ア・ライブコラボ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【歓迎するわ。ようこそ〈ラタトスク〉へ】
火属性の味方全員のHPを少し回復、味方にかかっている蓄積毒、火傷、不利な補助効果を解除する |
|||
| 倍率:20%回復 | ||||
![]() |
【おにーちゃん大好き!世界で一番愛してる!】
盤面のランダムな横一列を破壊して火ピースにする、さらに盤面の火ピースと火マルチピースの数を2倍にする |
|||
![]() |
【焦がせ、灼爛殲鬼〈カマエル〉】
敵全体に超強力な火属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限120億)、盤面に残った火ピースと火マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし) |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【〈ラタトスク〉司令官】 自身の会心率が100%アップ、ターン開始時、天候を火にする、天候が火属性なら、火属性の味方全体の攻撃を超絶強化 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【CODE NAME:EFREET】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、火ピースの出現率が大きくアップ、ダメージを受けると、スキル1で反撃する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【妹モード】 自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【灼爛殲鬼〈カマエル〉】 火属性:天候が火の時、自身のスキル攻撃は必ず敵の残りHPの10%以上のダメージを与える 火属性以外:天候が火の時、自身のスキル攻撃は必ず敵の残りHPの5%以上のダメージを与える 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:五河琴里】 リンク1:自身の会心ダメージが250%アップ リンク2:自身の会心ダメージが250%アップ、味方の火属性の会心率が10%アップ リンク3:自身の会心ダメージが250%アップ、味方の火属性の会心率が25%アップ 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
五河琴里の使い道
ダメージ上限120億の超火力アタッカー
五河琴里は、ピースで威力が上昇するダメージ上限120億のスキルを持つアタッカーです。アビリティで会心率100%、リンクアビリティで会心ダメージ250%アップに加え、スキル3とアビリティで攻撃力を大幅に上昇できます。
自身だけでも高火力を出せますが、攻撃力ブーストや被ダメージ増幅などのサポートキャラと運用することでダメージ上限まで火力を上げられます。
回復や不利な補助効果解除のサポート性能
五河琴里は、スキル1でHP回復と不利な補助効果を解除できます。カウンターでも発動するため、即死しない限りはパーティの耐久力を大きく向上させられます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
灼爛殲鬼〈カマエル〉
|
![]() |
回復盤面生成 | 83点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
五河琴里を使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
五河琴里を使った人の声
| 強い点 | 会心も期待できる高い単撃火力(消費系ではないので連続発動可) ターン開始時の天候変化→攻撃強化 回復&サポートもできてピース増加能力も有り |
|---|---|
| 弱い点 | ピースの開幕生成能力は無し カウンターでの回復能力だけでは回復しきらない 盤面次第でスキル2の形状が3と絡めにくい(=木六層最終戦でも形状が組めない) |
参考になった
3
| 強い点 | https://ameblo.jp/12alex345/entry-12848505545.html サポーター能力も高いですね。 |
|---|---|
| 弱い点 | まだ大きな欠点は見つからないです。 欲を言えば最大HP2倍にするアビリティあれば。 |
参考になった
0五河琴里を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
五河琴里の入手方法
デート・ア・ライブコラボ五河琴里のイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











