【エレスト】時崎狂三の評価とスキル倍率

エレストの時崎狂三の評価とスキル倍率を記載。時崎狂三のアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで時崎狂三育成の参考にしてください。
時崎狂三の評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 97点 | 78点 | 96点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
2 | 1248 | 563 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| デート・ア・ライブコラボ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【皆さん、哀れで可愛い私の餌…】
敵全体に超強力な闇属性攻撃、気絶するまで攻撃がかなり大きく強化(重複なし) |
|||
| 倍率:7.0倍/20倍ブースト | ||||
![]() |
【あなたを歓迎?冗談は休み休み言って下さいまし】
このターンの間、闇属性の味方全員の攻撃を強化(重複あり)、さらに敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限15億)、5コンボする度に追加で発動する(最大11回追加) |
|||
| 倍率:2.0倍/6倍 | ||||
![]() |
【――おいでなさい、刻々帝〈ザフキエル〉】
このターンの間、闇属性の味方全員の攻撃を強化(重複あり)、敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限15億)、消した闇ピースが多いほど威力と強化効果アップ、5コンボする度に追加で発動する(最大11回追加)、さらに各発動ごとに異なる補助効果が事前に発生する |
|||
| 倍率:2.0+(闇余剰ピース×0.05)倍ブースト/6.0+(闇余剰ピース×2.0+闇マルチピース×1.0)倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【最悪の精霊】 自身の会心率が50%アップ、敵出現時、スキル1を発動する、バトル開始時、闇属性の味方全員に「コンボ数+4」を付与する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【CODE NAME:NIGHTMARE】 15コンボ以上でダメージが4倍、ターン終了時、ランダムの縦一列と横一列を闇ピースに変化 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【12種類の弾】 武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【刻々帝〈ザフキエル〉】 闇属性:クエスト時、自身のダメージ上限を1.5億引き上げる 闇属性以外:クエスト時、自身のダメージ上限を0.5億引き上げる 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:時崎狂三】 リンク1:味方の闇属性に「コンボ数+2」効果を付与 リンク2:味方の闇属性に「コンボ数+3」効果を付与 リンク3:味方の闇属性に「コンボ数+5」効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
時崎狂三の使い道
コンボパーティで真価を発揮するアタッカー
時崎狂三はコンボパーティを編成時に真価を発揮できるアタッカーです。60コンボすると12種類のバフ・デバフを付与でき、さらにダメージ上限15億のスキルが最大12回発動できます。
時崎狂三は味方にコンボ数+4を付与できますが、リンクアビリティを発生するとさらにコンボ数が増加できるため、スキル3の形状を同じキャラを中心としたパーティ編成がおすすめです。
敵出現時に攻撃+永続ブースト
時崎狂三は敵出現時に攻撃+永続ブーストを発動できるキャラです。先制攻撃スキルで周回要員として編成できたり、自身の火力を大幅に伸ばせます。ただし、一部の補助効果解除スキルで解除される可能性がある点には注意が必要です。
スキル3の効果一覧
| 発動順 | 効果 |
|---|---|
| 1回目 | 次のターン、味方全員の武器スキルのチャージターンを1減らした状態にする |
| 2回目 | このターンの間、敵全体の与えるダメージが半減する |
| 3回目 | 2ターンの間、自身に「コンボ数+2」を付与する |
| 4回目 | 味方全員のHPを少し回復、さらに蓄積毒、火傷、不利な補助効果を解除する |
| 5回目 | このターンの間、味方全員が受けるダメージを半減する |
| 6回目 | クエスト時、このターンの間、自身の攻撃のダメージ上限を10%引き上げる |
| 7回目 | 中確率で敵全体の敵攻撃ターンを延長する |
| 8回目 | 敵全体が次に受けるダメージが1度のみ2倍になる |
| 9回目 | このターンの間、自身に「攻撃力+300」を付与する |
| 10回目 | このターンの間、敵全体を感電状態にする |
| 11回目 | このターンの間、自身の会心率が30%アップ |
| 12回目 | このターンの間、自身の会心ダメージが30%アップ |
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
刻々帝〈ザフキエル〉
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 91点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
時崎狂三を使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
時崎狂三を使った人の声
| 強い点 | ステータス画面で見ると、一昔前のバフ付きアタッカーを会心効果つき最新版性能にしただけって感じで、引いた時は闇アタッカー間に合ってるんだよなぁーと思ったけど、スキル3の内訳がハデにヤバかった。軽減(半減バフ&半減デバフ)に回復(状態異常解除つき)にターン延長に感電に…。ジャスコって聞いて行ったらイオンモール建ってたような感じ。 再コンボないけどコンボ数+効果あるし、当然のように真デュアルウェポンあるからそっちでも補えちゃう。タテヨコ供給もある。 出現時に発動するスキル1は、これだけで試練周回できるレベルの火力が出る。武器や他キャラのアビで威力も盛りやすい。 スキル2も、イベント通常グラバトでピース不足してこれだけ打ってもワンターンキルできる火力がでる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 出現時に発動するスキル1の火力が高すぎたり、ターン終了時の供給が強すぎて待機できなかったり、ギミックに引っかかって詰むことある。強すぎる。 スキル3がただの連撃じゃなくて色々特典ついててお得感がすごい。連撃アタッカーだから回数制限ガードで単発アタッカーに譲ることもあるが、編成から外した時に物足りなさを感じてしまう。延長重複する仕様だから延長キャラの出番奪ってるわけでもないしな。ガチャやスロットで大当たりしてるような気分に近いかもしれない連撃。 依存性が強いと思う。危険 |
参考になった
2
| 強い点 | 盛りすぎ、こいつだけでいい。 カードゲームのラスボスのカードくらい性能が盛られている。 チャージ加速、ダメ半、コンボ増加、回復、状態異常解除、上限解放、遅延、ダメージアップデバフ、感電、会心up、会心ダメージアップ。 これって…ああ。狂三の勝ちだ。 |
|---|---|
| 弱い点 | ピース消去が無いのが痛手。 だが、それを帳消しにしてしまうイカレ性能。引かぬ理由がない |
参考になった
18時崎狂三を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
時崎狂三の入手方法
デート・ア・ライブコラボ時崎狂三のイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










