【マスターデュエル】エクストラゼロフェスおすすめデッキ一覧

遊戯王マスターデュエルのエクストラゼロフェスのおすすめレシピをまとめてご紹介。テーマ別にエクストラゼロフェスデッキをランキング(Tier)別に記載しているため、エクストラゼロフェスティバル攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | エクストラゼロフェスティバル | 
| レンタルデッキはどれを選ぶべき | エクストラゼロおすすめデッキ | 
エクストラゼロフェスデッキおすすめレシピ一覧
| Sランク | ||
|---|---|---|
|  ▼エルドリッチ |  ▼ふわんだりぃず | - | 
| Aランク | ||
|  ▼真竜 |  ▼勇者 | - | 
| Bランク | ||
|  ▼帝 |  ▼マシンナーズ |  ▼ウィッチクラフト | 
| ランク外 | ||
|  ▼自爆デッキ | - | - | 
エルドリッチ

| デッキ評価 | Sランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★★☆ | 
| 展開力 | ★★☆☆☆ | 
- デッキの強い点
- ・強力なテーマサポートカードが豊富
- ・エルドリッチ1枚でビートダウンが可能
- デッキの弱い点
- ・罠・魔法カード破壊に弱い
サポートカードとエルドリッチが非常に強力
エルドリッチは、優秀で豊富なサポートカードを駆使して、エルドリッチ召喚してビートダウンするテーマデッキです。
強力な妨害性能を持つ罠カードを採用できるのが強みで、相手の行動を妨害しながらエルドリッチで相手のライフを削り切ります。
ふわんだりぃず

| デッキ評価 | Sランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★☆☆ | 
| 展開力 | ★★☆☆☆ | 
- デッキの強い点
- ・特殊召喚をしないので相手の妨害を受けにくい
- ・強力なテーマサポートカードが豊富
- デッキの弱い点
- ・初動の妨害に極めて弱い
近代融合テーマの先駆けとなった強テーマ
ふわんだりぃずは、レベル1の低ランクふわんだりぃずモンスターから展開して、高ランクふわんだりぃずモンスターを召喚につなげ、相手を妨害しながら戦うコントロールデッキです。
レンタルデッキのふわんだりぃずデッキでも強力な展開が可能なので、使うデッキに困ったらレンタルデッキのふわんだりぃずデッキを選択しましょう。
真竜
| デッキ評価 | Aランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★★☆ | 
| 展開力 | ★★★★☆ | 
- デッキの強い点
- ・強力な妨害盤面を作成可能
- ・強力なテーマサポートカードが豊富
- デッキの弱い点
- ・デッキの事故率が高い
強力な先行制圧盤面を作成できるテーマ
真竜デッキは、ダイナマイト・Kを中心にメタビートを目的としたデッキです。妨害性能の高さやデッキ自体が非常に安価で組めるところも魅力のデッキです。
勇者
| デッキ評価 | Aランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★★☆ | 
| 展開力 | ★★☆☆☆ | 
- デッキの強い点
- ・強力なテーマサポートカードが豊富
- ・強力な妨害が可能
- デッキの弱い点
- ・特殊召喚の妨害に弱い
- ・魔法罠破壊に弱い
アドバンス召喚を軸に戦うテーマ
勇者デッキは、勇者トークンを使って相手を妨害しながらビートダウンを狙うデッキです。初動の再現性が高く、安定した面展開と妨害を行うことができます。
帝

| デッキ評価 | Bランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★★☆ | 
| 展開力 | ★★☆☆☆ | 
| 禁止・制限 | 
- デッキの強い点
- ・強力な帝シナジーのカードが豊富
- ・妨害力の高い罠を多数採用可能
- デッキの弱い点
- ・先行制圧力は弱め
- ・魔法罠破壊に弱い
アドバンス召喚を軸に戦うテーマ
帝デッキは、アドバンス召喚をしながら相手の盤面を制圧するデッキです。特殊召喚メタの影響を受けず、妨害能力の高い罠で制圧しつつ戦えます。
妨害や制圧を魔法や罠で行う関係上、魔法罠破壊には弱いですが、対処されなければ一方的に試合を進められるほどの影響力を持っています。
マシンナーズ
| デッキ評価 | Bランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★★☆ | 
| 展開力 | ★★★☆☆ | 
- デッキの強い点
- ・強力なテーマサポートカードが豊富
- ・サーチ手段が豊富で強行動の再現性が高い
- デッキの弱い点
- ・妨害に弱い
- ・立て直すのに時間がかかる
レンタルデッキだがおすすめではない
マシンナーズデッキは、今回レンタルデッキとして使うことができますが、他のふわんだりぃずデッキと勇者デッキに比べてパワーが落ちるためレンタルデッキで選ぶのはおすすめしません。
ウィッチクラフト

| デッキ評価 | Bランク | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ★★★☆☆ | 
| 展開力 | ★★★★☆ | 
- デッキの強い点
- ・強力な種族サポートカードが豊富
- ・EXデッキに頼らずに戦える
- デッキの弱い点
- ・先行制圧をされると返しにくい
- ・魔法カードを封じに非常に弱い
EXに頼らずに戦えるデッキ
ウィッチクラフトは、テーマ内にいる上級モンスターだけで戦えるため、EXデッキに頼らず戦える点が魅力のデッキです。
墓地から無限に供給される魔法カードや魔法使いをサポートする効果を使えるだけでなく、妨害札も採用できるので、相手の動きに対処しつつ戦えます。
自爆デッキ

| デッキ評価 | ランク外 | 
|---|---|
| 先行の制圧力 | ☆☆☆☆☆ | 
| 展開力 | ☆☆☆☆☆ | 
- デッキの強い点
- ・思考停止で回せるので時間がかからない
- ・絶対に勝てないが確実にメダルは溜められる
- デッキの弱い点
- ・負けるデッキなのでメダル収集効率は良くない
- ・キャンペーンミッションが達成しにくい
メダルを稼ぐための自爆デッキ
自爆デッキは、あえて自分のLPを減らすカードを使い、敗北でメダルを稼ぐデッキです。1試合にかかる時間は短く、あまり考えずに回せますが、メダル収集効率はあまり良くありません。
おすすめレンタルデッキ
ふわんだりぃずの旅日記がおすすめ
| おすすめのレンタルデッキ | 
|---|
|  ふわんだりぃずの旅日記 | 
今回のエクストラゼロフェスティバルは、ふわんだりぃずモンスターを軸に構成されている「ふわんだりぃずの旅日記」がおすすめです。
入手できるコインは変わらない
今回のエクストラゼロフェスティバルでは、レンタルデッキを使用した場合でも、入手できるコインの量が変わりません。
手持ちのカードで、エクストラゼロフェス用のデッキが組めない方でも、レンタルデッキを使用すれば安定してコインを稼げます。
エクストラゼロフェスの環境考察
真竜やふわんだりぃずといったメタビート系が主流
| メタビート系デッキ | ||
|---|---|---|
|  真竜 |  帝 |  ふわんだりぃず | 
特殊召喚や効果発動を永続罠や魔法で妨害しつつ戦う、コントロール要素の強いメタビートデッキも流行っています。
エルドリッチ出張の構成が強力
| エルドリッチ出張 | ||
|---|---|---|
|  エルドリッチ |  エルドランド |  黒き覚醒 | 
|  紅き血染め |  ワッケーロ |  コンキスタドール | 
今回のフェスでは、エルドリッチが解禁されており、メタビート系デッキの中にはエルドリッチ要素を出張で採用している構成が多く見受けられます。
サーチ手段が多く、場に定着すれば対処が難しいエルドリッチにより長期戦の対応力が増しただけでなく、墓地除外や盤面破壊も行えます。
エクストラゼロフェスティバルの詳細
7月19日14時から開催

| 開催日 | 7/19(火)14:00~7/28(木)12:59 | 
|---|---|
| 報酬受け取り期間 | 7/19(火)14:00~7/29(金)23:59 | 
エクストラゼロフェスティバルが7月19日から開催予定です。開催期間は10日しかないため、ゲーム内の報酬をすべて回収するなら毎日コツコツ進めましょう。
エクストラゼロフェスティバルは、EXデッキは使用できません。環境も大きく変化するため、普段と違った環境で遊びたい方は特におすすめできるコンテンツです。
デュエル終了時にはメダルが配布
| メダルの入手条件 | ||
|---|---|---|
| 勝利 | 敗北 | 引き分け | 
デュエル終了時にはメダルが配布され、メダル獲得数に応じた報酬がその場で獲得できます。自分で作成したデッキで挑むと、獲得できるメダルが倍になるので、余裕がある方はぜひ自分のデッキで挑戦しましょう。
期間内は専用のレギュレーションが設置

開催期間中は、特別レギュレーションが設けられ、同じルール内でプレイヤー同士が遊べます。専用レギュレーションに沿った「貸し出しデッキ」もあるので、カード資産が少ない方でも挑戦可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

 遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン










