【モンスト】天魔の孤城空中庭園【4/木】攻略と適正ランキング|4の園

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの天魔の孤城空中庭園4(4の園)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティ、おすすめ紋章やわくわくの実を紹介しているので、空中庭園4の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 天魔の孤城~空中庭園~攻略一覧 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1の園 |
2の園 |
3の園 |
4の園 |
5の園 |
|||||
6の園 |
7の園 |
8の園 |
9の園 |
10の園 |
|||||
| 関連記事 | |||||||||
デルモステル |
コルティーナ |
||||||||
| 天魔の孤城攻略と適正まとめ | コルティーナ攻略 | ||||||||
目次
空中庭園(4の園)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記条件のいずれかを達成 ・轟絶クエスト1種クリア ・爆絶クエスト5種クリア ・超絶クエスト(廻含む)15種クリア |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔人 |
| スピードクリア | 30ターン |
| ボスキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性倍率超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
| 重力バリア | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 |
| ブロック | 対策不要 |
| ウィンド | 策不要 |
| 貫通制限 | 反射タイプを編成 |
| HP個別ステージ | 各キャラHPが個別で設定 |
| ハート無し | 回復アイテムが出現しない |
| エレメントアタック | 火属性キャラ以外使用注意 |
| 弱点効果アップ | 一部敵は弱点効果アップ |
| マルチレイヤガード | 一定回数触れると破壊されるバリア |
| ディレクションアタック | 回復拡大爆破弾を指定方向に発射 |
| クロスドクロ | - |
| ビットン | - |
| 回復拡大爆破弾 | ディレクションアタックの効果 |
| 矢印反転 | ショットが矢印と反対方向になる |
| 反撃モード | - |
空中庭園(4の園)攻略のコツ
反射のAGB/AW持ち+MS2体以上編成
空中庭園(4の園)のメインギミックは、重力バリア+ワープ+地雷+貫通制限です。地雷はロックオンかつ2ターン起爆のため、MSの無いキャラでも2体程度であれば採用できます。
ディレクションアタックでHPを回復
空中庭園(4の園)に登場する天使のディレクションアタックは、矢印の方向に回復拡大爆破弾を発射します。キャラの弾く方向と連動しているため、HPの減った味方に向けて当てるよう調整しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
モンテクリスト |
モンテクリスト |
モンテクリスト |
ディアボロス |
空中庭園4のおすすめ編成です。モンテクリストは、木キラーSと毒キラーLで火力が高く、無耐性Mで被ダメを半減できます。ディアボロスは毒友情を持ち、モンテクリストと種族、撃種、戦型すべてが一致するため相性抜群です。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 木属性の敵に与えるダメージがアップ | |
| 弱点に与えるダメージがアップ | |
対将の心得 |
ボスに与えるダメージがアップ |
対兵の心得 |
雑魚に与えるダメージがアップ |
守護獣の加勢 |
守護獣未発動ならダメージアップ |
| ユーレイ状態になった時のSS遅延を防げる |
紋章おすすめキャラ3選
モンテクリスト |
ディアボロス |
テキーラα |
空中庭園4の紋章おすすめキャラです。対木や対弱、対将で直殴り火力を強化できます。キラーや超アビに乗算されるため、火力アップ系のアビリティを持つキャラとは特に相性が良いです。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | 敵に与えるダメージがアップ |
| 各種加命 | HP上げでユーレイになりにくくなる |
| ちび癒やし | ユーレイ状態から復活しやすくなる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を2体以上倒す |
| ② | 鬼とビットンとの間に挟まる |
雑魚処理を素早く行う
第1ステージでは、鬼を右上の即死攻撃ターンまでに倒す必要があります。ただし、先に貫通制限のクロスドクロを発動させる必要があるため、素早く雑魚処理を行いましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 貫通制限を倒す |
ハンシャインの上攻撃も即死攻撃
第2ステージでは、鬼だけでなく、ハンシャインの即死攻撃にも注意する必要があります。雑魚はHPが高く、流れで倒すのは不可能なため、縦カンなどでしっかり1体ずつ処理しましょう。即死の無い貫通制限は最後に倒します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャイン2体を倒す |
| ② | クリスタルの反撃で中ボスを防御ダウンさせて攻撃 |
HPは常に回復しながら攻撃
中ボス戦からは、HPを常に回復しながら戦うのが大事です。1度でもユーレイ状態のままターンを迎えると、ピンチになってしまうため、次のキャラがユーレイの場合は必ずディレクションアタックで回復させましょう。
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 詳細待ち | - | |
| 詳細待ち | - | |
| 詳細待ち | - | |
| 詳細待ち | - | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 詳細待ち |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限とハンシャインを倒す |
| ② | クリスタルの反撃でボスを防御ダウンさせて攻撃 |
狙える時はハンシャインを優先
ボス第1ステージのハンシャインは倒しづらい位置にいるため、狙えそうな配置の味方はハンシャインを優先しましょう。どうしても雑魚を倒すのが難しい場合は、SSを使っての処理も有効です。
ボス第2ステージ
| ボスのHP | 詳細待ち |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限とハンシャインを倒す |
| ② | センサーに触れつつ鬼とボスの間に挟まる |
| ③ | センサーに触れつつビットンとボスの間に挟まる |
センサーを利用してボスを防御ダウン
ボス第2ステージでは、反撃ではなくセンサーを利用してボスを防御ダウンさせます。貫通制限を倒すと、ボスの上下に鬼が呼び出されるため、センサーに触れつつ間を狙いましょう。鬼を倒した後は、ビットンとの間に挟まります。
ボス第3ステージ
| ボスのHP | 詳細待ち |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限とハンシャインを倒す |
| ② | 鬼とボスの間に挟まる |
| ③ | クリスタルの反撃でボスを防御ダウンさせて攻撃 |
SSを使っての雑魚処理がおすすめ
ボス最終ステージでは、いかに雑魚を早く処理できるかが重要です。SSが複数残っている場合は、1つ2つ使ってでも雑魚を早く倒した方が、クリアできる可能性が高くなります。

モンスト攻略Wiki
1の園
2の園
3の園
4の園
5の園
6の園
7の園
8の園
9の園
10の園
コルティーナ
1の間
2の間
3の間
4の間
5の間
6の間
7の間
8の間
9の間
10の間
アーキレット
モンテクリスト
ディアボロス
対将の心得
対兵の心得
守護獣の加勢
テキーラα

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











