【グラクロ】メモリアルクエストVol.1,2攻略まとめ|追憶バトルが復刻!
- 5千円分のギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の追憶バトルの攻略情報を掲載。各ステージの攻略のコツや適正キャラ、おすすめパーティなどをまとめています。
新フェス限 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【護る王】 |
|||||
注目イベント | |||||
![]() |
![]() |
メモリアルクエストとは?
メモリアルクエスト、通称追憶バトルは、ストーリーの一部が難易度HELLとなって登場するコンテンツで、闘級180,000を必要とする上級者向けステージです。敵自体の行動やスキルは、そこまで変更されていませんが、ステータスが大幅に強化されています。
希望アーサーが強い!
![]() 【希望の光】 |
希望アーサーは、編成するだけで与ダメ35%アップ、被ダメ35%減の恩恵が受けられます。戦技が発動するコンテンツであれば、かなりの有用キャラなので、所持している方はぜひ起用しましょう。
メモリアルクエストVol.2
第1話
- 攻略ポイント
-
- ・カウンターだけ注意
おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【四大天使】 |
![]() ![]()
|
![]() 【無敵の権化】 |
![]() ![]()
|
![]() 【ハロウィン】 |
![]() ![]()
|
![]() 【聖戦の戦士】 |
![]() ![]()
|
![]() 【怠惰の罪】 |
![]() ![]()
|
気絶/回復スキル持ちキャラ
回復 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気絶 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ編成
![]() |
![]() |
![]() |
自由 |
1回でミッションを達成できるパーティです。回復はランク1を3回で速やかに達成し、エリザベスの攻撃札を集めた後、ランクアップで一気に気絶札に変換しましょう。
第2話
- 攻略ポイント
-
- ・ドレファスを削りすぎない
- ・グロキシニアの戒禁、攻撃封じに注意
- ・ゼルドリスはすぐ必殺技が溜まる
おすすめアタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【無敵の権化】 |
![]() ![]()
|
![]() 【太陽】 |
![]() ![]()
|
![]() 【傲慢の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【おしゃぶりの鬼】 |
![]() ![]()
|
構えスキル持ち
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成難易度がかなり低く、初心者の方でも組みやすいパーティです。エスタロッサとアリオーニで構えのミッションを達成しつつ、最後をエスカノールの必殺技で締めます。
ゼルドリス→グロキシニア→ドレファスの順に攻めると良いでしょう。
第3話
- 攻略ポイント
-
- ・必殺技で一気に削る
- ・行動不可、封印攻撃が有効
おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【太陽】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【神速の騎士】 |
![]() ![]()
|
![]() 【カンフーマスター】 |
![]() ![]()
|
おすすめ攻略パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
自由 |
カンフーディアンヌで大きく相手の動きを封じるパーティです。時間をかなり稼げるので、不利属性や合技のミッションを達成しやすいです。
第4話
- 攻略ポイント
-
- ・攻撃封印が有効
おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【運命の継承者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【威圧】 |
![]() ![]()
|
![]() 【黒幕の指揮者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【妖精王の森】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
その他ランクダウンスキル持ち
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エレインでゲージ減少とランクダウンを両立します。後は、アーサーやゴウセルの攻撃封印を挟みつつ、速力属性の7回攻撃ミッションを意識しましょう。
第5話
- 攻略ポイント
-
- ・点火からのダメージに気をつける
- ・デバフ解除やデバフ無効が有用
おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【灰色の欲望】 |
![]() ![]()
|
![]() 【創造】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【怠惰の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【天空の翼】 |
![]() ![]()
|
その他出血持ち
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルラッテの必殺技で点火を防ぎます。コインマーリンと必殺技飯を使って、1ターン間でエルラッテの必殺技を溜めるようにしましょう。必殺技後は、魔神族と出血ダメージで倒すのミッションだけを意識して立ち回ります。
メモリアルクエストVol.1
※前回開催時の情報です
第1話
おすすめアタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【十戒】 |
![]() ![]()
|
![]() 【太陽】 |
![]() ![]()
|
![]() 【無敵の権化】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【殲滅状態】 |
![]() ![]()
|
![]() 【信念の塊】 |
![]() ![]()
|
おすすめサポーター
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【聖戦の戦士】 |
![]() ![]()
|
![]() 【ハロウィン】 |
![]() ![]()
|
![]() 【暴食の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【妖精王の森】 |
![]() ![]()
|
![]() 【大地を揺るがす者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【リオネス】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
おすすめ攻略パーティ
パーティ例① | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エスタロッサのカウンターのみで削っていくパーティです。ランクアップを利用して、カウンタースキルを必ずランク3で使っていきます。
最初の1~2ターン間でランクアップとカウンタースキルを集め、ひたすら繋げていけるのが理想です。
コインマーリンの必殺技ゲージ減少は、必ず自動で重ならない限りランク1で使うようにしましょう。必殺技を打たれてしまうと、エスタロッサのHP吸収が追いつかなくなります。
パーティ例② | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バレンティの忍耐装備でダメージを軽減するパーティです。エレインのランクダウンでさらにダメージ軽減できるので、安定性が高いパーティです。
第2話
おすすめアタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【実像分身】 |
![]() ![]()
|
![]() 【殲滅状態】 |
![]() ![]()
|
![]() 【四大天使】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【無敵の権化】 |
![]() ![]()
|
![]() 【ハロウィン】 |
![]() ![]()
|
おすすめサポーター
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【黒幕の指揮者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【ハロウィン】 |
![]() ![]()
|
おすすめ攻略パーティ
パーティ例① | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全体貫通攻撃を持つキャラを詰め込んだ編成です。育成状況やカード運次第では、2ターンで前衛3体を殲滅可能です。
アサメリ十戒パーティ
パーティ例② | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アサルトメリオダス軸の十戒パーティです。戦技の防御関連デバフもかかるので、アサメリのスキルだけで簡単に殲滅可能です。
巨人パーティ
パーティ例③ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花嫁ディアンヌとマトローナでブーストをかけた巨人パーティです。単純な基本ステータスの高さで押し切ります。
第3話
おすすめアタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【十戒】 |
![]() ![]()
|
![]() 【四大天使】 |
![]() ![]()
|
![]() 【傲慢の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【憤怒の罪】 |
![]() ![]()
|
おすすめサポーター
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【キャメロットの剣】 |
![]() ![]()
|
![]() 【ハロウィン】 |
![]() ![]()
|
![]() 【色欲の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【天空の翼】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
おすすめ攻略パーティ
パーティ例① | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エスタロッサのカウンターで攻めるパーティです。エスタロッサのランク3カウンターを使えると一気にライフを削れます。回復キャラを編成していないので、料理はHP吸収飯を使うようにしましょう。
カウンターパーティ
パーティ例② | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エスタロッサのカウンターで攻めるパーティです。エスタロッサのランク3カウンターを使えると一気にライフを削れます。回復キャラを編成していないので、料理はHP吸収飯を使うようにしましょう。
バフパーティ
パーティ例③ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アーサーのバフを駆使するバフパーティです。アーサーのランク3バフをかけて、コインエスカノールで一気に削ります。ミッション消化後におすすめのパーティです。
第4話
おすすめアタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【無敵の権化】 |
![]() ![]()
|
![]() 【破滅の到来】 |
![]() ![]()
|
![]() 【四大天使】 |
![]() ![]()
|
![]() 【憤怒の騎士】 |
![]() ![]()
|
![]() 【黒の六騎士】 |
![]() ![]()
|
![]() 【威圧】 |
![]() ![]()
|
![]() 【マトローナ】 |
![]() ![]()
|
おすすめサポーター
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【黒幕の指揮者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【怠惰の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【大地の牙】 |
![]() ![]()
|
![]() 【新世代】 |
![]() ![]()
|
![]() 【王国の期待の星】 |
![]() ![]()
|
おすすめ攻略パーティ
パーティ例① | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
速力のアタッカーのみで編成した火力パーティです。攻撃スキルのみで削っていくシンプルなパーティです。
パーティ例② | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青リリアと青魔神メリオダスを採用した貫通パーティです。必殺技が使えないので、貫通ダメージでゴリ押しします。相手の必殺技は、ベルリオンでしっかりと防いでいきます。
パーティ例③ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マトローナと花嫁ディアンヌの戦技でブーストしたパーティです。貫通パーティと同様、スキルでゴリ押しします。
第5話
おすすめアタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【太陽】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【ダンジョン攻略者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【信念の塊】 |
![]() ![]()
|
おすすめサポーター
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 【暴食の罪】 |
![]() ![]()
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
![]() ![]()
|
![]() 【大地を揺るがす者】 |
![]() ![]()
|
![]() 【リオネス】 |
![]() ![]()
|
![]() 【バレンタイン】 |
![]() ![]()
|
おすすめ攻略パーティ
パーティ例① | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
十戒キャラで編成したパーティです。ゼルドリスの戦技により、基本ステータスが大きく上がっているため、後手でも十分に戦えるパーティです。
ゼルドリスの必殺技ゲージ減少とグロキシニアの回復スキルをしっかり使えれば、比較的楽に攻略可能です。相手のメラスキュラは、HP吸収率が高いので、先にガランから倒すようにしましょう。
パーティ例② | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巨人染めのパーティです。マトローナの戦技でステータスを大幅強化できるため、十戒パーティと同等のステータスアップを得られます。また、大罪ディアンヌの戦技も、相手のメラスキュラの戒禁と相性が良いです。
関連記事
![]() |
|||
新フェス限 | |||
---|---|---|---|
![]() 【護る王】 |
|||
イベント関連 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト