【グラクロ】勝てないときにやることまとめ
- 超高性能!?新フェス限登場!
- ・妖精王ハーレクインの評価
- 第2弾イベントボス戦開幕!
- ・魔神兵マーレック攻略
グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の勝てない時にやることまとめを掲載しています。キャラ育成方法や装備、バトルのコツについてもまとめているので、バトルに勝てない時の参考にしてください。
新フェス限 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ハーレクイン 【護る王】 |
|||||
注目イベント | |||||
覚醒祭 | グラクロフェス |
キャラを育成する
育成要素 | 理由 |
---|---|
レベルアップ | ステータス強化 |
進化 | 最大レベル上限アップ |
覚醒 | ステータスの向上 |
必殺技 | ダメージ倍率アップ |
特殊戦技 | 固有パッシブの解放 |
勝てなくなったら、キャラを育成してステータスを強化しましょう。レベルや進化、覚醒など様々な育成要素を駆使して、キャラのステータスを強化し闘級を上げましょう。
レベルアップでステータス強化
キャラのレベルアップは、バトルに勝利して経験値を獲得するか、強化ポーションを使用して行えます。レベルアップは、他の育成要素と比べキャラ強化が容易なため、勝てない場合は最優先で行いましょう。
進化で最大レベル上限を解放
キャラのレベルを最大まで上げた状態で、進化素材とゴールドを使用することで、進化できます。進化することで、最大レベル上限が解放され、さらにステータスの強化が可能です。
覚醒で特定ステータスの向上
覚醒することで、キャラの基礎ステータスを強化できます。キャラにより強化されるステータスの数値が異なるものの、「貫通率」や「忍耐率」などの特殊なステータスも向上します。
必殺技の強化でダメージ倍率アップ
必殺技は、キャラ固有のキャラコインとゴールドを使用してレベルを上げられます。必殺技のレベルが上がることで、ダメージ倍率が上昇するため、強力なダメージソースとして運用が可能です。
特殊戦技の解放
特殊戦技を解放すると、キャラ固有のパッシブスキルを発動できます。闘級を16,000ま上げると特殊戦技の解放条件を満たせるので、いち早く闘級を上げて解放しましょう。特殊戦技を解放するだけで、闘級も500上昇します。
装備を強化してステータスを底上げ
装備でステータスを上げる
装備は、キャラの育成要素以外でステータスを上げる有効な手段です。基本ステータスがアップするだけでなく、装備のセット効果や追加効果で、特定のステータスを強化する場合にも重宝します。
装備の強化・覚醒で性能アップ
装備のレベルを上げることで、ステータスの強化に加えて覚醒によりパッシブ効果も発動できます。強化には強化石やゴールドが必要なため、村クエストで獲得できるSSR装備のレベルを優先して上げましょう。
コスチュームもステータスに影響
コスチュームをキャラに登録すると、装備のようにコスチュームが持つステータス上昇効果を得られます。コスチュームは「衣装」「武器」「ビューティー(髪型や装飾品)」の3部位あり、登録数が多いほど高い効果を得られます。
パーティ編成を見直そう
有利属性でパーティを組もう
自身の属性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
筋力 | 体力 | 速力 |
体力 | 速力 | 筋力 |
速力 | 筋力 | 体力 |
各キャラには「筋力」「体力」「速力」の3属性が存在し、各属性は3すくみの形式で有利不利が存在します。有利属性にはダメージ30%増加、不利属性にはダメージ20%減少と有利不利によってダメージ倍率が大きく変化します。
SP絆効果と合技発動キャラをサポートに組む
SP絆効果と合技が発動するサポートキャラは、それぞれアイコンの右上に特殊なアイコンが表示されます。サポートキャラを選択する指標になるので、必ず覚えておきましょう。
絆キャラのレベルを上げる
絆キャラのステータスの5%(必殺技レベル+1につき1%上昇)が、装備しているメインキャラに加算されます。絆キャラのステータスには装備も反映されているため、絆キャラもしっかりと育成しましょう。
戦闘のコツと立ち回り
長押しでステータスとスキルを確認
戦闘中に敵を長押しすると、敵のステータスやスキルを確認することが可能です。戦闘が始まったら必ず確認し、デバフ無効や敵全体のステータスを上昇するなどの特殊戦技を見逃さないようにしましょう。
料理を食べて足りないステータスを補完
料理を戦闘前に食べると、攻撃力/防御力のステータスや闘級を上げることが可能です。自身に足りないステータスを補完できるため、勝てない時や闘級が足りないときは積極的に活用しましょう。
スキルはなるべくランクを上げて使用
同スキルを隣接し合体させると、ランクが上がり倍率や追加効果が上昇していきます。ランク1でも使う場面はありますが、なるべく高いランクのスキルを使用するようにカードの位置に気をつけながらスキルを使用しましょう。
初心者関連記事
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
お役立ち
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト