【グラクロ】神器を買うべきキャラ|神器のおすすめの買い方

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の神器を買うべきキャラを紹介。神器のメリットや今買うべき神器、神器の買い方などもまとめています。
| 関連記事 | コスチューム解説 |
|---|
神器とは?

神器とは、神器ショップで買えるコスチュームを指します。イベントで無料入手できる機会はありますが、最高レアのURコスチュームなど、基本神器ショップから課金やダイヤで入手します。
神器のメリット
サブステータスが上がる
| 装着前 | 装着時 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
神器には、武器、衣装、ビューティの3つ部位があり、各部位が持つステータスを追加で得られます。サブステータスを得られるのが特徴で、HP吸収率が0のキャラにHP吸収率を持たせるといった使い方ができます。
闘級が上がる
| 装着前 | 装着時 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
PvPで最も重要な要素である「闘級」を盛れるのも魅力の1つです。特にビューティを揃えられるかで大きく闘級が変わるので、PvP重視の方は、主力キャラのビューティを揃えると良いでしょう。
今買うべき神器
全神器がセール中!

3/25(木)メンテ前まで、常設の神器が割引されています。URコスに関してはダイヤ10個分違いが出るので、期間中にできるだけ購入しておくのが良いです。
限定コスチュームが復刻!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神器セールに伴い、幻想のファンタジーと最凶の騎士団セットが販売されています。
幻想のファンタジーに関しては、フェスメリとフェスエリのHP吸収率がついたビューティを入手できるので、おすすめです。最凶の騎士団は、貫通率を高めたい方におすすめですが、無理に買わなくでも良いでしょう。
神器のおすすめの買い方
足りない部位だけを補う

神器は、単純に5つ持ってない部位を買うのが良いです。特にビューティが揃いにくく、闘級に直結しやすい部位なので、主力キャラのビューティは揃えておくと良いでしょう。
サブステータスから購入
| サブステータス | 優先度 |
|---|---|
| HP吸収率 | 高 |
| クリティカル確率 | 中 |
| クリティカルダメージ | 中 |
| クリティカル防御 | 中 |
| クリティカル耐性 | 中 |
| 再生率 | 低 |
| 回復率 | 低 |
| 貫通率 | 基本低(一部キャラ有用) |
| 忍耐率 | 基本低(一部キャラ有用) |
神器についているついてるサブステータスの数、種類、数値から購入するのも良いです。キャラの長所を伸ばす、短所を補うような選定をしましょう。
衣装と大罪キャラの神器は極力買わない
衣装に関しては、キャラの進化で自動入手できる部位であるため、キャラ数が増えれば必然と揃っていく部位です。ビジュアル面や余程良いサブステータスが付いていない限り、衣装の購入は後回しで良いでしょう。
また、大罪キャラはイベントで多くのコスチュームが登場しています。後に再登場する可能性が大いにあり、無料分だけで5つ揃えることも可能です。
神器を買うべきおすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フェスメリ |
|
フェスエリ |
|
フェスキン |
|
ザ・ワン |
|
アサメリ |
|
マーリン |
|
リュドシエル |
|
サリエル |
|
タルミエル |
|
ゼルドリス |
|
デリエリ |
|
ドロール |
|
ヘンドリクセン |
|
初心者関連記事
リセマラ当たりランキング

| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
お役立ち
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ















