【グラクロ】マーレック攻略|2.5周年で復刻中!

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のスペシャルボス戦「魔神兵マーレック」の攻略情報を掲載。おすすめのパーティやキャラ、立ち回りのコツなどをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング |
全キャラ評価 |
マーレックの基本情報
| 闘級 | 170,000 | ||
|---|---|---|---|
| 属性 | レベル | 140 | |
マーレックのステータス
| 攻撃力 | 防御力 | HP | |
|---|---|---|---|
| フェーズ1 | 11,175 | 7,419 | 330,560 |
| フェーズ2 | 12,963 | 6.555 | 314,720 |
マーレックのスキル詳細
- ▼スキルフェーズ1(タップで開閉)
-
-
スキル名 効果
スキル1単体の敵にダメージを与え、敵のデバフ1つにつき、3ターンの間、攻撃力と防御力を10%減少させる効果を付与する。(重複する)
スキル2すべての敵にダメージを与え、3ターンの間、残りHPの5%の火傷ダメージを与える。(重複する)
特殊スキル1すべての敵に攻撃力200%のダメージを与え、ダメージの40%を吸血する
特殊スキル2単体の敵に攻撃力240%のダメージを与え、敵のデバフ1つにつき、3ターンの間、攻撃力と防御力を10%減少させる効果を付与する。(重複する)
必殺技3ターンの間、防御関連能力を30%増加させ、捕食した味方一人に付き、最大HPの20%を回復して、攻撃力10%増加させる効果を付与する。
-
- ▼スキルフェーズ2(タップで開閉)
-
-
スキル名 効果
スキル1すべての敵にダメージを与え、敵のバフ1つにつき、3ターンの間、自分に攻撃力と防御力を10%増加させる効果を付与する。(重複する)
スキル2単体の敵にダメージを与え、2ターンの間、受けるダメージを10%増加させる
特殊スキル1単体の敵に攻撃力200%のダメージを与え、4ターンの間、最大HPの5%の腐食ダメージを与える。
特殊スキル2すべての敵に攻撃力300%のダメージを与え、敵のバフ1つにつき、3ターンの間、自分に攻撃力と防御力を10%増加させる効果を付与する。(重複する)
必殺技3ターンの間、防御関連能力を30%増加させ、飽食した味方一人に付き、最大HPの20%を回復して、攻撃力を10%増加させる効果を付与する。
-
- ▼特殊戦技(タップで開閉)
-
-
戦技名 効果
戦技1石化/気絶/凍結/攻撃スキル使用不可/バフスキル使用不可/強圧/必殺ダメージ減少を無効
戦技23ターン毎に味方を召喚する
戦技3毎ターン終了時、敵に3ターンの間、攻撃力と防御力を10%減少させる効果を付与する(5回まで)
戦技4敵と味方が死亡時、自分の貫通率が50%増加する。(5回まで)
戦技5
(フェーズ2のみ)最大HPの50%の状態で復活する。(戦闘中1回のみ)
戦技6
(フェーズ2のみ)敵に火傷で与えたダメージの100%を回復する。
-
- ▼お供詳細(タップで開閉)
-
-
スキル名 効果
スキル1単体の敵に弱点ダメージを与える。
スキル2単体の敵に貫通ダメージを与える
必殺技単体の敵に250%の貫通ダメージを与える。
戦技1石化/気絶/凍結/攻撃スキル使用不可/バフスキル使用不可/強圧/必殺ダメージ減少を無効
-
マーレック攻略のコツ(初心者の方へ)
デバフは常に解除する
フェーズ1では、火傷デバフが痛いのはもちろん、攻撃力&防御力ダウンも毎ターン受けるので、できるだけデバフを解除し続けられるのが理想です。
フェーズ1に関しては、敵の火力はそこまで高くなく、デバフを解除しながらスキルのみで突破できます。フェーズ2に向けて必殺技は温存するようにしましょう。
フェーズ2は短期決戦に持ち込む
フェーズ2は、フェーズ1と違い敵の全体火力が高いです。耐久できる編成や育成ができていれば問題ありませんが、基本は短期決戦に持ち込むようにしましょう。
フェーズ1ではスキルのみ、もしくは1キャラだけの必殺技で突破し、残りの必殺技をフェーズ2に叩き込むようにしましょう。
お供は放置
お供を倒してしまうと、相手の貫通率が上がってしまいます。基本はボス中心に攻めていくようにしましょう。
マーレックの攻略パーティ例
耐久パーティ
スレイダー |
エリザベス |
リリア |
バレンティ |
バレンティを編成した耐久パーティです。飯は忍耐飯で、バレンティは、R装備でも良いので、できるだけ忍耐率を高めましょう。
フェーズ1の火傷やステータス減少といったデバフは、リバエリのランク2硬化スキルで解除できると良いです。
フェーズ2は、主に必殺技メインで攻めます。バレンティの必殺技はしっかりと相手のバフがかかっているときに使用しましょう。
3ターンクリアパーティ
フェスエスカ |
青魔神メリ |
希望アーサー |
マーリン |
フェスエスカノールの追撃を使った3ターンクリアパーティです。料理は、必殺飯です。
1ターン目に青魔神メリオダスの必殺技を腐食を混ぜながら溜め、フェスエスカのゲージも1個溜めます。次ターンに必殺技でワンパンしつつ、フェスエスカノールの必殺技を溜めます。
フェーズ2は、フェスエスカノールの必殺技で倒します。火力が微妙に足りない方は、殺到スキルなど攻撃スキルも混ぜるようにしましょう。
フェスエリ反射パーティ
エリザベス |
デリエリ |
自由枠 | マーリン |
フェスエリの必殺反射を利用して3~4ターン攻略するパーティです。必殺飯を食べて、フェーズ1を2ターン目のデリエリの必殺技でワンパンします。
フェーズ2開幕で、フェスエリの必殺技を使い、ボスの攻撃を反射して倒します。デリエリとフェスエリの必殺レベルが上がっている方は、周回におすすめのパーティです。
マーレックのおすすめキャラ
アタッカー
| 理由 | |
|---|---|
フェスエスカ |
|
キューザック |
|
| 理由 | |
赤デリエリ |
|
フェスキング |
|
青魔神メリオダス |
|
青モノ |
|
イレブン |
|
| 理由 | |
サリエル |
|
|
|
リバエリ |
|
サポーター
| 理由 | |
|---|---|
コインマーリン |
|
青フラウドリン |
|
| 理由 | |
ハロゴ |
|
ゴウセル |
|
フェスリュドシエル |
|
フェスエリザベス |
|
希望アーサー |
|
| 理由 | |
アーサー |
|
バレンティ |
|
エルラッテ |
|
青キング |
|
マーレックの報酬一覧
チャレンジクリア報酬
| 総クリア回数 | 達成報酬 |
|---|---|
| 3 | |
| 6 | |
| 9 | |
| 12 | |
| 15 |
交換所

| アイテム | 制限 |
|---|---|
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 20回 | |
| 20回 | |
| 20回 | |
| 10回 | |
| 10回 | |
| 30回 |
イベントボス関連記事
魔獣クロックシェル |
魔獣グルーム |
魔獣グリオン |
魔神キマーラ |
魔神兵マーレック |
魔神アボル |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ















