【グラクロ】クロックシェル攻略|タッグマッチイベントボス戦

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の魔獣クロックシェルの攻略情報を記載。新システム「タッグマッチ」の説明や攻略のコツ、おすすめ攻略キャラなどをまとめています。
| 新フェス限 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
 ハーレクイン【護る王】  | 
|||||
| 注目イベント | |||||
 覚醒祭 | 
 グラクロフェス | 
||||
クロックシェル戦の基本情報
3キャラ2チームで挑戦する新イベントボス戦

魔獣クロックシェル戦は、3キャラ2チームを使うタッグマッチという仕様で戦います。自身のターンにチェンジボタンからチームを変えられます。
攻撃組とサポート組といったような、パーティに役割を持たすような編成を行いましょう。
行動不可キャラがいるとチーム交代ができない
パーティのキャラが1体でも行動不能になると、パーティの交代ができなくなります。
クロックシェルは、必殺技で気絶効果を付与してくるので、火力でゴリ押しできない方は、ゲージ減少役を採用するようにしましょう。
クロックシェル攻略のコツ
点火でダメージ固定バフを解除する

クロックシェルは、点火を9個付けてダメージ固定バフを解除しないとダメージが通りません。どちらかのパーティは、必ず点火を付与できるキャラが必要です。
中途半端な点火付与は注意

クロックシェルは、デバフ1個につき攻撃力が10%増加します。中途半端な点火の付け方では、被ダメが大きくなります。
点火9個で解除する場合、できるだけ短いターン数で付与して被ダメを減らすようにしましょう。
クロックシェル戦おすすめキャラ
| 理由 | |
|---|---|
 モンスピート【魔神族の精鋭】  | 
  | 
 モンスピート【沈黙】  | 
  | 
 草薙京【KOF98】  | 
  | 
| 理由 | |
 メリオダス【憤怒の罪】  | 
  | 
 エスカノール【太陽】  | 
  | 
 ケイン【燃え上がる炎】  | 
  | 
 ビビアン【執着の鬼】  | 
  | 
| 理由 | |
 ギーラ【爆炎】  | 
  | 
 ヘンドリクセン【腐蝕】  | 
  | 
クロックシェル戦おすすめ編成
無課金パーティ
| Aチーム | ||
|---|---|---|
 ケイン【燃え上がる炎】  | 
 ゴウセル【色欲の罪】  | 
 ゼルドリス【魔神族の精鋭】  | 
| Bチーム | ||
 ホーク【残飯処理騎士団】  | 
 メリオダス【憤怒の罪】  | 
 ビビアン【執着の鬼】  | 
| 料理 | ||
編成難易度を下げた無課金パーティです。ケインの札運に若干左右されますが、必殺技レベルの上がっているモンスピートや草薙京を所持していない方におすすめです。
- ▼実践動画
 
チーム入れ替え後の点火9個を目指す
| 順番 | 行動 | 
|---|---|
| 1 | ゴウセルスキル移動+ランクアップケイン+いらない札 | 
| A2 | ランクアップが流れてきたらケインに使う+金点火2種+必殺技が来る場合はゲージ減少 | 
| B2 | ランクアップが流れてこない場合は、銀点火2種のまま使い、ゼルドリスの戒禁とゲージ減少を使った耐久に切り替え | 
| A3 | 点火2個付与後、必殺技を受けて一人倒れる | 
| B3 | 移動でケインのデバフを解除しておく、ゲージ減少で必殺技阻止、ランクアップで点火のランクを上げておくなどで点火7個を目指す | 
| A4 | 入れ替えて、点火2個付与 | 
| B4 | 入れ替えて、点火2個付与 | 
ゴウセルのランクアップを駆使して、相手の必殺技が来る前のターンまでに点火を7個付けます。バフ・デバフ封印は、ゼルドリスで解除できます。
必殺技を受けて仲間が1体倒れたターンに、Bチームに入れ替えて点火2つを付けて9個にしましょう。
| 入れ替え後の点火9でないと、構え前に必殺技が打てないので、とにかく入れ替え後に点火を9個にするのが重要です。 | 
メリオダスの必殺技で突破
形態変化後は、メリオダスの必殺技を溜めます。相手の構えが来るまでに(2ターン後)、メリオダスの必殺技でワンパンしましょう。
| エクストリームの場合は、メリオダスの必殺技レベルが5~6ほしいところ! | 
ホーク+ビビアンの必殺技で削り切る
フェーズ2も相手の構えが来る前に、ホークとビビアンの必殺技で削りきります。ホークの必殺技は、HP関連能力を大きく下げるので、ビビアンの必殺技レベルが最大であればワンパンに届きます。
| ビビアンは、レベル80超覚醒4必殺技レベル最大SSR猛攻鉄壁で30万出ました。 | 
モンスピート点火パーティ
| Aチーム | ||
|---|---|---|
 モンスピート【魔神族の精鋭】  | 
 草薙京【KOF98】  | 
 マーリン【暴食の罪】  | 
| Bチーム | ||
 サリエル【四大天使】  | 
 エスカノール【無敵の権化】  | 
 ゴウセル【ハロウィン】  | 
| 料理 | ||
モンスピートの必殺技レベル4以上の方におすすめのパーティです。モンスピートの必殺技と草薙京の戦技でダメージ固定バフを2ターンで剥がします。
フェーズ1
| 順番 | 行動 | 
|---|---|
| 1 | モンスピートスキル移動×2+スキル使用 | 
| 2 | モンスピートの必殺技で解除 | 
| 3 | Bチームに変更 | 
| 4 | ランクアップ→サリエルの攻撃2種 | 
フェーズ1は、モンスピートの必殺技を溜め、2ターンでバフを剥がします。
バリアが剥がれた後は、形態変化し、ランクアップも使えるようになるので、サリエルのスキルをランクアップしてスキル2種で突破しましょう。
フェーズ2
| 順番 | 行動 | 
|---|---|
| 1 | サリエルorフェスエスカノールの必殺技を溜める | 
| 2 | 必殺技+α | 
フェーズ2のクロックシェルは、非常に防御力が高いです。2ターン間で削りきれない場合は、構え解除持ちが必要になります。
ノーマル周回
| Aチーム | ||
|---|---|---|
 エスカノール【太陽】  | 
 ビビアン【執着の鬼】  | 
 アリオーニ【山猫の髭】  | 
| Bチーム | ||
| 指定なし | ||
| 料理 | ||
| 順番 | 行動 | 
|---|---|
| 1 | エスカノールスキル移動×3 | 
| 2 | エスカノールスキル移動×2+ビビアンスキル移動×1 | 
| 3 | ビビアンスキル移動+いらない札切り | 
| 4 | エスカノール必殺技+ビビアン必殺技溜め | 
| 5 | ビビアン必殺技 | 
ノーマルとハードに関しては、下方修正により、ターン経過でダメージ固定バフが消える仕様になりました。ノーマルであれば、初心者の方でも、点火なしのAチームのみパーティで簡単に周回が可能です。
クロックシェルのステータス

※難易度エクストリーム参照
| 闘級 | 240,000 | ||
|---|---|---|---|
| 属性 | 全属性 | レベル | 180 | 
| 攻撃力 | 防御力 | HP | |
|---|---|---|---|
| フェーズ1 | 10,982 | 8,366 | 259,650 | 
| 形態変化後 | 8,166 | 13,357 | 259,650 | 
| フェーズ2 | 8,404 | 13,253 | 298,760 | 
| 形態変化後 | 13,106 | 9,867 | 442,225 | 
クロックシェルの使用スキル
※赤字は要警戒
| フェーズ1 | 効果 | 
|---|---|
| スキル1 | 単体強撃ダメージ | 
| スキル2 | 単体ダメージ+バフ解除 | 
| 特殊スキル1 | すべての敵のデバフスキルを使用不可にする | 
| 特殊スキル2 | すべての敵に攻撃力の240%のダメージを与える | 
| 必殺技 | 単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の850%のダメージを与え、1ターン間気絶させる | 
| 形態変化後 | 効果 | 
| スキル1 | 単体に防御力分の割合ダメージ | 
| スキル2 | 全体に防御力分の割合ダメージ+吸血 | 
| 特殊スキル1 | 単体超破裂ダメージ | 
| 特殊スキル2 | 2ターンの間、構えを取り、攻撃を受けると、受けたダメージの最終ダメージを80%減少させる | 
| 狂気の咆哮 (必殺技)  | 
すべての敵に防御力の500%のダメージを与える | 
| フェーズ2 形態変化後  | 
効果 | 
| スキル1 | 全体切断ダメージ | 
| スキル2 | 単体ダメージ+感染 | 
| 特殊スキル1 | 2ターンの間、すべての敵に敵のターン終了時に必殺技ゲージを2個ずつ減少させる効果を付与する | 
| 特殊スキル2 | 単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与え、1ターン間、必殺技を含むすべてのスキルのスキル効果を無効にする | 
| 必殺技 | すべての敵に攻撃力の350%の殺到ダメージを与える | 
クロックシェルの特殊戦技
※赤字は要注意
| フェーズ1 | 効果 | 
|---|---|
| 攻撃増加 | デバフ1個につき、攻撃力10%ずつ増加 | 
| デバフ無効化 | 点火を除いたデバフを無効化する | 
| バフ使用不可 | 戦闘に参加および既存の戦闘状態に変化する味方のターン開始時に2ターン間、すべての敵にバフスキルを使用不可にする効果を付与する | 
| 形態変化後 | 効果 | 
| 効果無効化 | 行動不能/強圧/追放/スキル使用不可効果を無効化する | 
| デバフ 使用不可  | 
戦闘に参加および既存の戦闘状態に変化する味方のターン開始時に2ターン間、すべての敵にデバフスキルを使用不可にする効果を付与する | 
| 受けるダメージ 増加  | 
破砕効果を持つスキルから受けるダメージが50%増加 | 
| フェーズ2 形態変化後  | 
効果 | 
| 最大HP増加 | 自分にかかっている点火効果1個につき、自分の最大HPが5%増加して、攻撃力が5%減少する | 
| ダメージ抑制 | 敵のターンにスキル使用によって自分の受けるダメージが最大HPの30%を超えない | 
クロックシェルの報酬一覧
交換所

| アイテム | 制限 | 
|---|---|
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 3回 | |
| 5回 | |
| 50回 | |
| 10回 | |
| 10回 | |
| 20回 | |
| 20回 | |
| 20回 | |
| 20回 | |
| 20回 | 
チャレンジクリア報酬
| 総クリア回数 | 達成報酬 | 
|---|---|
| 4 | |
| 8 | |
| 12 | |
| 16 | |
| 20 | 
イベントボス関連記事
 魔獣クロックシェル | 
 魔獣グルーム | 
 魔獣グリオン | 
 魔神キマーラ | 
 魔神兵マーレック | 
 魔神アボル | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン















