【グラクロ】無法者の砦の攻略のコツとおすすめキャラ

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の無法者の砦(チャプター2ボス戦)の攻略のコツを掲載しています。おすすめパーティ編成やキャラ、ボスとエネミーのスキル/ステータス情報などを紹介。無法者の砦をクリアする参考にしてください。
| ストーリーボス戦 | ||
|---|---|---|
夢幻の激戦 |
無法者の砦 |
水晶の洞窟 |
赤き大地 |
山神の森 |
堕落の根源 |
無法者の砦の基本情報
| ボス | |
|---|---|
| 登場エネミー | |
| 闘級 |
|
| 必要スタミナ |
|
| 入手アイテム |
アソートシリーズで闘級を上げて先制攻撃
| 料理 | ||
|---|---|---|
ストロベリーバター |
ストロベリーミルク |
ストロベリー香草 |
ボス戦の闘級が高く先制攻撃でやられてしまう場合は、使用するとパーティの闘級を10%上昇できる「アソート」シリーズの料理を使用するのがおすすめです。
「アソート」シリーズの料理は、チャプター3で訪れる「宿場タラ」の友好度をLv.2まで上げると、雑貨ショップで入手できます。
敵のステータスとスキル
ゴルギウス

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 32,928 | 1,466 | 1,008 |
| ハード | 70,688 | 3,249 | 2,036 |
| エクストリーム | 121,840 | 5,418 | 3,399 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ゴルギウスのスキル
奇襲
ランク1単体の敵に攻撃力の160%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加
ランク2単体の敵に攻撃力の240%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加
ランク3単体の敵に攻撃力の400%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加暗器射出
ランク1すべての敵に攻撃力の60%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ
ランク2すべての敵に攻撃力の90%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ
ランク3すべての敵に攻撃力の150%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージゴルギウスの必殺技
隠密な一撃 単体の敵に攻撃力の490%のダメージを与え、3ターンの間、毒にさせる。
毒:毎ターン終了時に与えたダメージの50%の追加ダメージゴルギウスの特殊戦技
スキル使用回数増加 スキル使用回数1回増加 敵の攻撃力減少 すべての敵の攻撃力が10%減少する。(ノーマル以外) 防御力増加 ターン終了時に防御力が5%増加する。10回まで。(エクストリームのみ)
-
フリージア

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 16,656 | 1,318 | 644 |
| ハード | 36,096 | 3,126 | 1,402 |
| エクストリーム | 62,480 | 4,887 | 2,420 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
フリージアのスキル
嵐の輪舞
ランク1すべての敵に攻撃力の72%のダメージを与え、3ターンの間、毒にさせる。
ランク2すべての敵に攻撃力の108%のダメージを与え、3ターンの間、毒にさせる。
ランク3すべての敵に攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、毒にさせる。 腐食虫
ランク12ターンの間、すべての敵が受けるダメージを20%増加させる。
ランク22ターンの間、すべての敵が受けるダメージを30%増加させる。
ランク33ターンの間、すべての敵が受けるダメージを50%増加させる。 フリージアの必殺技
雨の狂想曲 3ターンの間、すべての敵に最大HPの20%の腐食ダメージを与える。 フリージアの特殊戦技
吸血虫 自分のHPの減少割合分、すべての敵の回復率が減少する。
-
ルイン

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 24,024 | 1,206 | 940 |
| ハード | 52,864 | 2,878 | 2,028 |
| エクストリーム | 92,120 | 4,960 | 3,488 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ルインのスキル
闇の殺戮
ランク1単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与える。
ランク2単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の300%のダメージを与える。
ランク3単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の400%のダメージを与える。 苦痛の幻覚
ランク13ターンの間、すべての敵の攻撃力を30%減少させる。
ランク23ターンの間、すべての敵の攻撃力を45%減少させる。
ランク34ターンの間、すべての敵の攻撃力を75%減少させる。 ルインの必殺技
地面強打 単体の敵にバフ効果と構えを解除して、攻撃力の490%のダメージを与え、1ターンの間、気絶させる。 ルインの特殊戦技
攻撃力増加 すべての味方の攻撃力が10%増加する。
-
ジェリコ

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 18,408 | 1,554 | 768 |
| ハード | 41,408 | 3,730 | 1,724 |
| エクストリーム | 72,840 | 6,446 | 3,015 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ジェリコのスキル
連続切り
ランク1単体の敵に攻撃力の130%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。
出血:毎ターン終了時に与えたダメージの80%の追加ダメージ
ランク2単体の敵に攻撃力の195%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。
出血:毎ターン終了時に与えたダメージの80%の追加ダメージ
ランク3単体の敵に攻撃力の325%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。
出血:毎ターン終了時に与えたダメージの80%の追加ダメージ苦痛の刃
ランク1単体の敵に攻撃力の180%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージ
ランク2単体の敵に攻撃力の270%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージ
ランク3単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージジェリコの必殺技
神速之十閃 単体の敵に攻撃力の455%のダメージを与え、2ターンの間、出血させる。
出血:毎ターン終了時に与えたダメージの80%の追加ダメージジェリコの特殊戦技
連続切り 自分が使用したスキルの回数によって、クリティカル確率が5%ずつ増加する。
-
無法者の砦の攻略のコツ
筋力(赤属性)のキャラを必ず採用
無法者の砦では4体中ゴルギウスとルインの2体が「体力」属性です。2体は共にHPが高いため、アタッカーとなる「筋力」属性のキャラを編成して、効率良くダメージを与えていけるように立ち回るのがおすすめです。
怠惰の罪キングを必ず編成
敵の行動を阻害できる石化を付与でき、さらに味方全体にかかったデバフを解除できる怠惰の罪キングの編成しましょう。相手に体力(緑属性)が2体いるため、挑発を使用できるSSRギルサンダーの同時編成がおすすめです。
ジェリコ→ルインの順で倒す
高火力のジェリコと、必殺技で気絶を付与してくるルインを優先して倒すことをおすすめします。ゴルギウスの単体攻撃はギルサンダーで対処、フリージアのデバフはキングの弱体解除やゴウセルのデバフ封印で対応しましょう。
無法者の砦攻略おすすめパーティ編成
| デバフ解除 | アタッカー | ランクアップ | ヒーラー |
|---|---|---|---|
キング【怠惰の罪】 |
バン【強欲の罪】 |
ゴウセル【色欲の罪】 |
エリザベス【豚の帽子亭】 |
| おすすめ絆キャラ | |||
ディアンヌ【マトローナ】 |
ジェリコ【神速の騎士】 |
スレイダー【威圧】 |
メリオダス【七つの大罪】 |
デバフ解除とHP回復を行える「キング」はストーリーを進めれば入手でき、強力な性能を持っているので必ず編成しましょう。敵は体力属性がメインですが、初期出現のジェリコは速力なので、全体攻撃でも削りやすいバンがおすすめです。
サブ枠は火力を出せるキャラなど、好みで編成するのが良いですが低レアリティでも入れるだけで活躍できる「豚の帽子亭エリザベス」の採用がおすすめです。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
キング【怠惰の罪】 |
|
バン【強欲の罪】 |
|
ゴウセル【色欲の罪】 |
|
ギルサンダー【雷帝】 |
|
ヘルブラム【復讐の鬼】 |
|
マーリン【コレクター】 |
|
エリザベス【リオネス】 |
|
メリオダス【七つの大罪】 |
|
ジェリコ【神速の騎士】 |
|
エリザベス【豚の帽子亭】 |
|
スレイダー【暁闇の咆哮】 |
|
ホーク&エリザベス【移動型酒場】 |
|
グスタフ【氷の騎士】 |
|
ストーリー関連記事

| チャプター別攻略 | ||
|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター12.5 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター14.5 |
チャプター15 |
チャプター16 |
チャプター16.5 |
チャプター17 |
チャプター18 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン















