【グラクロ】属性相性の解説

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の属性相性の解説を掲載。筋力・速力・体力の相性や有利不利属性に起こる効果を記載しています。
| 新フェス限 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ハーレクイン【護る王】 |
|||||
| 注目イベント | |||||
覚醒祭 |
グラクロフェス |
||||
属性相性の解説

| 属性 | 有利属性 | 不利属性 |
|---|---|---|
グラクロでは全てのキャラに「筋力・速力・体力」の3種からいずれか属性が割り当てられています。属性間には3すくみの相性が存在し、有利属性に対する与ダメージは30%増え、不利属性に対しては20%減ります。
同属性を強化する特殊戦技が存在
| 習得キャラ例 | 特殊戦技 |
|---|---|
ドレファス【混沌の予兆】 |
筋力属性の味方の防御力が50%増加 |
ギルサンダー【王国の期待の星】 |
速力属性の味方の防御力が50%増加 |
ジリアン【暁闇の咆哮】 |
体力属性の味方のHPが20%増加 |
属性は、相性だけでなく特殊戦技の対象としても扱われ、一部キャラが持つ特殊戦技の効果で同属性キャラのステータスを強化できます。特殊戦技は同じチームに編成するだけで発動する上、サブにいても効果を与えることが可能です。
初心者関連記事
リセマラ当たりランキング

| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
お役立ち
©Netmarble Corp. & Funnypaw Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン















