【グラクロ】装備覚醒のやり方とおすすめ優先度
- 超高性能!?新フェス限登場!
- ・妖精王ハーレクインの評価
- 第2弾イベントボス戦開幕!
- ・魔神兵マーレック攻略
グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の装備覚醒のやり方とおすすめ優先度を記載。覚醒に必要な素材や条件、各部位ごとの追加効果についても紹介しているので、装備覚醒を行う参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
キャラ別おすすめ装備 | おすすめ装備の性能と入手方法 |
装備覚醒とは
装備覚醒とは、強化済みの装備を覚醒素材とゴールドを消費して、強化段階を上げるシステムのことを指します。強化段階を上げると共に部位ごと共通の追加効果が付与され、1装備あたり最大5回の覚醒が可能です。
装備の覚醒には覚醒石が必要
装備の覚醒には専用素材「覚醒石」が必要です。必要な覚醒石は覚醒させる対象のレアリティによって異なり、必要数は装備の覚醒段階が上がるに連れて増加していきます。
覚醒時の追加効果は部位毎に決まっている
装備を覚醒させる際に付加される追加効果は部位毎に決まっています。各部位4種類の効果からランダムに付加され、上昇する数値もランダムで決まります。なお、追加効果ステータス同様、ダイヤかゴールドを消費することで変更可能です。
新アイテム「鉄敷」で変更も可能
新アイテム |
---|
鉄敷 |
【効果】 覚醒した装備の追加効果をランダムに変更可能。 |
8月14日に追加される超ボス戦にて入手できるアイテム「鉄敷」は、装備の追加効果を変更できる専用アイテムです。鉄敷の必要数は対象の装備のレアリティ毎に異なると予想されます。
腕輪/リング
装備 | |
---|---|
腕輪 | リング |
追加効果 | 上昇値 |
攻撃力 | 1~3% |
貫通率 | 1~3% |
クリティカル率 | 1~3% |
クリティカルダメージ | 2~6% |
首飾り/耳飾り
装備 | |
---|---|
首飾り | 耳飾り |
追加効果 | 上昇値 |
防御力 | 1~3% |
忍耐率 | 1~3% |
クリティカル耐性 | 1~3% |
クリティカル防御 | 2~6% |
ベルト/ルーン
装備 | |
---|---|
ベルト | ルーン |
追加効果 | 上昇値 |
HP | 1~3% |
再生率 | 1~3% |
回復率 | 2~6% |
HP吸収率 | 1~3% |
装備の覚醒は最大強化にする必要がある
装備覚醒を行うには、対象の装備を最大強化「+5」の状態にする必要があります。装備を覚醒させて追加効果を付加させたい場合はまず、装備を最大まで強化することを意識しましょう。
覚醒段階毎に強化の確率が減少
装備覚醒を行うと覚醒の段階に連れて、強化する際の確率が減少していきます。一回の強化で最大まで上げたい場合は、気持ち多めに強化素材とゴールドを用意してから挑戦すると良いでしょう。
装備を覚醒させるおすすめ優先度
ベルト/ルーン(最優先)
装備 | |
---|---|
ベルト | ルーン |
装備を覚醒させる際は、ベルトとルーンを最優先で行うのがおすすめです。ベルトとルーンはキャラの闘級が最も上がるステータス「HP」を底上げできるので、闘級が足りないという場面を極力少なくしてくれます。
腕輪/リング(優先度中)
装備 | |
---|---|
腕輪 | リング |
次点で装備覚醒におすすめの部位は腕輪とリングです。腕輪とリングは基本ステータスに加え、追加効果も攻撃面に特化しているので、メインアタッカーは腕輪とリングを優先するのも手です。
首飾り/耳飾り(優先度低)
装備 | |
---|---|
首飾り | 耳飾り |
首飾りと耳飾りは装備覚醒の観点から見ると最も優先度が低いです。ステータスの上昇値が他部位に比べて低いので、覚醒石が余ったら覚醒に入るを意識するのがおすすめです。
装備覚醒時の注意点
覚醒はSSR装備で行う
装備覚醒はSSR装備で行いましょう。序盤ではSSR装備の入手が困難なものの、低レアリティの装備を強化しても使わなくる可能性が高いので素材とゴールドが無駄になってしまいます。低レアリティ装備は強化までに止めておくのがおすすめです。
覚醒石は強化済み装備を分解
SSR装備の覚醒に使う「星5覚醒石」は、強化済みの装備を分解すると効率よく入手できます。大成功や超大成功が起きれば通常時よりも多くの覚醒石が入手できるので、覚醒石不足が解消されわざわざR装備を育てる手間が省けます。
覚醒は装備を付ける前に行う
覚醒はキャラに装備する前に行うのがおすすめです。1個目の追加効果が狙いではない効果、もしくは数値が極端に低いなど最悪の場合を考えた際に、装備を外すことになったときの消費ゴールドを抑えられます。
初心者関連記事
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
序盤攻略
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト