【グラクロ】赤き大地攻略のコツとおすすめキャラ

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の赤き大地(チャプター4ボス戦)の攻略のコツを記載。おすすめパーティ編成やキャラ、ボスとエネミーのスキル/ステータス情報を記載しているので、赤き大地をクリアする参考にしてください。
| ストーリーボス戦 | ||
|---|---|---|
|  夢幻の激戦 |  無法者の砦 |  水晶の洞窟 | 
|  赤き大地 |  山神の森 |  堕落の根源 | 
赤き大地の基本情報
| ボス |  | 
|---|---|
| 登場エネミー |    | 
| 闘級 | 
 | 
| 必要スタミナ | 
 | 
| 入手アイテム |    | 
アソートシリーズで闘級を上げて先制攻撃
| 料理 | ||
|---|---|---|
|  ストロベリーバター |  ストロベリーミルク |  ストロベリー香草 | 
ボス戦の闘級が高く先制攻撃でやられてしまう場合は、使用するとパーティの闘級を10%上昇できる「アソート」シリーズの料理を使用するのがおすすめです。
「アソート」シリーズの料理は、チャプター3で訪れる「宿場タラ」の友好度をLv.2まで上げると、雑貨ショップで入手できます。
敵のステータスとスキル
ハウザー

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 36,600 | 1,880 | 1,525 | 
| ハード | 85,044 | 4,199 | 3,055 | 
| エクストリーム | 145,508 | 7,026 | 5,080 | 
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
- 
- 
ハウザーのスキルワール・ショック  ランク1 ランク1単体の敵に攻撃力に220%のダメージを与える。  ランク2 ランク2単体の敵の構えを解除して、攻撃力の300%のダメージを与える。  ランク3 ランク3単体の敵の構えを解除して、攻撃力の500%のダメージを与える。 風の一撃  ランク1 ランク11ターン、構えを取り、味方が攻撃を受けると反撃して攻撃力の160%のダメージを与える。  ランク2 ランク21ターン、構えを取り、味方が攻撃を受けると反撃して攻撃力の240%のダメージを与える。  ランク3 ランク31ターン、構えを取り、味方が攻撃を受けると反撃して攻撃力の400%のダメージを与える。 ハウザーの必殺技龍風拳 単体の敵に攻撃力の540%のダメージを与え、2ターンの間、回復スキルを使用不可にする。 ハウザーの特殊戦技スキル使用回数増加 スキル使用回数1回増加 HP増加 すべての味方のHPが10%増加する。(ノーマル以外) 防御力増加 ターン終了時に防御力が5%増加する。10回まで。(エクストリームのみ) 
 
- 
グリアモール

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 31,440 | 1,450 | 1,410 | 
| ハード | 71,488 | 3,172 | 3,744 | 
| エクストリーム | 138,952 | 6,037 | 6,509 | 
- ステータスとスキル▼(タップで開閉)
- 
- 
グリアモールのスキル障壁衝突  ランク1 ランク1単体の敵に攻撃力の180%の破砕ダメージを与える。 
 破砕:忍耐率を無効にする。 ランク2 ランク2単体の敵に攻撃力の270%の破砕ダメージを与える。 
 破砕:忍耐率を無効にする。 ランク3 ランク3単体の敵に攻撃力の450%の破砕ダメージを与える。 
 破砕:忍耐率を無効にする。障壁  ランク1 ランク12ターンの間、すべての味方に攻撃力の150%のシールドを生成させる。  ランク2 ランク22ターンの間、すべての味方に攻撃力の225%のシールドを生成させる。  ランク3 ランク32ターンの間、すべての味方に攻撃力の375%のシールドを生成させる。 グリアモールの必殺技圧縮する独房 すべての敵に攻撃力の300%のダメージを与え、3ターンの間、攻撃関連能力を30%減少させる。 グリアモールの特殊戦技防御力増加 ターン終了時に防御力が5%増加する。10回まで。 
 
- 
ケイン

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 22,920 | 1,670 | 740 | 
| ハード | 55,687 | 3,993 | 1,649 | 
| エクストリーム | 97,196 | 6,889 | 2,874 | 
- ステータスとスキル▼(タップで開閉)
- 
- 
ケインのスキル連続蹴り  ランク1 ランク1単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。 
 点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能) ランク2 ランク2単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、4ターンの間、点火させる。 
 点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能) ランク3 ランク3単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、5ターンの間、点火させる。 
 点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)火炎術  ランク1 ランク1単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。 
 点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能) ランク2 ランク2単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。 
 点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能) ランク3 ランク3単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の300%のダメージを与え、4ターンの間、点火させる。 
 点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)ケインの必殺技竜巻火炎拳 すべての敵に攻撃力の210%の弱点ダメージを与える。 
 弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージケインの特殊戦技反撃の極み すべての味方は殲滅戦で攻撃関連能力が10%増加する。 
 
- 
タイズー

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 17,219 | 1,315 | 675 | 
| ハード | 41,052 | 3,061 | 1,436 | 
| エクストリーム | 71,063 | 5,219 | 2,453 | 
- ステータスとスキル▼(タップで開閉)
- 
- 
タイズーのスキルストロング・パンチ  ランク1 ランク1単体の敵に攻撃力の160%の貫通ダメージを与える。  ランク2 ランク2単体の敵に攻撃力の240%の貫通ダメージを与える。  ランク3 ランク3単体の敵に攻撃力の400%の貫通ダメージを与える。 マッスルマニア  ランク1 ランク12ターンの間、防御力が100%増加して、受けたダメージの40%を反射する。  ランク2 ランク22ターンの間、防御力が150%増加して、受けたダメージの60%を反射する。  ランク3 ランク32ターンの間、防御力が250%増加して、受けたダメージの100%を反射する。 タイズーの必殺技フルパワー・ドロップキック 単体の敵に攻撃力の700%の突進ダメージを与える。 タイズーの特殊戦技攻撃力増加 すべての味方の攻撃力が10%増加する。 
 
- 
赤き大地の攻略のコツ
ハウザーの構えに注意
赤き大地に出現するハウザーは構えを高確率で取り、反撃ダメージを与えてきます。構えを解除できるキャラを編成すれば、快適にバトルを進められるのでおすすめです。
防御デバフ持ちを編成
赤き大地の敵は防御力の高い敵が多いため、防御デバフ持ちのキャラを編成するのがおすすめです。また、4体中3体が筋力属性の敵なので、速力属性のアタッカーを編成して与ダメージを増やしましょう。
赤き大地攻略おすすめパーティ編成
| ランクアップ | 構え解除 | アタッカー | アタッカー | 
|---|---|---|---|
|  ゴウセル 【色欲の罪】 |  スレイダー 【威圧】 |  キング 【怠惰の罪】 |  マーリン 【コレクター】 | 
| 絆キャラ | |||
| 指定なし |  サイモン 【暁闇の咆哮】 |  ディアンヌ 【マトローナ】 | 指定なし | 
構え解除を行えるスレイダーを、ゴウセルのランクアップスキルで安定化させるパーティです。ゴウセルの代わりにディアンヌ(大地の心臓)を編成して、防御デバフをする編成でも防御バフの多い赤き大地では有効です。
構え解除だけでなく、キングやマーリンの石化/凍結などでも構えを無力化できるので攻略を安定させたい場合は編成するのもおすすめです。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  ディアンヌ 【大地の心臓】 | 
 | 
|  スレイダー 【威圧】 | 
 | 
|  バン 【無法者】 | 
 | 
|  マーリン 【コレクター】 | 
 | 
|  エリザベス 【リオネス】 | 
 | 
|  バン 【強欲の罪】 | 
 | 
|  ゴウセル 【色欲の罪】 | 
 | 
|  ギーラ 【爆炎】 | 
 | 
|  キング 【怠惰の罪】 | 
 | 
|  ヘルブラム 【復讐の鬼】 | 
 | 
|  グスタフ 【氷の騎士】 | 
 | 
|  ホーク&エリザベス 【移動型酒場】 | 
 | 
|  ギーラ 【レイピア】 | 
 | 
|  エリザベス 【豚の帽子亭】 | 
 | 
ストーリー関連記事

| チャプター別攻略 | ||
|---|---|---|
|  チャプター1 |  チャプター2 |  チャプター3 | 
|  チャプター4 |  チャプター5 |  チャプター6 | 
|  チャプター7 |  チャプター8 |  チャプター9 | 
|  チャプター10 |  チャプター11 |  チャプター12 | 
|  チャプター12.5 |  チャプター13 |  チャプター14 | 
|  チャプター14.5 |  チャプター15 |  チャプター16 | 
|  チャプター16.5 |  チャプター17 |  チャプター18 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

 グラクロ(七つの大罪)攻略
グラクロ(七つの大罪)攻略
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン
















