【グラクロ】AP(スタミナ)の効率的な回復方法を解説!

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のAP(スタミナ)の回復方法をまとめています。AP回復ポーションの入手方法なども記載しているので、AP(スタミナ)の回復方法を知りたい方は必見です。
| 新フェス限 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ハーレクイン【護る王】 |
|||||
| 注目イベント | |||||
覚醒祭 |
グラクロフェス |
||||
2分で1APを自然回復
消費したAPは、2分の時間経過で1AP回復してくれます。ランクによってAPの最大値が違い、ランクが高くなるにつれ最大APも増えていきます。
ランクアップで全回復

APは、ランクアップすることで全回復できます。自身の最大AP分までしか回復せず、最大AP上限を超えないため、ランクアップ前は「走れホーク」でAPを余さず消費してから、ランクアップするのがおすすめです。
AP回復ポーションを使う

「AP回復ポーション」を使うと、APを最大AP分回復します。上限を超えて回復してくれますが、最大APが低いランク帯で使うと効果も薄いので、序盤に使うのはおすすめしません。
AP回復ポーションの入手方法
| 入手方法 | ・クエスト ・ミッション ・友情コインショップ ・シルバーコインショップ |
|---|
AP回復ポーションは、クエスト報酬やミッション報酬で入手できるほか、シルバーコインショップ、友情コインショップでコインと交換できます。
功績報酬で回復

功績報酬の中には、APが獲得できるものも存在します。受け取らずに貯めておき、必要な時に受け取るのがおすすめです。また、功績報酬はAPの上限を越えて受け取ることができることも覚えておきましょう。
ショップで購入

APは、アイテムショップでも購入可能です。ダイヤ1個で50AP回復できますが、そこまでお得とは言えません。ダイヤに余裕があれば購入を検討してもいいでしょう。
そもそもAPとは?

APとは、グラクロにおけるスタミナに当たる要素です。クエストに挑むのに必要で、ランクを上げることで最大値が上昇します。
初心者関連記事
リセマラ当たりランキング

| リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
お役立ち
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略

Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン














