【グラクロ】堕落の根源攻略のコツとおすすめキャラ

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の堕落の根源(チャプター6ボス戦)の攻略のコツを記載。おすすめパーティ編成やキャラ、ボスとエネミーのスキル/ステータス情報を記載しているので、堕落の根源をクリアする参考にしてください。
| ストーリーボス戦 | ||
|---|---|---|
夢幻の激戦 |
無法者の砦 |
水晶の洞窟 |
赤き大地 |
山神の森 |
堕落の根源 |
堕落の根源の基本情報
| ボス | |
|---|---|
| 登場エネミー | |
| 闘級 |
|
| 必要スタミナ |
|
| 入手アイテム |
アソートシリーズで闘級を上げて先制攻撃
| 料理 | ||
|---|---|---|
ストロベリーバター |
ストロベリーミルク |
ストロベリー香草 |
ボス戦の闘級が高く先制攻撃でやられてしまう場合は、使用するとパーティの闘級を10%上昇できる「アソート」シリーズの料理を使用するのがおすすめです。
「アソート」シリーズの料理は、チャプター3で訪れる「宿場タラ」の友好度をLv.2まで上げると、雑貨ショップで入手できます。
敵のステータスとスキル
ヘンドリクセン

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 34,884 | 2,872 | 1,645 |
| ハード | 70,592 | 5,918 | 3,276 |
| エクストリーム | 118,340 | 9,972 | 5,432 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ヘンドリクセンのスキル
血の供宴
ランク1単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、与えたダメージの20%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復
ランク2単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、与えたダメージの30%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復
ランク3単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する。
吸血:与えたダメージの一定割合にあたるHPを回復揺らめく炎
ランク1単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。
点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)
ランク2単体の敵に攻撃力の270%のダメージを与え、4ターンの間、点火させる。
点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)
ランク3単体の敵に攻撃力の450%のダメージを与え、5ターンの間、点火させる。
点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)ヘンドリクセンの必殺技
波状の獄炎 単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する。 ヘンドリクセンの特殊戦技
スキル使用回数増加 スキル使用回数1回増加 圧迫 戦闘開始時にキャラのクリティカル確率の数値分、すべての敵のクリティカル耐性が減少する。(戦闘参加時のみ発動)(ハードのみ) 攻撃力増加 ターン終了時に攻撃力が5%増加する。(10回まで) 弱点攻撃 味方は攻撃を受けると、貫通率が5%増加する。(5回まで)
-
ドレファス

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 29,328 | 1,846 | 1,338 |
| ハード | 65,600 | 3,991 | 2,769 |
| エクストリーム | 113,280 | 6,762 | 4,605 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ドレファスのスキル
王国剣術三式
ランク1単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与える。
ランク2単体の敵のバフ効果を解除して、攻撃力の300%のダメージを与える。
ランク3単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の400%のダメージを与える。 羅貫
ランク1単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、1ターンの間、攻撃関連能力を20%減少させる。
ランク2単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、1ターンの間、攻撃関連能力を30%減少させる。
ランク3単体の敵に攻撃力の300%のダメージを与え、2ターンの間、攻撃関連能力を40%減少させる。 ドレファスの必殺技
天漢破獄刃 単体の敵に攻撃力の560%の致命ダメージを与える。 ドレファスの特殊戦技
鉄壁の意思 筋力属性の味方の防御力が50%増加する。
-
グスタフ

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 24,984 | 1,590 | 1,020 |
| ハード | 55,200 | 3,471 | 2,262 |
| エクストリーム | 94,840 | 5,904 | 3,872 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
グスタフのスキル
吹雪乱舞
ランク1単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与える
ランク2単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与え、1ターンの間回復スキルを使用不可にする
ランク3単体の敵に攻撃力の360%のダメージを与え、2ターンの間回復スキルを使用不可にする 氷強打
ランク1単体の敵に攻撃力の120%のダメージを与え、2ターンの間出血させる
ランク2単体の敵に攻撃力の180%のダメージを与え、2ターンの間出血させる
ランク3単体の敵に攻撃力の300%のダメージを与え、2ターンの間出血させる グスタフの必殺技
殺しの氷山 全ての敵に攻撃力の350%の致命ダメージを与える グスタフの特殊戦技
冷気放出 戦闘開始時にキャラの貫通率の数値分、全ての敵の忍耐率が減少する
-
ビビアン

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 21,240 | 2,390 | 1,096 |
| ハード | 45,600 | 5,447 | 2,548 |
| エクストリーム | 77,400 | 9,424 | 4,442 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
ビビアンのスキル
魔力弾
ランク1単体の敵に攻撃力の160%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。
ランク2単体の敵に攻撃力の210%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。また、ランクダウンさせたスキルの数の分、必殺技ゲージを減少させる。
ランク3単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。また、ランクダウンさせたスキルの数の分、必殺技ゲージを減少させる。 凍結棺
ランク11ターンの間、単体の敵を凍結させる。
凍結:対象を行動不可にするが、攻撃すると解除される。
ランク21ターンの間、単体の敵を凍結させて、凍結された対象はダメージの80%の追加ダメージを受ける。
凍結:対象を行動不可にするが、攻撃すると解除される。
ランク32ターンの間、単体の敵を凍結させて、凍結された対象はダメージの200%の追加ダメージを受ける。
凍結:対象を行動不可にするが、攻撃すると解除される。ビビアンの必殺技
破壊の四大元素 すべての敵に攻撃力の210%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージビビアンの特殊戦技
回復 毎ターン開始時に減少したHPの20%を回復する。
-
堕落の根源の攻略のコツ
デバフ封印持ちを必ず編成
ヘンドリクセンの点火+攻撃が高火力であったり、ビビアンの凍結で行動阻害をされてしまうため、青ゴウセルなどの全体デバフ封印スキル持ちを編成しましょう。石化持ちのキングやヘルブラムも編成すると攻略の安定感が増します。
ヘンドリクセンは攻撃スキル封印で対策
ヘンドリクセンは極めて火力が高く、さらに吸血でHPを回復してしまうため、デバフだけでなく攻撃スキルも封印することをおすすめします。防御関連デバフも付与できるカンフーディアンヌがいれば、味方の火力を上げることも可能です。
ビビアンを優先して倒す
ビビアンのスキルランクダウンは攻撃スキルで、デバフ封印スキルで対策できないため、ビビアンを優先して倒しましょう。銀以上のスキルを持たない赤ギルサンダーの挑発でも無力化できます。
堕落の根源攻略おすすめパーティ編成
| 石化&回復 | デバフ封印 | 攻撃封印 | タンク |
|---|---|---|---|
キング【怠惰の罪】 |
ゴウセル【リオネスの英雄】 |
ディアンヌ【カンフーマスター】 |
ギルサンダー【雷帝】 |
| 絆キャラ | |||
ディアンヌ【嫉妬の罪】 |
スレイダー【威圧】 |
ハウザー【暴風】 |
ギーラ【爆炎】 |
「ゴウセル(リオネス)」と「ディアンヌ(カンフー)」で、敵全体のデバフスキルとヘンドリクセンの攻撃スキルを封印する編成です。ゴウセルの必殺技で必殺ゲージを減らせるので、必殺技対策も行えます。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
キング【怠惰の罪】 |
|
ヘルブラム【復讐の鬼】 |
|
ゴウセル【リオネスの英雄】 |
|
ディアンヌ【カンフーマスター】 |
|
マーリン【コレクター】 |
|
ゴウセル【色欲の罪】 |
|
エリザベス【豚の帽子亭】 |
|
ギルサンダー【雷帝】 |
|
マルマス【ドンチャッ】 |
|
ストーリー関連記事

| チャプター別攻略 | ||
|---|---|---|
チャプター1 |
チャプター2 |
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター12.5 |
チャプター13 |
チャプター14 |
チャプター14.5 |
チャプター15 |
チャプター16 |
チャプター16.5 |
チャプター17 |
チャプター18 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ















