【グラクロ】キマーラ攻略|2.5周年覚醒祭で復刻!

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のイベントボス戦「魔神キマーラ」の攻略情報を記載。おすすめのパーティやキャラ、立ち回りのコツなどをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング |
全キャラ評価 |
キマーラの基本情報

| 闘級 | 170,000 | ||
|---|---|---|---|
| 属性 | レベル | 140 | |
キマーラのステータス
| 攻撃力 | 防御力 | HP | |
|---|---|---|---|
| フェーズ1 | 14,155 | 9,219 | 383,565 |
| フェーズ2 | 16,986 | 10,344 | 418,470 |
キマーラの使用スキル
- ▼フェーズ1(タップで開閉)
-
-
スキル名 効果 
単体の敵に破砕ダメージを与える 
単体の敵にダメージを与え、3ターンの間毒にする 
すべての敵にダメージを与え、2ターン間必殺ゲージを溜まらないようにする 
単体の敵に致命ダメージを与える
-
- ▼フェーズ2(タップで開閉)
-
-
スキル名 効果 
単体の敵にダメージを与え、スキルランクダウンさせる 
単体の敵にダメージを与え、3ターンの間毒にする 
すべての敵にダメージを与え、与えたダメージの30%吸血する 
すべての敵にダメージを与え、1ターンの間、回復スキルを使用不可にする 
すべての敵にダメージを与え、2ターンの間バフとデバフスキルを使用不可にする
-
キマーラの特殊戦技
- ▼フェーズ1(タップで開閉)
-
-
戦技名 効果 
2ターン毎に特殊攻撃を行う 
スキル使用回数+2回 
気絶/石化/凍結/強圧効果無効 
攻撃スキル封印かデバフ攻撃封印の効果はどちらか1つしかかからない 
毒状態の敵に攻撃時、与えるダメージが50%増加する 
4ターン毎に攻撃スキル、またはデバフ攻撃スキルの威力が上がる 
敵のバフ効果1個につき、基本ステータスが10%ずつ増加する(10回まで) 
人間族から受けるダメージが30%増加する
-
- ▼フェーズ2(タップで開閉)
-
-
戦技名 効果 
2ターン毎に特殊攻撃を行う 
スキル使用回数+2回 
気絶/石化/凍結/強圧効果無効 
攻撃スキル封印かデバフ攻撃封印の効果はどちらか1つしかかからない 
毒状態の敵に攻撃時、与えるダメージが50%増加する 
4ターン毎に攻撃スキル、またはデバフ攻撃スキルの威力が上がる 
敵のバフ効果1個につき、基本ステータスが10%ずつ増加する(10回まで) 
人間族から受けるダメージが30%増加する
-
キマーラ攻略のコツ(初心者の方向け)
攻撃封印とデバフ封印をうまく活用しよう

魔神キマーラは、行動不可のデバフは効きませんが、攻撃封印orデバフ封印の効果は、どちらか1つ効きます。相手のスキルカードに合わせて、攻撃封印とデバフ封印を使い分けることで攻略が非常に楽になります。
毒状態とバフ盛りに注意!
魔神キマーラの火力は、毒状態に陥ったキャラが攻撃されると威力が1.5倍になります。毒状態になったときは、デバフ解除で解除しておくと相手の火力を抑えられます。
また、バフ1つにつき、ボスの基本ステータスが10%アップするため、赤デリエリやコインエスカノール、その他バフで攻めるときは注意しましょう。
クリティカルには期待できない
魔神キマーラ戦は、高いクリティカル耐性・防御を持つので、クリティカルに頼った高火力には期待できません。
アタッカーは、火力をクリティカルに左右されないキャラか、ザラトラスやフェスゼルドリスなど、クリティカルなしで火力が上がるキャラがおすすめです。
キマーラ攻略パーティ例
無課金カウンター編成
エスタロッサ |
ゴウセル |
キング |
マーリン |
エスタロッサのカウンターで削るパーティです。カウンターはランク3で使用し、毒状態はキングの浄化スキルで解除します。必殺技を打たせなければ、安定して攻略可能です。
行動封じ編成
エスカノール |
マーリン |
スレイダー |
ゴウセル |
ポイント①:デバフ/攻撃封印で行動回数を減らす
相手のスキルカード待機からスレイダーのデバフ封印とゴウセルの攻撃封印をうまく当て、行動回数を減らします。ゴウセルの攻撃封印は、ランク2からで貴重なので、攻撃スキルが2個以上あるときに使用しましょう。
ポイント②:必殺技ゲージ減少で確実に必殺封じ
行動封じしていても必殺技ゲージは溜まっていくため、マーリンの必殺技ゲージ減少で確実にゲージを削ります。
ポイント③:必殺技を溜めてフェーズ1は突破
できるだけでフェーズ1で必殺技ゲージを溜めて突破すると良いです。特にエスカノールの必殺技は、威力が高く、レベル1でもかなり削れます。
3ターン攻略編成①
エスカノール |
コインマーリン |
希望アーサー |
アリオーニ |
| UR猛攻鉄壁 必殺レベル最大 |
UR猛攻鉄壁 必殺レベル最大 |
UR猛攻鉄壁 必殺レベル最大 |
生命鉄壁 |
コインマーリンと必殺飯の速必殺パーティです。
1ターン目は、コインマーリン、または希望アーサーの必殺技を溜め、エスカノールの点火も使っておきます。次ターンにエスカノールの必殺技を溜めつつ、必殺技で突破します。
フェーズ2は、エスカノールの必殺技でワンパンしますが、足りない場合は、他スキルで補いましょう。
3ターン攻略編成②
エスカノール |
デリエリ |
デルドレー |
フラウドリン |
| UR猛攻鉄壁 必殺レベル最大 |
UR猛攻鉄壁 必殺レベル最大 |
生命鉄壁 | なし |
フラウドリンのレベルが上がってない方向けのパーティです。
初手はエスカノールスキル2種+デリエリ攻撃+デルドレーの挑発をフラウドリンにつけます。
2ターン目に、デリエリのバフ+エスカノールの必殺技で突破し、フェーズ2開幕でデリエリの必殺技を使って3ターンで攻略できます。
キマーラのおすすめキャラ
アタッカー
フェスエスカ |
コインマーリン |
緑エスカ |
ホーク 期間中 |
フェスマーリン |
Hロキシー |
イレブン |
赤デリエリ |
緑エスタロッサ |
フェスゼル |
ルガール |
青魔メリ |
青モノ |
希望アーサー |
ザラトラス |
緑魔メリ |
サリエル |
リバエリ |
リヴァイ |
スレイダー |
モンスピート |
ジェリコ |
モノ |
メリオダス |
ディアンヌ |
バン |
ヒューゴ |
アリオーニ |
サポーター
Hゴウセル |
コインマーリン |
希望アーサー |
- |
アリオーニ |
コインゴウセル |
青リリア |
バレンティ |
ラム |
ジム・ホッパー |
ディアンヌ |
スレイダー |
緑王女エリ |
バレンティ |
緑へルブラム |
青イースティン |
緑デリエリ |
ゲラード |
ザネリ |
キング |
キマーラの報酬一覧
チャレンジクリア報酬
| 総クリア回数 | 達成報酬 |
|---|---|
| 4 | |
| 8 | |
| 12 | |
| 16 | |
| 20 |
交換所

| アイテム | 制限 |
|---|---|
| 1回 | |
| 1回 | |
| 1回 | |
| 5回 | |
| 3回 | |
| 5回 | |
| 20回 | |
| 10回 | |
| 10回 | |
| 20回 |
イベントボス関連記事
魔獣クロックシェル |
魔獣グルーム |
魔獣グリオン |
魔神キマーラ |
魔神兵マーレック |
魔神アボル |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ















