【マリオRPG】ジーノカッターのアクションコマンドと成功タイミング

- マリオRPG攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 取り返しのつかない要素
- ・最強キャラ / おすすめパーティ
- ・新要素 / 隠し宝箱の場所
- ・レベル上げ / レベルアップボーナス
スーパーマリオRPGのジーノカッターのアクションコマンドのタイミングを紹介。覚えるキャラやレベルはもちろん、消費FP、どのような敵に有効かについても説明しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スペシャルスキル一覧 | ジーノのおすすめスキルと装備 |
ジーノカッターの基本情報
| 使用可能キャラ | |
|---|---|
| 取得レベル | 11 |
| 消費FP | 8 |
| 対象 | 敵単体 |
| 攻撃力 | 45 |
| 効果 | 敵単体に無属性魔法ダメージを与える |
ジーノカッターは、敵単体に威力の高い無属性魔法ダメージを与えるスペシャル技です。
ジーノカッターのアクションコマンド
ジーノカッターが画面端へ消える瞬間

ジーノカッターは、ジーノからカッターが飛び出し相手を突き抜けて攻撃するモーションです。カッターが画面端へ消え、敵に火花が散る直前にボタンを押しましょう。
9,999ダメージを叩き出せる

ジーノカッターはアクションコマンドに成功すると、与ダメージが9,999に跳ね上がります。破格の威力ですが、ほぼ全てのボスはジーノカッターに耐性を持っているため、9,999ダメージは与えられません。
ジーノカッターが有効な敵
カリバー戦で有効

カリバー本体には、ジーノカッターが有効です。強力なボスですが、ジーノカッターが決まれば一撃で倒せます。まずは片目を潰し、バリアが解除されたらカリバー本体にジーノカッターを撃ちましょう。
基本的にジーノビームの方がおすすめ
ジーノカッターは、ジーノビームと威力が5しか変わりません。威力5の差に反して消費FPが約3倍近いため、コストパフォーマンスを考慮するとジーノビームの方がおすすめです。
ジーノカッターの真価はアクションコマンド成功時の9,999ダメージなので、ジーノカッターに耐性を持つボス戦ではジーノビームを使うなど、敵の耐性に応じて使い分けましょう。
関連記事
スキル一覧
お役立ち情報
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クリア時間 |
ボス攻略 |
取り返し要素 |
3人技の種類 |
スペシャル技 |
隠し宝箱 |
ミニゲーム |
アイテム |
フラワーポイント |
コイン |
カエルコイン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











