【マリオRPG】ジャンプのアクションコマンドと成功タイミング

- マリオRPG攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 取り返しのつかない要素
- ・最強キャラ / おすすめパーティ
- ・新要素 / 隠し宝箱の場所
- ・レベル上げ / レベルアップボーナス
スーパーマリオRPGのジャンプのアクションコマンドのタイミングを紹介。覚えるキャラやレベルはもちろん、消費FP、どのような敵に有効かについても説明しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スペシャルスキル一覧 | マリオのおすすめスキルと装備 |
ジャンプの基本情報
| 使用可能キャラ | |
|---|---|
| 取得レベル | 最初から取得 |
| 消費FP | 3 |
| 対象 | 敵単体 |
| 攻撃力 | 25 |
| 効果 | ジャンプ属性の単体攻撃を与える |
ジャンプは、マリオが最初から取得しているスペシャルスキルです。通常攻撃よりも大きなダメージが狙えるためボス戦で有効なほか、パタパタのようなジャンプ属性が苦手な敵に大ダメージを与えることができます。
アクションコマンドのタイミング
敵を踏む直前にボタンを押す

ジャンプは敵を踏む直前にボタンを押すことで、アクションコマンドを成功させることができます。アクションコマンドが成功すると敵の頭にエフェクトが発生します。
成功するとダメージが上昇
| アクションコマンド成功 | アクションコマンド失敗 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ジャンプはアクションコマンドを成功させるとダメージが上昇します。防御力の高いパタパタもワンパンで倒すことが出来るため、アクションコマンドの成功を狙いましょう。
ジャンプが有効な敵
ジャンプ属性が弱点の敵に大ダメージ

ジャンプはパタパタなどのジャンプ属性が苦手な敵に大ダメージを与えることができます。攻撃力が低い序盤でも弱点をつけば倒しやすくなるため、積極的に弱点属性を攻撃しましょう。
トゲへいにはダメージを与えられない

序盤に出てくるトゲへいは、ジャンプ属性に耐性を持つためダメージを与えられません。ただし、かいてんシューズを装備すると耐性を無視しできるので、仲間が増えるまでは無効されづらいジャンプを主軸に戦いましょう。
炎属性が効かない敵にも有効
| 炎耐性持ちに炎属性 | 炎耐性持ちにジャンプ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ジャンプはバブルといった敵に効率よくダメージを与える際にも役立ちます。なぜなら、マリオが習得できるスペシャルスキルは、ジャンプ属性と炎属性のみのため、仲間が加入するまでは弱点を狙いづらいからです。
関連記事
スキル一覧
お役立ち情報
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クリア時間 |
ボス攻略 |
取り返し要素 |
3人技の種類 |
スペシャル技 |
隠し宝箱 |
ミニゲーム |
アイテム |
フラワーポイント |
コイン |
カエルコイン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











