【ブレイブリーデフォルトFF】状態異常の効果と対策装備・アビリティ

状態異常の効果と対策

ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー(BDFF)の状態異常の効果と対策装備についてご紹介。状態異常の効果や治し方、対策方法などを記載しています。

関連記事
戦闘システム ストーリー攻略チャート

状態異常一覧

状態異常 効果/解除方法
【効果】
・毎ターンダメージを受ける
・一定距離歩くとダメージを受ける
・バトル終了後も継続

【主な解除方法】
・アイテム:どくけし、万能薬
・魔法:ポイゾナ、エスナ
・宿屋に止まる
暗闇 【効果】
・攻撃の命中率が減少
・バトル終了後も継続

【主な解除方法】
・アイテム:目薬、万能薬
・魔法:ブラナ、エスナ
・宿屋に止まる
沈黙 【効果】
・魔法、アビリティの使用不可
・バトル終了後も継続

【主な解除方法】
・アイテム:やまびこ草、万能薬
・魔法:エスナ
・宿屋に止まる
睡眠 【効果】
・一定ターン行動不可
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・アイテム:目覚まし、万能薬
・魔法:エスナ
・物理攻撃を受ける
麻痺 【効果】
・一定ターン行動不可
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ
恐怖 【効果】
・ブレイブ、デフォルト使用不可
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・アイテム:安息香、万能薬
・魔法:エスナ
バーサク 【効果】
・たたかうが自動使用
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ
混乱 【効果】
・行動がランダムになる
・確率で味方を攻撃する
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ
魅了 【効果】
・味方を攻撃する
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ
死の宣告 【効果】
・カウントが0になると戦闘不能になる
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・なし
即死 【効果】
・戦闘不能になる

【主な解除方法】
・なし
ストップ 【効果】
・一定ターン行動不可
・バトル終了後に治る

【主な解除方法】
・魔法:デスペル

状態異常の効果と治し方

毒は継続ダメージを受ける

効果 ・毎ターンダメージを受ける
・一定距離歩くとダメージを受ける
・バトル終了後も継続
治し方 ・アイテム:どくけし、万能薬
・魔法:ポイゾナ、エスナ
・宿屋に止まる

毒は、毎ターン継続ダメージを受けてしまう状態異常です。ターン経過で自然に回復しないため、放置すると手痛いダメージを受けてしまいます。「どくけし」や「ポイゾナ」で治せるため、すぐに回復しましょう。

暗闇は命中率が下がる

効果 ・攻撃の命中率が減少
・バトル終了後も継続
治し方 ・アイテム:目薬、万能薬
・魔法:ブラナ、エスナ
・宿屋に止まる

暗闇は、攻撃の命中率が減少してしまう状態異常です。攻撃アビリティで敵のHPを削れなくなってしまうため、アタッカーに暗闇が付与されたらすぐに治すか、必中効果のある術を主体に立ち回りましょう

沈黙は命中率が下がる

効果 ・魔法、アビリティの使用不可
・バトル終了後も継続
治し方 ・アイテム:やまびこ草、万能薬
・魔法:エスナ
・宿屋に止まる

沈黙は、魔法やアビリティが使えなくなる状態異常です。白魔法による回復もできないため、沈黙状態で戦うのは非常に危険です。やまびこ草やエスナを使ってすぐに治しましょう。

睡眠はダメージを受けると起きる

効果 ・一定ターン行動不可
・バトル終了後に治る
治し方 ・アイテム:目覚まし、万能薬
・魔法:エスナ
・物理攻撃を受ける

催眠は、眠って動けなくなってしまう状態異常です。ダメージを受けると起きるため、状態異常の中では比較的簡単に解除できます。早く起こしたい場合は「目覚まし」などで解除しましょう。

麻痺

効果 ・一定ターン行動不可
・バトル終了後に治る
治し方 ・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ

麻痺は、睡眠同様に一定ターン動けなくなってしまう状態異常です。睡眠状態とは違い、ダメージを受けても解除されないため、万能薬やエスナですぐに解除しましょう。

恐怖

効果 ・ブレイブ、デフォルト使用不可
・バトル終了後に治る
治し方 ・アイテム:安息香、万能薬
・魔法:エスナ

恐怖は、ブレイブ、デフォルトが使用できない状態異常です。デフォルトで敵の強力な攻撃のダメージを減らす、といった動きがとれないため、ボス戦ではすぐに解除しましょう。

バーサク

効果 ・一定ターンたたかうが自動使用
・バトル終了後に治る
治し方 ・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ

バーサクは、「たたかう」を自動使用する状態異常です。たたかう以外の行動は一切取れません。ヒーラーがバーサク状態になると、立て直すのが難しくなりパーティが壊滅する危険性があるため、すぐに解除しましょう。

混乱

効果 ・行動がランダムになる
・確率で味方を攻撃する
・バトル終了後に治る
治し方 ・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ

混乱は、行動がランダムになり、確率で味方を攻撃する状態異常です。一定ターンで治りますが、放置するとパーティが壊滅する危険性もあるため、「万能薬」や「エスナ」で早めに治しましょう。

魅了

効果 ・味方を攻撃する
・バトル終了後に治る
治し方 ・アイテム:万能薬
・魔法:エスナ

魅了は、混乱とは違い、必ず味方を攻撃する非常に危険な状態異常です。アタッカーが魅了状態に陥ると、狙われたキャラが1撃で戦闘不能になるため、素早さの高いキャラですぐに解除しましょう。

死の宣告

効果 ・カウントが0になると戦闘不能になる
・バトル終了後に治る
治し方 ・なし

死の宣告は、キャラの頭上に表示されたカウントが0になると戦闘不能になる状態異常です。カウント0まで猶予が3ターンほどあるため、その間に敵を倒すのが理想ですが、戦闘不能になった場合は「レイズ」などで素早く立て直しましょう。

即死

効果 ・戦闘不能になる
治し方 ・なし

即死は、付与された瞬間に戦闘不能になる状態異常です。装備やアビリティで対策しない限り、必ず戦闘不能に陥ります

耐性装備で対策するのが最も安全ですが、耐性装備がない場合は、「レイズ」などで復活させるか時空魔法Lv6「リレイズ」を事前に付与して自動蘇生を行いましょう。

ストップ

効果 ・一定ターン行動不可
・バトル終了後に治る
治し方 ・魔法:デスペル

ストップは、睡眠や麻痺のように一定ターン行動できない状態異常です。しかし、ストップ状態を解除するにはエスナではなく、「デスペル」を使う必要があります。デスペルでストップを解除する際、強化効果も消えてしまう点に注意しましょう。

状態異常の耐性装備とアビリティ

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
ゴロネコスーツ ・ユルヤナの森の仕立屋ショップ
星のペンダント ・ラクリーカのショップ
耐性アビリティ 入手方法
調合
「レジストポイズン」
薬師Lv1コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

暗闇

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
銀縁メガネ ・ラクリーカのショップ
・セントロ砦跡2F
耐性アビリティ 入手方法
暗闇無効 ・モンクLv8サポートアビリティ
▼モンクの解放条件はこちら
調合
「レジストブライン」
・薬師Lv1コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

沈黙

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
ホワイトケープ ・ユルヤナの森の仕立屋ショップ
・ロンターノ離宮2F
耐性アビリティ 入手方法
調合
「レジストサイレス」
・薬師Lv1コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

睡眠

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
洗濯ばさみ ・ユルヤナの森の仕立屋ショップ
・ナダラケス遺跡B1F
耐性アビリティ 入手方法
調合
「レジストスリープ」
・薬師Lv1コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

麻痺

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
アース棒 ・フロウエルのショップ
・グランシップのショップ
・大風車工区2F
・瘴気の森北部
耐性アビリティ 入手方法
麻痺無効 ・狩人Lv5サポートアビリティ
▼狩人の解放条件はこちら
予薬
「万能薬」
・薬師Lv5コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

恐怖

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
カレッジリング ・6章以降エタルニアのショップ
イージスの盾 ・闇のオーロラ5F
・封印の次元回廊
耐性アビリティ 入手方法
調合
「レジストフィアー」
・薬師Lv1コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

バーサク

耐性装備 入手方法
なし -
耐性アビリティ 入手方法
なし -

混乱

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
安らぎの指輪 ・フロウエルのショップ
レインボードレス ・ノルエンデ村復興Lv4
耐性アビリティ 入手方法
混乱無効 ・ソードマスターLv7サポートアビリティ
▼ソードマスターの解放条件はこちら
予薬
「万能薬」
・薬師Lv5コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

魅了

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
ロケット ・エタルニアのショップ
ラミアのティアラ ・吸血鬼城
耐性アビリティ 入手方法
魅了無効 ・スーパースターLv11サポートアビリティ
▼スーパースターの解放条件はこちら
予薬
「万能薬」
・薬師Lv5コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

宣告

耐性装備 入手方法
なし -
耐性アビリティ 入手方法
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

即死

耐性装備 入手方法
リボン ・闇のオーロラ4F
セーフティリング ・シュタルクフォート内部3F
・地底火山洞2F東
・吸血鬼城1F
・闇のオーロラ1F
耐性アビリティ 入手方法
予薬
「フェニックスの尾」
・薬師Lv5コマンドアビリティ
▼薬師の解放条件はこちら
妖精の加護 ・導師Lv11コマンドアビリティ
▼導師の解放条件はこちら

ストップ

耐性装備 入手方法
なし -
耐性アビリティ 入手方法
ストップ無効 時魔道士Lv7サポートアビリティ
▼時魔道士の解放条件はこちら

関連記事

序盤の効率的な進め方 JPの効率的な稼ぎ方
経験値の効率的な稼ぎ方 お金の効率的な稼ぎ方
青い宝箱の開け方と場所 盗むのおすすめ装備
調合のおすすめアイテムと一覧 クリア時間の目安
戦闘システム 状態異常の効果と対策
難易度の違い 魔法一覧と購入場所
必殺技の使い方と一覧 フレンド召喚
カプカプの倒し方 -

ブレイブリーデフォルトFFブレイブリーデフォルトFF攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトFFHDの公式サイト

ブレイブリーデフォルトFFの注目記事

1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
最強装備の入手方法とストーリーのおすすめ装備
最強装備の入手方法とストーリーのおすすめ装備
4章「白と黒」の攻略
4章「白と黒」の攻略
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
レスター卿の攻略とおすすめ編成
レスター卿の攻略とおすすめ編成
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
1章「待つだけなら犬でもできる」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
3章「いとしい絆よ」の攻略
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
JPの稼ぎ方とラフレシア狩りのやり方
最強装備の入手方法とストーリーのおすすめ装備
最強装備の入手方法とストーリーのおすすめ装備
4章「白と黒」の攻略
4章「白と黒」の攻略
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
最強ジョブとおすすめの組み合わせ
レスター卿の攻略とおすすめ編成
レスター卿の攻略とおすすめ編成
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー