【ドラクエ11S】カンダタ海賊団の攻略とおすすめパーティ/装備

カンダタ海賊団の攻略

ドラクエ11S(DQ11S)のカンダタ海賊団の攻略とおすすめパーティ/装備の記事です。カンダタ海賊団の基本情報や行動パターン、弱点や有効な状態変化などを記載。ドラクエ11のカンダタ海賊団攻略の参考にして下さい。

カンダタ海賊団攻略のポイント

痛恨の一撃に注意

カンダタは、6回行動ごとに痛恨の一撃で大ダメージを与えてきます。痛恨が来る前にHPを回復しておき、受ける準備をしましょう。

また、カンダタこぶんも同様に痛恨の一撃を持っており、混乱が通るため、メダパニダンス等で全体に混乱をかけて同士討ちを狙うのがおすすめです。

おすすめパーティ/装備

パーティ(武器種)
主人公主人公
(両手剣)
シルビアシルビア
(片手剣+盾)
セーニャセーニャ
(スティック+盾)
ベロニカベロニカ
(両手杖)

カンダタ+こぶん3体の計4体を相手にするため、全体攻撃で攻めるのが効率的です。

ベロニカを全体攻撃役とし、主人公は「全身全霊斬り」でカンダタを狙っていきましょう。また、シルビアは「バイシオン」を主人公にかけてサポート、セーニャはヒーラーとして立ち回ります。

カンダタの出現場所

出現場所 デルカダール地方・南の島

ストーリー攻略関連記事

ストーリー最速攻略チャート

世界異変前攻略チャート 世界異変後攻略チャート
クリア後攻略チャート クリア後イベント
試練の里攻略 連武討魔行攻略
冒険の書の合言葉攻略 過ぎ去りし時の祭壇攻略
クエスト一覧と報酬 最強装備の入手方法
最強キャラランキング 最強パーティ編成

ドラクエ11ドラクエ11攻略トップへ

© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11の注目記事

主人公のおすすめスキルと最強装備
主人公のおすすめスキルと最強装備
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
ちいさなメダルの入手場所一覧と使い道
ちいさなメダルの入手場所一覧と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
復活の呪文のおすすめデータと引き継ぎ方
復活の呪文のおすすめデータと引き継ぎ方
冒険の書の合言葉のクエスト一覧
冒険の書の合言葉のクエスト一覧
メタルキングの出現場所と周回方法
メタルキングの出現場所と周回方法
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
ちいさなメダルの入手場所一覧と使い道
ちいさなメダルの入手場所一覧と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
復活の呪文のおすすめデータと引き継ぎ方
復活の呪文のおすすめデータと引き継ぎ方
冒険の書の合言葉のクエスト一覧
冒険の書の合言葉のクエスト一覧
メタルキングの出現場所と周回方法
メタルキングの出現場所と周回方法
裏ボス(邪神ニズゼルファ)攻略方法とおすすめパーティ/装備
裏ボス(邪神ニズゼルファ)攻略方法とおすすめパーティ/装備
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー