【ドラクエ11S】屍騎軍王ゾルデの攻略方法

屍騎軍王ゾルデの攻略

ドラクエ11S(DQ11S)の屍騎軍王ゾルデの攻略方法の記事です。屍騎軍王ゾルデの基本情報や行動パターン、弱点や有効な状態変化などを記載。ドラクエ11の屍騎軍王ゾルデ攻略の参考にして下さい。

屍騎軍王ゾルデ攻略のポイント

NPCのグレイグに頼る

同行者のグレイグは、敵の対象に取られる割にHPが無尽蔵であり、「におうだち、スクルト、ベホイミ、まほうのせいすい」でサポートを行ってくれます。

特に「まほうのせいすい」がありがたく、MPが尽きる頃に高確率で回復してくれるため、大技のスキルをどんどん使っていきましょう。

反面、ベホイミの回復量が低めなため、大ダメージを受けた後は、自身の回復技やアイテムでしっかりと回復をしておきましょう。

影は無視する

たびたび召喚してくる影は、HPが低いですが、倒しても何度も召喚されるため、本体を集中的に攻撃しましょう。

ダメージが本体と変わらず、バイキルトやルカナンといったバフデバフも行ってくるものの、数ターン凌ぎきればMPが尽きて大きく弱体化します。

また、2体ともゾーンに突入した場合は連携技を打たれるため、片方がゾーンに入った段階でHPを回復して受ける体勢を整えましょう。

屍騎軍王ゾルデの出現場所

出現場所 デルカダール城

ストーリー攻略関連記事

ストーリー最速攻略チャート

世界異変前攻略チャート 世界異変後攻略チャート
クリア後攻略チャート クリア後イベント
試練の里攻略 連武討魔行攻略
冒険の書の合言葉攻略 過ぎ去りし時の祭壇攻略
クエスト一覧と報酬 最強装備の入手方法
最強キャラランキング 最強パーティ編成

ドラクエ11ドラクエ11攻略トップへ

© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11の注目記事

クリア後イベントまとめ
クリア後イベントまとめ
時渡りの迷宮の攻略方法|冒険の書の合言葉一覧
時渡りの迷宮の攻略方法|冒険の書の合言葉一覧
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
聖賢装備の入手方法|セーニャ最強装備
聖賢装備の入手方法|セーニャ最強装備
たね(種)の入手方法一覧
たね(種)の入手方法一覧
けんじゃの石の入手方法とステータス
けんじゃの石の入手方法とステータス
最強キャラランキング
最強キャラランキング
クリア後イベントまとめ
クリア後イベントまとめ
時渡りの迷宮の攻略方法|冒険の書の合言葉一覧
時渡りの迷宮の攻略方法|冒険の書の合言葉一覧
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
聖賢装備の入手方法|セーニャ最強装備
聖賢装備の入手方法|セーニャ最強装備
たね(種)の入手方法一覧
たね(種)の入手方法一覧
けんじゃの石の入手方法とステータス
けんじゃの石の入手方法とステータス
最強キャラランキング
最強キャラランキング
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー