【エレスト】究極シュテンドウジの評価とスキル倍率

エレストの究極シュテンドウジの評価とスキル倍率を記載。究極シュテンドウジのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極シュテンドウジ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極シュテンドウジ最後の試練 |
|---|
シュテンドウジの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 76点 | 78点 | 74点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1111 | 504 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| シュテンドウジの試練 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【パワースマッシュ】
敵単体に光属性攻撃 |
|||
| 倍率:4倍 | ||||
![]() |
【仙酒爆雷】
コンボした回数だけ敵全体に光属性攻撃(最大3回)、光以外のピースを5個消し去る |
|||
| 倍率:2.0倍 | ||||
![]() |
【仙酒轟雷】
コンボした回数だけ敵全体に強力な光属性攻撃(最大5回)、光以外のピースを7個消し去る |
|||
| 倍率:2.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【攻撃力増加+300】 攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【攻撃力増加+400】 攻撃力が400アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【真・ウェポンマスター】 武器を装備していると、武器での攻撃力が少し上がり、通常攻撃と武器の追加攻撃が全体攻撃になる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【劇的な大逆転】 ターン終了時に確率でHP1で復活する、さらにアリーナ時、ピース操作終了後に後攻になった場合、自身のスキル威力が2倍になる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【雷撃の金棒】 パズル時にコンボ数が+1され、6コンボ以上で2番目、10コンボ以上で3番目のスキルが発動 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
シュテンドウジの使い道
気絶しても確率で復活できる
究極シュテンドウジは気絶しても確率で復活できるアビリティ「劇的な大逆転」を持ちます。アリーナ時は後攻の時に自身のスキル倍率が2倍に上昇するため、先攻を取れなくても諦めずに戦いましょう。
通常攻撃と武器で全体攻撃できる
究極シュテンドウジは武器の攻撃力が少し上がり、通常攻撃と武器の追加攻撃が全体攻撃に変化するアビリティ「真・ウェポンマスター」を持ちます。
シュテンドウジの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【シュテンドウジの進化石版】 ・ギュウキの試練 |
シュテンドウジを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
シュテンドウジを使った人の声
| 強い点 | 究極融合でどちらかというと通常攻撃パーティ寄りの性能に。スキル倍率は据え置きであり、ウェポンマスターが真になったことで武器を装備するだけで通常攻撃全体化+武器追撃も威力アップ&全体化と元々高い攻撃力合わせてアスモデウス通常攻撃パーティで活躍する。 究極アビリティにコンボ+1を持つので覚醒アビリティの劇的な大逆転が現実味を帯びるようになったが復活かつ確率なので過信は禁物。 |
|---|---|
| 弱い点 | 通常攻撃寄りなのにコンボスキルも内蔵しちゃったところ。通常攻撃しようと思ったら火力不足のスキルが出てしまうので少しもったいないところ。アスモデウスと合わせれば1ターン目は確実に通常攻撃が出るが・・・ |
参考になった
2
| 強い点 | パーンと組ませるために存在するのではというぐらいのスキル形状と内容。パーン、シュテンドウジ、シンデレラで10コンボ(アビリティで更に+2)以上だとかなりの超火力が出せる。単体攻撃×最大5回+武器攻撃1回なのでガードや身代わり人形による復活、そしてダメージ分散によってエルルーン等も貫通する。 |
|---|---|
| 弱い点 | 攻撃力は高いものの、スキルの素の火力が非常に低い。パーンあってこそのシュテンドウジ。体力も低めなのでパーンで防ぎきれないとあっという間に落とされる。大逆転チャンスはおまけ。 |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











