【エレスト】究極墜竜メルトゥースの評価とスキル倍率

エレストの究極墜竜メルトゥースの評価とスキル倍率を記載。究極墜竜メルトゥースのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極墜竜メルトゥース育成の参考にしてください。
墜竜メルトゥースの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 86点 | 83点 | 84点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1248 | 550 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 天上界グランバトル | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【フィアーブレス】
敵全体に闇属性攻撃、さらにこのターンの間、敵の受けるダメージが1.5倍になる |
|||
![]() |
【バイオレットクロー】
敵全体に強力な闇属性攻撃、さらにこのターンの間、敵の受けるダメージが2.5倍になる |
|||
![]() |
【ギャラクティックギガフレア】
敵全体に超強力な闇属性攻撃、さらにこのターンの間、敵の受けるダメージが2.5倍になる、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去る |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【堕竜の冥加】 味方全員が弱点属性を突いたときのダメージが100%アップする、アリーナでは50%になり相手にも効果が発生(重複なし) 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【畏怖嫌厭】 火、水、木ピースが出現しにくくなる、ターン終了時、光ピース2つを闇ピースに変換、さらに光マルチピース2つを闇マルチピースに変換 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【闇を纏う光】 クエスト開始時、ドラゴンの味方全員に(自身のスキルは光ピースでも発動できる)を付与する、ターン終了時、盤面に闇ピースが多いほど味方全員を回復 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
墜竜メルトゥースの使い道
高難易度クエスト攻略向きのサポーター
究極墜竜メルトゥースは、アビリティで味方全員に弱点攻撃時のダメージを2倍にでき、スキルで1ターンの間に敵の受けるダメージを2.5倍に増幅できるサポーターです。
敵全体に闇属性攻撃の性能もありますが、アビリティとスキルでの味方アタッカーを支援する運用がおすすめです。
ターン終了時に闇ピースを生成できる
究極墜竜メルトゥースは、アビリティでターン終了時に光ピース2つを闇ピースに変換でき、ピース供給役としても役立ちます。
また、火、水、木ピースが出現しにくくなるため、究極アビリティでドラゴンの味方であれば光ピースでもスキルを発動できる条件を満たせる可能性を増やせます。
墜竜メルトゥースを使った人の評価
5人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
墜竜メルトゥースを使った人の声
| 強い点 | 強化で星6に相応しく強くなった 少ないピースで1ターンの2.5倍増幅出来る上アビリティで弱点を突いた時のダメージも上がるのでゼウスアビスと組んだ時の先制ダメージやスキルダメージがとんでもないことになる アビリティを活かして置物として使うのもアリ |
|---|---|
| 弱い点 | ジェダルモルスの存在 使い分け出来るものの役割が被ってる上ジェダルの方がやれる事が多いので人によっては使わないかも |
参考になった
4
| 強い点 | 恐らくだがこんな産廃性能になった理由は竜天上公開された時に裏では実装していたからだと思われる(実際図鑑番号も結構前)。と言っても当時を考えてもこのスキルやアビリティではうーんという感じだが。 スキル1、2で当時では貴重なターン増幅が可能。スキル3も2ターン目以降なら火力も出る。ただそれだけ。ダメージ半減はおまけ。アンチコールがメインウェポンかも。 |
|---|---|
| 弱い点 | 皆が言う通り時代遅れ。ゲシュペンストのように大幅なバランスアップデートに期待しましょう。スキル2もキシモジンや真夏のジェダルがいるし、なんならジェダル・モルスもいる。 完全にぱっと見だが「次のターン、闇ピースを消すほど自身の攻撃がアップ」の表記なので次のターンでは闇ピースを消すことによる威力アップが1.5倍~2倍程度なのではと思われる。まぁラハールちゃん予告された後に出されてもなぁ。とりあえずバランスアップデート来るまでは評価点数をそれぞれ10点ずつ下げてもよさそう。つまり☆5以下。 |
参考になった
0
| 強い点 | ショーケースにコレクション出来るよ! |
|---|---|
| 弱い点 | 墜竜って名前に書いてあるよね 墜落して這いつくばってる竜ってことだよ 強化が来て空を飛べるようになるのを期待してるよ |
参考になった
4
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











