【エレスト】究極アドニスの評価とスキル倍率

エレストの究極アドニスの評価とスキル倍率を記載。究極アドニスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極アドニス育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極リトルアドニス最後の試練 |
|---|
リトルアドニスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 78点 | 86点 | 79点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1234 | 550 |
| 主な役割 | ||||
![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| ゴブリン商人のお宝交換所 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【風の花笑み】
敵全体に光属性攻撃、アリーナ時、敵のターゲットを自身に変更させる |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
![]() |
【フラジールペタル】
敵全体に光属性攻撃、アリーナ時、敵のターゲットを自身に変更させる、このスキルは必ず最初に行動する |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
![]() |
【エウレシアン・ハーベスト】
敵全体に光属性攻撃、自身を含む気絶した味方から1体を復活してHPを全回復させる、3回まで使用可 |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【揺蕩う美少年】 自身のスキルは闇ピースでも発動できる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【再誕の季節】 敵の攻撃を受けて自身が気絶したとき、スキル3を発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【滅びゆく季節】 ターン終了時、自身以外の味方が全員気絶している場合、自身も気絶する 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
リトルアドニスの使い道
気絶している味方を復活できる
究極アドニスは自身を含む味方の1体をHPが全快の状態で、復活できるスキルを持つキャラです。スキル3の形状を組みづらく、アビリティ効果のラストスキルでの発動が主です。
特にアリーナでは無敵効果を持つキャラと組むと全滅を高確率で防げるので、生存能力があがります。ただし、注意点として3回までしか発動できず、自身以外の味方が気絶している場合には自身が気絶する点に注意しましょう。
ターゲットを変更できる
究極アドニスはアリーナ時に敵のターゲットを自身に変更できるスキルを持つキャラです。究極アドニスはアリーナ時にラストスキルのスキル3発動が主なので、自身の行動時に敵のターゲットは変更するのは、重要な効果です。
また、究極アドニスは闇ピースでもスキルを発動できるため、闇属性パーティにも組み込んで運用ができます。
リトルアドニスを使った人の声
| 強い点 | タゲ引き受けからのラストスキルで蘇生がカレアリや加護ヴァニラなどの単体攻撃メタ。先制かつ光パなら光剣オオクニが使えたり、闇ピースでも発動できるので闇パでも使える便利役。 |
|---|---|
| 弱い点 | 復活がランダムなので対全体攻撃に対しては無力。そして自身以外が復活すると他に復活手段がなければ自身はそのまま終了。対のファントムアドニス入れてそっちが復活しても他の復活手段がなければ終了。火力も全くなく単体攻撃メタにしかならない。せめて「このターン中、全てのダメージを引き受ける」だったら☆6に似合った性能だったが。あと覚醒アビリティ封じられてもただの火力のないキャラになって終了。 |
参考になった
0
エレスト攻略wiki


エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











