【エレスト】ホワイトデーノクスの評価とスキル倍率

エレストのホワイトデーノクスの評価とスキル倍率を記載。ホワイトデーノクスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでホワイトデーノクス育成の参考にしてください。
ホワイトデーノクスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 83点 | 70点 | 80点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1156 | 499 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| ゴブリン商人のお宝交換所 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ホワイトダーク】
敵全体に無属性攻撃、無属性の味方の次の攻撃を強化 |
|||
| 倍率:3倍/1.75倍ブースト | ||||
![]() |
【ギブ・ユー・ダークコール】
2ターンの間、味方全員に「ダークコール」を付与する |
|||
![]() |
【フォースオブホワイトダーク】
敵全体に超強力な無属性攻撃、ピースを消すほど威力がアップ、ピース操作終了後、闇以外のピースを10個消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:5+(余剰ピース×1.5)倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【手作りパティシエール】 火、水、木ピースが出現しにくくなる、さらにダメージを受けると、1番目のスキルで反撃、ターン終了時、スキル2を発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【純白の泡立て器】 全てのコアとクラックロックの耐久度を減らしやすくする、スピリットの味方全員のダメージが20%アップ(重複あり) 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【無属性HP&攻撃力+250】 無属性の味方全員のHPと攻撃力が250アップ(重複なし) 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ホワイトデーノクスの使い道
クエスト攻略で役立つオールコアブレイカー性能
ホワイトデーノクスは、全てのコアとクラックロックの耐久度を減らしやすくできるアビリティを持つため、無属性パーティなどでのクエスト攻略でのギミック対応におすすめです。
スキル3の再コンボでコンボ数を稼げる
ホワイトデーノクスは、スキル3の再コンボ効果でコンボ数を稼ぎやすい無属性キャラです。コンボ数で攻撃回数が増えたり、効果が上昇する無属性キャラを運用する時のサポートキャラとしておすすめです。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
暗月の夜
|
![]() |
攻撃力アップ | 97点 |
純白の泡立て器
|
![]() |
コア設置 | 85点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
ホワイトデーノクスを使った人の声
| 強い点 | 普通に強い。課金武器の八咫鏡、アフォーゴモンの鎖、審判の最終楽章が装備できるので、少なくとも3属性と一緒に運用できる。他にも光と闇のステ2倍武器も装備できるので、無属性の元々のコンセプトだった「どの属性にも組み込める汎用性」という点での性能は無課金ということを考えれば非常に高い。 |
|---|---|
| 弱い点 | 威力上昇にマルチピースも対応してほしかった。そこは☆6ガチャ産の無属性には劣る点。 |
参考になった
0ホワイトデーノクスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
ホワイトデーノクスの入手方法
ゴブリン商人のお宝交換所ホワイトデーノクスのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











