【エレスト】究極晩夏のミネルヴァの評価とスキル倍率

エレストの究極晩夏のミネルヴァの評価とスキル倍率を記載。究極晩夏のミネルヴァのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極晩夏のミネルヴァ育成の参考にしてください。
晩夏のミネルヴァの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 88点 | 88点 | 83点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1549 | 753 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭晩夏のお祭り編 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ダークレイ】
コンボした回数だけ敵単体に闇属性攻撃(最大5回) |
|||
![]() |
【宵のひと休み】
味方全員の攻撃に3ターン光属性を追加、さらに敵全体に闇属性の3連続攻撃、味方全員が受ける全体攻撃を2回無効化する(自身が気絶時に解除) |
|||
![]() |
【アメジストレイクラッカー】
味方全員の攻撃に3ターン光と闇属性を追加、さらに敵全体に闇属性の5連続攻撃、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【常闇のオーラ】 敵出現時に光ピース1つを闇ピースに変換する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【常闇のオーラ強化【5】】 自身の常闇のオーラの効果を「光ピース5つを闇ピースに変換」に強化する 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【常闇のオーラ強化【6】】 自身の常闇のオーラの効果を「光ピース6つを闇ピースに変換」に強化する 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【真・カウンタースタイル】 ピース操作開始時、全てのコアとクラックロックを合計2個破壊する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【薄闇に咲く】 自身のスキル攻撃力が100%アップし、さらに消した闇ピースと闇マルチピースが多いほど威力が大きくアップし、光ピースでもスキルが発動できるようになる 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
晩夏のミネルヴァの使い道
属性を付与できるサブアタッカー
究極晩夏のミネルヴァは属性を付与できるスキルを持つサブアタッカーです。闇ピースを消したり闇マルチピースが多いほどスキル威力が上がるアビリティを持つので、自身に加え再コンボスキルを持つキャラと相性が良いです。
また、ミネルヴァはアタッカーとしてだけでなく、オーラによるピース供給やアビリティによるコア対策などのサポートができます。
全体攻撃を2回無効化できる
究極晩夏のミネルヴァのスキル2は全体攻撃を2回無効化するスキルなので、全体攻撃が多いクエストで活躍ができます。クエストによってはスキル3封印武器を装備させて、被ダメ軽減役として編成するのがおすすめです。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
キングオブキングス
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 95点 |
常闇のリンゴアメ
|
![]() |
スキル威力アップ | 82点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
晩夏のミネルヴァを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
晩夏のミネルヴァを使った人の声
| 弱い点 | 火力が無さすぎる…… |
|---|
参考になった
0
| 強い点 | なんでグラスラに触れてないの?クラックロックがほぼ毎回あるグラスラではオーラも相まって大活躍 アリーナでも組み合わせによっては面白そう |
|---|---|
| 弱い点 | 火力が低いのでそれを補う構成をしないといけません アリーナでは大して強くないです |
参考になった
0
| 強い点 | エレストに貢献するためコメントを。オーラ+光属性+になることは素晴らしいと思う。コンボガードも外せるしいいと思う |
|---|---|
| 弱い点 | ルシファーとの相性が悪い。ノブナガ、ルシファーパテが多い中、ノブナガとは相性がいいがルシファーとなると形状が合わず多くのピースが必要となる。 |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











