【イルルカSP】悪魔の書の作り方とおすすめ活用法
イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のの悪魔の書(黙示録)の作り方とおすすめの使い方を掲載。悪魔/大悪魔/魔王の書(黙示録)の入手方法や、4体配合・究極配合に使う方法を記載しています。DQM2であくまの書を作る参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
黙示録の作り方 | モンスター配合表 |
目次
悪魔の書とは
悪魔の書は、モンスター配合時に一定条件を満たすと入手できる特殊モンスターです。悪魔の書を用いると「上位ランクのモンスター作り」や「4体配合の素材」といった最強モンスターを作るに欠かせないステップを楽にできます。
悪魔の黙示録とは
悪魔の黙示録は、基本は悪魔の書と同じ仕様ですが、誕生時に継承していないはずのスキルをランダムに2種覚えています。誕生には、悪魔の書と同じ手順を踏みつつ、余りスキルの合計SPを一定値以上にする必要があります。
悪魔の書(黙示録)の配合条件と手順
1.両親合わせて最低6種のスキルを用意
悪魔の書を作るには、最低でも両親合わせて6種の異なるスキルを用意する必要があります。同じスキルを持っていると配合時に1つになってしまうため、必ず異なるスキルを6種以上用意しましょう
2.引き継がないスキルにSPを20以上振る
配合の前には、あらかじめ選択しないスキル全てにSPを20以上ずつ振っておく必要があります。なお、配合時には、各スキルのSPは半分の10になっているので注意しましょう。
3.配合時にスキルを3つ以上余らせる
配合時には、スキルを3つ以上余らせて合成する必要があります。余らせるスキルにSPを20以上振っておくと一石二鳥です。
4.配合後の余りスキル数と合計SPで書が誕生
モンスター | 余りスキルの数 | 合計SP |
---|---|---|
あくまの書 | 3種 | 150P未満 |
あくまの黙示録 | 150P以上 | |
だいあくまの書 | 4種 | 200P未満 |
だいあくまの黙示録 | 200P以上 | |
魔王の書 | 5種以上 | 250P未満 |
魔王の黙示録 | 250P以上 |
※配合時に引き継がなかったスキル数と合計SPです
悪魔の書の配合条件を全て満たすと、通常モンスターの配合結果後に追加で悪魔の書が誕生します。誕生する書は、引き継がれなかったスキルの数と、合計SPによって決まるため、注意しましょう。
悪魔の書は親の系図を引き継ぐ
悪魔の書は、両親の系図を引き継いで生まれるため、4体配合に用いれます。特に「ダイヤモンドスライム」や「ゴールデンスライム」のように同種を2体必要とする4体配合のモンスターを生み出すのに最適です。
悪魔の書を使った4体配合例
ゴールデンスライムまでの系図例
配合1 | 配合2 | 配合3 | 最終結果 |
---|---|---|---|
スライム ベホマズン×2 |
メタルカイザー×2 (4体配合) |
グランスライム×2 (4体配合) |
ゴールデン スライム (4体配合) |
メタルライダー×2 | |||
ダークナイト | スライム ベホマズン×2 |
||
マンドラゴラ | |||
- | ゴーレム×2 | ゴールデン ゴーレム×2 (4体配合) |
|
- | ゴールドマン×2 |
※配合1→配合2→配合3を経てゴールデンスライムが生まれます
ゴールデンスライムを作るには、4体配合が必要なモンスターが3種類も必要です。いずれも2体ずつ必要であり、1からの作成では膨大な時間を要しますが「悪魔の書」を用いることで労力を半分にできます。
悪魔の書を使ったメタルカイザー2体の配合
配合1 | 配合2 | 最終結果 |
---|---|---|
スライムベホマズン | スライムベホマズン (悪魔の書誕生) |
メタルカイザー |
スライムベホマズン | ||
メタルライダー | メタルライダー (悪魔の書誕生) |
|
メタルライダー |
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | スライムベホマズンAとBを配合 └悪魔の書A誕生 |
2 | メタルライダーAとBを配合 └悪魔の書B誕生 |
3 | スライムベホマズンCとメタルライダーCを配合 └メタルカイザーA誕生 |
4 | 悪魔の書A+悪魔の書Bを配合 └メタルカイザーB誕生 ※悪魔の書は♂と♀が必要 |
4体配合では「配合2」のモンスターを作る際に「配合1」のモンスターに異なるスキルを3種ずつ覚えさせ、各スキルにポイントを20ずつ振った後に配合して「悪魔の書」を生み出すのが重要です。
悪魔の書活用で4体配合を量産
親 | 子 | |
---|---|---|
ひょうがまじんA | ようがんまじんA | ひょうがまじんC (あくまの書A誕生) |
ひょうがまじんB | ようがんまじんB | ひょうがまじんD (あくまの書B誕生) |
あくまの書A | あくまの書B | ゴールデンゴーレムA |
ひょうがまじんC | ようがんまじんC | ひょうがまじんE (あくまの書C誕生) |
ひょうがまじんD | ようがんまじんD | ひょうがまじんF (あくまの書D誕生) |
あくまの書C | あくまの書D | ゴールデンゴーレムB |
手順 | 詳細 |
---|---|
- | 通常エリアでスカウト不可な「ひょうがまじん」 通常エリアでスカウト可能な「ようがんまじん」 |
手順3~4,7~8で「あくまの書」を作るのが重要 | |
1 | 「ひょうがまじんA」と「ようがんまじんA」を配合 └子を「ひょうがまじんC」にする |
2 | 「ひょうがまじんB」と「ようがんまじんB」を配合 └子を「ひょうがまじんD」にする |
3 | あくまの書AとBで合成してゴールデンゴーレムA作成 |
4 | ようがんまじんCとDをスカウト |
5 | ひょうがまじんCとようがんまじんCを配合 └子を「ひょうがまじんE」にする |
6 | ひょうがまじんDとようがんまじんDを配合 └子を「ひょうがまじんF」にする |
7 | あくまの書CとDで合成してゴールデンゴーレムB作成 |
8 | 以降繰り返しでゴールデンゴーレム量産可能 |
入手が簡単なモンスターと難しいモンスターの組み合わせの場合、生まれる子を入手が難しいモンスターに指定することで、4体配合モンスターを楽に量産できます。
固有スキルの量産が可能
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | 量産したい固有スキルと他スキル3種持ち「A」を用意 ※他スキルにはあらかじめSP20を振っておく |
2 | 「A」を他スキル3種を持ったモンスター「B」と配合 ※配合する際は必ず「A」に転生 ※他スキルにはあらかじめSP20を振っておく |
3 | 誕生した悪魔の書に固有スキルを継承 |
4 | 転生後「A」を育て適当なモンスターと配合→再び転生 ※転生時に固有スキルを再習得させる |
5 | 以降1~4を繰り返して固有スキルを量産可能 |
悪魔の書は、配合だけでなく一部モンスター固有のスキルを量産するのにも最適です。また「攻撃力アップ3」や「戦士」などを習得させておけば、特定条件で生成される『SPスキル』の量産も楽に行なえます。
悪魔の書はプラス値も継承可能
悪魔の書は、配合で生まれたモンスターと同じプラス値を持って生まれてきます。悪魔の書を配合し続ければプラス値を増やすのも容易であり、+99を量産すれば「究極配合」に使用できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト