【イルルカSP】レベル上げの効率的なやり方|経験値稼ぎ
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・最強パーティ考察とおすすめ編成
- ・超G(超ギガボディ)モンスターのおすすめ育成
- ・モンスター図鑑
イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のレベル上げの効率的なやり方を掲載。序盤/中盤/終盤/クリア後のレベル上げ(経験値稼ぎ)の方法を記載しています。DQM2でレベル上げをする参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
お金稼ぎの効率的な方法 | 小さなメダルの集め方 |
メタル鍵(経験値鍵)の作り方 | おすすめ鍵と名前の組合せ |
目次
レベル上げのコツ
光あふれる地でメタル狩り
光あふれる地では、メタルキングやはぐれメタルが大量に出現するので、メタル狩りをして効率良くレベル上げができます。オート戦闘を使えば、逃さず簡単にメタル狩りができます。
光あふれる地のカギは、裏ボス戦クリア後にマルタの国東通りのポスタの家の老人から貰えます。裏ボスクリアまでは、メタルエリアやらくらく戦闘でレベル上げをしましょう。
連携を発動させる
連携を発動させると、貰える経験値とお金が倍に増えます。連携は2体以上のモンスターが連続で攻撃する時に確率で発動するため、同じモンスターを4体を引率用に用意すると効率的です。
引率用のモンスターは、ハートナイトがおすすめです。経験値アップに加え、AI2回行動があるため、連携を出しやすいです。ハートナイトは、氷の世界ウェスターニャ近くでスライムナイトを倒していると、稀に出現します。
育成するモンスターはメインに配置
配置 | 獲得経験値 |
---|---|
メイン | 基本経験値÷メインの編成数 |
スタンバイ | 基本経験値の1/8 |
預かり所 | 基本経験値の1/16 |
イルルカSPでは、モンスターの配置位置によって獲得経験値が異なります。1番多く経験値を得られるのは、戦闘に参加したメンバーなため、育成モンスターの配置位置には注意しましょう。
元気玉で獲得経験値を2倍にする
イルルカSPでは「元気玉」を使用すると、使用後10戦or世界が切り替わるまで2倍の経験値を獲得できます。メタルエリアの鍵などと併用して効率良く経験値を稼げます。元気玉はログインボーナスとしてタイトル画面で入手できます。
経験値アップ特性持ちおすすめモンスター
モンスター | 特徴 |
---|---|
ハートナイト |
|
ホイップゴースト |
|
ドラゴンバゲージ |
|
「経験値増」の特性を持つモンスターを編成すると、パーティ全体の獲得経験値が増加します。複数編成すれば、より獲得経験値が増えるので、スタンバイに経験値アップ要員を編成して、レベル上げ効率を上げましょう。
進行度別レベル上げのやり方
序盤はらくらく冒険
入手方法 | 格闘場前の石碑を調べる |
---|
序盤のレベル上げは、らくらく冒険を利用しましょう。1時間ごとしか使用できませんが、オート戦闘をするよりもかんたんに経験値を獲得できます。
中盤以降はメタルエリアの鍵
入手方法 | 格闘場Bクラスをクリア |
---|
中盤以降は、格闘場のBクラスクリアで貰える「メタルエリアの鍵」を使いましょう。メタルエリアでは、獲得経験値が圧倒的に高い「メタルスライム」が出現し、ストーリーが進むと「はぐれメタル」とも戦えます。
裏クリア後はメタル鍵作成
裏ストーリークリア後は、カギ錬金でダイヤモンドスライムが出現する鍵を作成するのがおすすめです。鍵作成には、服コンプリートやワイヤーマンをスカウトするなどの手順が要りますが、労力に見合う経験値効率を持ちます。
裏クリア後はカギ錬金で再使用時間を短縮可能
裏ストーリークリア後は、カギ錬金の店で鍵の再使用時間を短縮できます。短縮には、残り時間(分)×100ゴールドが必要ですが、お金さえあれば短時間に何度も周回できます。
光あふれる地の鍵周回もおすすめ
メタル鍵以外では、ポスタの家の老人から貰える「光あふれる地の鍵」を使いましょう。光あふれる地は、基本的にメタルエリアと同様ですが、獲得経験値が高い「メタルキング」とも戦闘可能です。
らくらく冒険を1時間ごとに使う
入手方法 | 格闘場前の石碑を調べる |
---|
砂漠の世界クリア後は、1時間に1回プレイヤー特技のらくらく冒険を忘れずに使用しましょう。らくらく冒険は、格闘場前の石碑を調べることで習得できます。
クリア済みの世界を瞬時に冒険できる
らくらく冒険では、1時間ごとに1度クリアした世界を瞬時にクリアできます。普通に冒険するのと同じように経験値やゴールド、モンスター、アイテムも入手可能です。
また、ストーリー後半の世界をらくらく冒険でクリアすれば、Lv1のモンスターを合成可能なLv10まで瞬時にレベル上げ可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト