【イルルカSP】おすすめの特性一覧|超こうどうはやいの付け方

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・最強パーティ考察とおすすめ編成
- ・超G(超ギガボディ)モンスターのおすすめ育成
- ・モンスター図鑑
イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のおすすめの特性を一覧形式で記載。対人戦でおすすめの特性や、超こうどうはやいを例に特性の付け方を紹介。超こうどうはやいの使い道に関しても記載しているので、DQM2でおすすめの特性を探す参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 特性一覧 | 配合のやり方 |
対人戦のおすすめ特性一覧
※+◯=プラス値、+★=新生配合、M=メガボディ、G=ギガボディ
| 特性 | 習得モンスター例 | ||
|---|---|---|---|
| 超こうどうはやい | (+★) |
(+★) |
(G) |
| こうどうはやい | ![]() |
![]() |
(+25) |
| こうどうおそい | ![]() |
![]() |
(+25) |
| AI3回行動 | (+★) |
(M) |
(M) |
| 全ガード+ | (+★) |
(+★) |
(G) |
| 暴走機関 | ![]() |
(+★) |
(+★) |
| 亡者の執念 | ![]() |
(+25) |
(+50) |
| つねにマホカンタ | ![]() |
(+25) |
(+50) |
| つねにアタックカンタ | ![]() |
(+50) |
(G) |
| 会心かんぜんガード | (+50) |
(+50) |
(+50) |
| 超ハードメタルボディ | ![]() |
(G) |
- |
特性の付け方と注意点
新生配合で特性を付与可能
| 解放条件 | 表ストーリー(狭間の世界)クリア後 |
|---|---|
| 配合条件 |
|
特性は「新生配合」によって付けられます。新生配合は、狭間の世界をクリアすると解放されます。また、新生配合には、専用アイテムの「しんせいの宝珠」を1個使用する他、配合後のプラス値合計が100以上になる必要があります。
付ける特性次第ではデメリットが発生
| 不利特性 | |||
|---|---|---|---|
| アンラッキー | ヘロヘロ | オロオロ | ダメージ増ボディ |
| 消費MP×2 | 自動MPダウン | ちょうはつ | 強者のよゆう |
強い特性は、複数種付けすぎると不利特性が同時に付くデメリットがあります。不利特性が付く場合は、配合時にどの特性が付くか警告が出るので、新生配合を行う際は注意しましょう。
超こうどうはやいの付け方
超こうどうはやいを例に、新生配合による特性付与を紹介
新生配合で付け替え可能

超こうどうはやいは、新生配合の時に配合した相手モンスターに付けられます。超こうどうはやい持ちのモンスターと、付け替えたいモンスター+99以上になるように配合すれば、超こうどうはやいを付けることが可能です。
超こうどうはやい持ちのモンスター
| +★で解放 | |||
|---|---|---|---|
スライダーガール |
魔戦士ヴェーラ |
||
| メガボディorギガボディ化で解放 | |||
ククリ(M) |
メタルスライム(G) |
ブラックサンタ(G) |
ギュメイ将軍(G) |
※M=メガボディ、G=ギガボディ
超こうどうはやい持ちのモンスターは、現状6体います。入手難易度からスライダーガールと魔戦士ヴェーラで超こうどうはやいを獲得するのがおすすめです。
スライダーガールは、通信のオンライン他国マスターの勝利数、魔戦士ヴェーラは「ゆかいな鉄条のカギ」など、魔獣系がクリア報酬に選ばれるカギで入手できます。
- ▼系統別カギ前半に付ける名前(タップで開閉)
-
-
出現モンスターの系統 前半に設定すべき名前 ???系統含む
6系統から抽選あわい、はなたれし、ふるえる スライム系統 つるつるの、すべすべの、やわらかい ドラゴン系統 おさなき、わかき、れんたつの 自然系統 ちいさき、しずかな、ふかき 魔獣系統 ひそかな、かよわい、ゆかいな 物質系統 はかなき、ゆらめく、あかるい 悪魔系統 いたずらな、ほんぽうな、みだれる ゾンビ系統 ささやく、あやしい、ざわめく
-
超こうどうはやいとは
こうどうはやいよりも先に行動可能
超こうどうはやいとは、こうどうはやいよりも先に行動できる特性です。素早さに関係なく、超こうどうはやいの特性を持っていれば先に行動できるため、アタッカーの前に行動して補助や妨害などをこなせます。
状態異常耐性は下がる
超こうどうはやいの特性持ちは、毒やマインド、混乱、マヒ、眠りの耐性が大幅に下がってしまいます。「いあつ」など、特性で状態異常を付与してくるモンスターが相手だと、動けない場合があります。
超こうどうはやいの使い道
対人戦で短期決戦を狙う

対人戦でアタッカーに超こうどうはやいを持たせることで、相手が行動する前に倒し切るといった戦法ができます。またスモールボディ持ちに超こうどうはやいを持たせて、チェインの始動役や先手妨害役も可能です。
ハートナイト部隊のチェイン始動役

ハートナイト部隊の1人に超こうどうはやいを持たせて、安定して連携を発動させる活用方法があります。ハートナイトはスモールボディやこうどうはやい持ちには先に動かれてしまうため、ハートナイト部隊をさらに効率的にしたい場合におすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト

イルルカSP攻略wiki|ドラクエモンスターズ2





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











