【イルルカSP】ちいさなメダルの効率的な集め方|景品一覧

- 攻略班のおすすめ記事!
 - ・最強パーティ考察とおすすめ編成
 - ・超G(超ギガボディ)モンスターのおすすめ育成
 - ・モンスター図鑑
 
イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のちいさなメダルの効率的な集め方を記載しています。ちいさなメダルの入手方法や景品をまとめているので、DQM2でちいさなメダルを集める参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げの効率的な方法 | お金稼ぎの効率的な方法 | 
ちいさなメダルとは
ちいさなメダルは、宝箱やツボ、戦闘などで入手できるアイテムです。集めたメダルは、マルタにいるメダルおじいさんに渡すと様々な景品と交換できます。
ちいさなメダルの入手方法一覧
| ① | 宝箱やツボから入手 | 
|---|---|
| ② | ひとくい箱などの擬態モンスターを倒して入手 | 
| ③ | ボスなどの大型モンスターを討伐する | 
| ④ | 他国マスターの船乗りを倒す | 
他国マスター周回が最効率

| 場所 | 入手枚数 | 
|---|---|
| 雪と氷の世界 | 4枚 | 
| 天空の世界 | 6枚 | 
| 宿り木の世界 | 10枚 | 
ちいさなメダルを集める場合、他国マスターの船乗りを倒すのが最効率です。入手できるメダルの枚数は、出現場所によって異なります。
また、ちいさなメダルを5枚以上所持していると、船乗りの他国マスターは出現しない特徴があります。メダルはこまめに交換しましょう。
宿り木の世界がおすすめ

| 1 | ちいさなメダルをメダルおじいさんに全て渡す | 
|---|---|
| 2 | 宿り木の世界にルーラ | 
| 3 | 宿り木の塔4階への道へルーラ | 
| 4 | やどりぎの塔3Fの最北東に他国マスターが出現するので倒す ※一定条件で変化する可能性あり  | 
| 5 | 再度マルタの国へ戻りちいさなメダルを全て渡し1から繰り返す | 
他国マスターで小さなメダルを集める場合は、宿り木の世界を周回するのがおすすめです。1回でちいさなメダルを10枚獲得できるので、効率良くちいさなメダル稼ぎができます。
他国マスターは、宿り木の塔3階の北東に出現するので、宿り木の世界に入ったらルーラで4階への道へ行き、3階に入って北東へ行きましょう。
はざまのカギで周回

はざまのカギの世界にある宝箱からは、ミミックが出現する可能性が高いです。宝箱だけを開けて、マルタに戻ると高速でメダルを集められます。
ちいさなメダルの景品一覧
| 累計枚数 | 景品 | 
|---|---|
| 5 | ダモーレスピア(★) | 
| 10 | 給仕服の型紙2 | 
| 15 | メタルスライム | 
| 20 | 勝負服の型紙4 | 
| 30 | はぐれメタル | 
| 40 | レア勝負服の型紙5 | 
| 50 | メタルキング | 
| 60 | メタルキングの剣(★) | 
| 75 | みやびな服の型紙5 | 
| 100 | ゴールデンスライム | 
| 125 | ぎんがのつるぎ(★★) | 
| 150 | はぐれメタルキング | 
150枚以降の景品
| 5枚と交換 | 5色のオーブのうちどれか | 
|---|---|
| 10枚と交換 | 4種類のタマゴのどれか | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト

イルルカSP攻略wiki|ドラクエモンスターズ2
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











