【グラクロ】フェスメリパーティ解説|おすすめ編成と対策
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のフェスメリ必殺パーティについて解説。パーティの特徴や構築、対策方法などをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
フェスメリ必殺パーティの特徴
火力 (全体/瞬間火力) |
★★★★ |
---|---|
耐久力 (HP量/防御/回復) |
★★★ |
妨害 (行動不可やデバフ系) |
★★★ |
対応力 (ゲージ減少や解除) |
★★★ |
安定感 (札運や扱いやすさ) |
★★★★ |
フェスメリオダスの必殺技で一撃を狙う
フェスメリ必殺パーティは、フェスメリオダスの秘技必殺で一気に殲滅を狙うパーティです。必殺飯やコインマーリンの戦技を使って、2ターン目に必殺技を打てるようにするのが主戦略です。
耐久寄りのパーティに有利を取りやすい
一撃必殺のパーティであるため、構えパーティやアサメリパーティなど、攻めが遅いパーティに有利を取りやすいです。
逆に2~3ターンで一気に攻めてくるパーティには弱く、特にフェスエスカノールでフェスメリオダスがやられやすいのが欠点です。
フェスメリ必殺パーティの構築例
王道(テンプレ)編成
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絆 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備 | |||
生命心眼 | 生命鉄壁 | 生命鉄壁 | 生命鉄壁 |
料理 | |||
![]() |
フェスエリザベス登場時に流行ったテンプレ型です。一撃火力はもちろん、対応力も高いのが特徴です。
PvP上級では、フェスエスカノールに少しでも耐性を上げるため、フェスメリの装備を生命心眼にすると良いでしょう。
代替候補
キャラ | 代替理由 |
---|---|
![]() 【ハロウィン】 |
|
![]() 【創造】 |
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
|
![]() 【四大天使】 |
|
![]() 【魔神族の精鋭】 |
|
![]() 【おしゃぶりの鬼】 |
|
コンセプト通りに攻めるのであれば、挑発や回復、ステータスアップできるサポートキャラを編成するようにしましょう。
特にハロウィンゴウセルは、フェスメリの装備を生命にしても火力を出せるようになるので、おすすめです。
フェスメリ必殺パーティの対策
フェスメリの必殺火力を把握する
対アサメリパーティに対しては、必殺技ゲージ減少はマストで、フェスメリの必殺火力を把握するようにしましょう。
フェスメリの必殺技レベルや装備、残り札次第では、あえて受けてから反撃に転じる立ち回りも可能です。
フェスエスカノールでワンパンしやすい
フェスメリオダスは、クリティカル耐性が極端に低く、フェスエスカノールで攻撃すれば、ほぼクリティカルが発生しワンパンしやすいです。
初手からのワンパンは、フェスエリザベスがいる場合は難しいですが、ゴウセルのランクアップなどを使えば2ターンで倒し切るのは比較的容易です。
その他パーティ解説の関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト