【グラクロ】リュドシエルパーティ解説

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のリュドシエルパーティについて解説。パーティの特徴や構築、対策方法などをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
PvP最強パーティ |
最強キャラランキング |
リュドシエルパーティの特徴
※四大天使リュドシエルを軸としたパーティです
| 火力 | ★★★★★ |
|---|---|
| 耐久力 | ★★ |
| 対応力 | ★★ |
| 扱いやすさ (安定感) |
★★★ |
火力を大幅に上げられる
リュドシエルパーティは、リュドシエルの戦技で攻める火力特化パーティです。戦技がかかれば、防御関連を45%と大幅に減少できるため、開幕から高火力が見込め、火力のゴリ押しが可能になります。
すべてのアタッカーと合わせられる
リュドシエルパーティは、リュドシエルさえいれば成り立つパーティで、どんなアタッカーとも相性抜群です。
特にクリティカル関連と貫通率が高いアタッカーが恩恵を受けやすいので、どちらかのサブステータスが高いキャラと組み合わせると良いでしょう。
戦技がかからないと厳しい
リュドシエルパーティは、闘級飯を利用して全敵に戦技をかけるのが基本ですが、戦技がかからない相手にはかなり厳しい状況となります。
闘級飯ありきの戦技で、王者決定戦や大乱闘など、料理が制限されているPvPでは使いにくいパーティです。
リュドシエルパーティの主な構築
全体攻撃特化
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
フェスマーリン |
サリエル |
リュドシエル |
フェスエリ |
| 絆 | |||
メリオダス |
指定なし | ドロール |
デリエリ |
| 装備 | |||
| 猛攻会心 | 猛攻鉄壁 | 生命鉄壁 | 生命鉄壁 |
| 料理 | |||
闘級飯 |
|||
主な攻め方
フェスマーリンの全体感染とサリエルの全体切断で一気に削ります。
浄化手段のない相手には、感染でHP吸収もできなくなるので、2ターン間で殲滅できます。相手のキーマンをすぐに落としたい場合は、単体攻撃3発でワンキルを狙いましょう。
アタッカー代替
| キャラ | 理由 |
|---|---|
イレブン |
|
魔導バレンティ |
|
レム |
|
アタッカー代替として、自身で火力アップできる+全体攻撃を所持している上記3体がおすすめです。
全体感染できるフェスマーリンが最も有力なアタッカーなので、サリエルの代替として使うと良いでしょう。
リュドシエルパーティの対策
闘級を意識する
対リュドシエルパーティは、まず闘級負けしないことが1番の対策です。生命鉄壁装備はもちろん、料理も闘級飯を選び、リュドシエルより高い闘級を取れるよう意識しましょう。
リュドシエルをワンキルする
リュドシエルの戦技は、リュドシエルが倒れること、またはターン経過で解除されます。
ターン経過による攻略はこちらが先にジリ貧になるので、相手に女神エリザベスがいない火力特化編成であれば、リュドシエルを集中攻撃して1ターン間で落とすのが良いです。
その他パーティ解説の関連記事
フェスキングPT解説 |
人間族PT解説 |
フェスメリパーティ解説 |
不明種族PT |
構えPT解説 |
リュドシエルPT解説 |
アサメリPT解説 |
ハロゴフェスエリPT |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
PvP最強パーティ
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン















