【ドラクエ11S】グロッタ地下遺構の入手アイテムと出現モンスター

ドラクエ11S(DQ11S)のグロッタの地下遺構のマップを掲載。宝箱などでの入手アイテムやキラキラ、出現モンスター、マップ制覇に必要な乗り物などを記載しているので、ドラクエ11のグロッタの地下遺構探索時の参考にしてください。
| 前後のマップ | |
|---|---|
| ◀グロッタの町 | ユグノア城跡▶ |
マップと宝箱
PS4版入手アイテム
| 道具 | 入手場所/入手条件 |
|---|---|
| 1000G | マップ中央付近上側の行き止まりにある宝箱 |
| アサシンダガー | マップ中央付近左側の行き止まりにある宝箱 |
| ちいさなメダル | マップ右側にある宝箱 |
| せかいじゅのは | マップ下側にある宝箱 |
| まほうのせいすい×4 | 南マップの左側の広場に行く道の途中にある宝箱 |
| ひとくいばこ(スキルのたね) | マップ中央付近にある2つ並んだ宝箱の右側 |
| ブルーアイ | マップ中央付近にある2つ並んだ宝箱の左側 |
3DS版入手アイテム
| 道具 | 入手場所/入手条件 |
|---|---|
| ブルーアイ | 北マップの中央にある宝箱 |
| せかいじゅのは | 北マップ左下にある宝箱 |
| ちいさなメダル | 南マップの中央付近右側の行き止まりにある宝箱 |
| まほうのせいすい×4 | 南マップの左側の広場に行く道の途中にある宝箱 |
| アサシンダガー | 南マップの下側の広場にある宝箱 |
| ひとくいばこ | 南マップの下側の広場にある宝箱 |
キラキラでの入手アイテム
| きんのこうせき | ぎんのこうせき | まだらくもいと |
アラクラトロ攻略
| HP | - | MP | - |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | - | 守備力 | - |
| 経験値 | - | お金 | - |
| 点 | - | 耐性 | - |
| ドロップ | - | ||
ロウがNPCとして参加
アラクラトロとの戦闘では、ロウがNPCとして参加してくれます。ロウは、キアラルやキアリーを使ってくれるので、混乱や毒を治してくれます。また、ロウは状態異常にかかりません。
セーニャの作戦はいのちだいじに
セーニャをいのちだいじににすることで、セーニャはHP回復、ロウは状態異常回復と役割分担をすることが可能です。
ピオリムを使って先手をとるのが重要
アラクラトロは素早いので、先に行動され、混乱や休みなどの状態異常にされてしまいます。シルビアのピオリムを使うことで、相手より先に動けるようになるので、行動不能になりづらくなります。
出現モンスター
| モンスター | ドロップアイテム (レアドロップ) |
|---|---|
| アンデッドマン | 大きなホネ |
| はがねのかぶと | |
| ガチャコッコ | キメラのつばさ |
| ぎんのこうせき | |
| どくどくゾンビ | おかしなくすり |
| ユグノア銀貨 | |
| どくろ大臣 | よごれたほうたい |
| まふうじの杖 | |
| トロル | 怒りのタトゥー |
| ちからのたね | |
| ひとくいばこ | - |
| スキルのたね | |
| ふくめんバニー | シルク草 |
| バタフライマスク | |
| メイジドラキー | レッドアイ |
| まほうのせいすい | |
| メタルスライム | メタルのカケラ |
| 命のきのみ |
関連記事
© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










