【ドラクエ11S】希望の旅芸人シルビアの攻略チャート

ドラクエ11Sの希望の旅芸人シルビア編(追加ストーリー)の攻略チャートを掲載。人助けを含めた攻略の流れやおすすめの仲間、マップやボスの攻略情報も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ別追加ストーリー一覧 | 気高き戦姫マルティナ▶ |
ダーハルーネの町攻略チャート
| ダーハルーネの町 |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・北の広場の奥にいる海を見ている人(イッテツ)に 話しかける |
| 2 | ・南西の店(武器屋の隣)前にいるドテゴロに話しかける |
| 3 | ・ドテゴロ盗賊団と戦闘 |
| 4 | ・戦闘後、北の広場の奥に戻りイッテツと会話 |
| 5 | ・ドテゴロ一味が仲間に加わる |
| 6 | ・町を出て、ダーハラ湿原へ向かう |
ドテゴロ・デニス・モレオが加入

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| ドテゴロ | ・ヤリで連続攻撃を行う |
| デニス | ・仲間全員の攻撃力と素早さを上げる |
| モレオ | ・敵の守備力を下げる |
ダーハルーネの町では、ドテゴロ一味(ドテゴロ・デニス・モレオ)の3キャラが仲間に加入します。ドテゴロ一味はそれぞれ攻撃・強化・弱体化と役割が分担されており、バランスの取れたパーティ編成となります。
ダーハラ湿原~サマディー地方攻略チャート
| ダーハラ湿原のマップ | サマディー地方のマップ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・ダーハルーネの町から東にある サマディー地方へ向かう |
| ※ | 【任意】 ・ダーハルーネの町南東のトンネル内で 旅の神父に話しかけるとイベントが発生する |
| 2 | ・ダーハラ湿原への関所でイベントが発生 |
| 3 | ・東にあるサマディー王国へ向かう |
| ※ | 【任意】 ・サマディー王国の南に行くと 騎士に話しかけられるイベントが発生する |
| 4 | ・サマディー王国に入る |
イソムが加入

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| イソム | ・敵を眠らせる |
道中のダーハラ地方にいる旅の神父に話しかけイベントをこなすと、イソムが加入します。イソムは、敵に眠りの効果を付与する能力を持っています。
加入の手順
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・ダーハルーネの町から南東にあるトンネル内で 旅の神父と会話 |
| 2 | ・旅の神父の場所から西にいるウシと会話 |
| 3 | ・入手した「雨のちミルク」を旅の神父に届ける |
| 4 | ・旅の神父(イソム)が仲間になる |
ランスが加入

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| ランス | ・敵の攻撃から味方をかばう |
サマディー王国の南にいる騎士に近づくと発生するイベントをこなすことで、ランスが加入します。ランスは、敵の攻撃からシルビアをかばい、ダメージを代わりに受ける壁役のキャラです。
加入の手順
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・サマディー王国から南へ向かうと 騎士に話しかけられるイベントが発生 |
| 2 | ・親子の周りにいるモンスターに話しかけると ダンスニードル・強×4と戦闘 |
| 3 | ・戦闘終了後、騎士(ランス)が仲間になる |
パーティメンバーの入れ替えが行える

加入した仲間が合計で5名以上になると、キャンプにて仲間の入れ替えが行えます。パーティに入れたい仲間に話しかけ、交代するメンバーを選択することで出撃するメンバーが入れ替わります。
サマディー城下町攻略チャート
| サマディー城下町のマップ |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・サマディー城下町でサーカス団員の助っ人を2人探す |
| 2 | ・西の教会前にいる兵士(バッチ)に話しかける |
| 3 | ・北西にいる羽のついた白馬に話しかける |
| 4 | ・東の酒場にいる占い師(トンタオ)に話しかける |
| 5 | ・東のサーカスの中にいる団長に話しかけるとイベント |
| 6 | ・サマディー王国をでて東にあるホムスビ山地へ向かう |
パンチョ・バッチ・トンタオが加入

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| パンチョ | ・ハッスルダンスと応援で仲間をサポート |
| バッチ | ・仲間全員の守備力を上げる |
| トンタオ | ・主に攻撃呪文を使う |
サマディー城下町では、パンチョ・バッチ・トンタオの3キャラが仲間に加入します。なかでもパンチョは、HP回復ができる「ハッスルダンス」を習得しており、編成すると全滅のリスクを下げられます。
ホムスビ山地~ホムラの里攻略チャート
| ホムスビ山地のマップ |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| ※ | 【任意】 ・少し北へ進んだ場所にいる 植物学者に話しかけるとイベントが発生する |
| 1 | ・北東へ進み橋付近で会話発生 |
| 2 | ・武闘家(コブシ)が仲間に加わる |
| 3 | ・東へ進み橋を塞ぐギガンテスと戦闘 |
| 4 | ・北にあるホムラの里に入る |
| 5 | ・ホムラの里に入るとイベント |
| 6 | ・シルビア編終了→マルティナ編へ |
レンズが加入

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| レンズ | ・敵に状態異常を付与 |
ホムスビ山地南西にいる植物学者に話しかけイベントをこなすと、レンズが加入します。レンズは、敵にマヒや眠りなど状態異常を付与して戦闘をサポートするキャラです。
加入の手順
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・ホムスビ山地南西部にいる植物学者と会話 |
| 2 | ・「うまのふん」を渡す ※「うまのふん」はサマディー城下町のバッチから入手 |
| 3 | ・植物学者(レンズ)が仲間になる |
コブシが加入

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| コブシ | ・会心の一撃率が高い |
ホムスビ山地の橋付近で行われるイベントを見ると、コブシが仲間に加入します。コブシは、他の仲間キャラよりも「会心の一撃」が発生しやすい特徴を持ちます。
ギガンテスの攻略

ボスのギガンテス戦では、シルビア以外にも多数の助っ人が戦闘に参加します。中でもアリスとパンチョはHP回復手段を持っているため、回復は任せて攻撃に専念しましょう。
助けた仲間の人数によって異なる衣装を入手
| パレードの服 | カーニバルの服 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 仲間キャラ | 獲得アイテム |
|---|---|
| 全員助けた | カーニバルの服 |
| 全員助けていない | パレードの服 |
シルビア編では助けた仲間キャラの数に応じて、「パレードの服」か「カーニバルの服」を入手できます。
どちらの服もカジノのメダル交換で入手できますが、必要メダル枚数が「カーニバルの服」のほうが多いので、特別な理由がない限りは仲間キャラを全員助けて「カーニバルの服」を入手しましょう。
シルビア編のおすすめ仲間
おすすめの仲間編成
| おすすめ仲間編成 | |||
|---|---|---|---|
| デニス | ランス | パンチョ | コブシ |
シルビア編の仲間は、デニス・ランス・パンチョ・コブシの4キャラを編成するのがおすすめです。パンチョの回復力とランスのかばうの効果によって、全滅する危険性が大幅に下がります。
アタッカー要員としてコブシを編成し、敵の殲滅スピードをあげます。また、デニスを編成することでパーティ全員の火力をさらに高められます。
仲間一覧

| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| ドテゴロ | ・ヤリで連続攻撃を行う |
| デニス | ・仲間全員の攻撃力と素早さを上げる |
| モレオ | ・敵の守備力を下げる |
| イソム | ・敵を眠らせる |
| ランス | ・敵の攻撃から味方をかばう |
| パンチョ | ・ハッスルダンスと応援で仲間をサポート |
| バッチ | ・仲間全員の守備力を上げる |
| トンタオ | ・主に攻撃呪文を使う |
| レンズ | ・敵に状態異常を付与 |
| コブシ | ・会心の一撃率が高い |
攻略チャートの関連記事
世界異変前攻略チャート
スイッチ限定追加ストーリー
| スイッチ限定追加ストーリー | |
|---|---|
| シルビア編 | マルティナ編 |
| カミュ編 | ロウ編 |
| グレイグ編 | - |
世界異変後攻略チャート
| 世界異変後個別チャート | |
|---|---|
| 海底王国~ デルカダ~ル城 |
ドゥーランダ山~ ドゥルダ郷 |
| メダチャット地方~ ソルティコの町 |
ソルティアナ海岸~ ユグノア城 |
| グロッタの町 | クレイモラン~ 黄金城 |
| シスケビア雪原~ ゼーランダ山 |
神の民の里~ ヒノノギ火山 |
| 天空魔城 | クリア後 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











