【エレスト】リリィ・ベケット/ブラックフォックスの評価と使い道

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のリリィ・ベケット/ブラックフォックスの評価と使い道を記載。リリィ・ベケットの評価点、スキル、アビリティ、使い道などを紹介しているので、リリィ・ベケットを育成する際の参考にしてください。
| キャラ関連記事一覧 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | クリスタルの効率的な集め方 |
| マナの効率的な集め方 | アビリティ効果一覧 |
リリィ・ベケット/ブラックフォックスの評価点
リリィ・ベケットの評価とステータス

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 83/100点 | アリーナ評価 | 85/100点 |
| 試練の塔評価 | 83/100点 | グランバトル評価 | 83/100点 |
| 属性 | 闇 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1076 | 攻撃 | 455 |
| 装備数 | 1 | ||
ブラックフォックスの評価とステータス

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 89/100点 | アリーナ評価 | 89/100点 |
| 試練の塔評価 | 87/100点 | グランバトル評価 | 87/100点 |
| 属性 | 闇 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1076 | 攻撃 | 455 |
| 装備数 | 1 | ||
スキル倍率とアビリティ
リリィ・ベケットのスキル倍率とアビリティ
| スキル | 効果 |
|---|---|
![]() |
【ワイヤーアンカー】 敵単体に闇属性攻撃 |
![]() |
【煙玉】 敵全体に強力な闇属性攻撃、アリーナ時、このターンの間敵全体のピースによる威力上昇を0にする |
![]() |
【小太刀】 敵全体に強力な2連続の闇属性攻撃、アリーナ時、このターンの間敵全体のピースによる威力上昇を0にする |
| アビリティ | 【ステルス迷彩】 受けるダメージを30%の確率で無効化 解放条件:最初から |
|---|---|
| 【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|
| 【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|
| 【ブラックフォックス】 ターン終了時、自身が気絶している場合、HP全快で復活してブラックフォックスになる 解放条件:覚醒で解放 |
ブラックフォックスのスキル倍率とアビリティ
| スキル | 効果 |
|---|---|
![]() |
【格闘】 敵全体に2連続の闇属性攻撃 |
![]() |
【刀撃】 敵単体に各属性で1回ずつ、5連続の攻撃 |
![]() |
【推して参る】 敵単体に各属性で2回ずつ、10連続の攻撃 |
| アビリティ | 【分身】 毎ターン、自身へのダメージを1回無効にする、さらにそれ以降受けるダメージを35%の確率で無効化 解放条件:最初から |
|---|---|
| 【HP&攻撃力+400】 HPと攻撃力が400アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|
| 【石堂家27代目当主】 パーティにマシンがいると与えるダメージが100%アップ、アリーナ時、自身の攻撃に先制攻撃を追加する 解放条件:覚醒で解放 |
リリィ・ベケット/ブラックフォックスの使い道
リリィ・ベケット
ヒューマンが大ダメージを受けるクエストで運用
リリィ・ベケットはヒューマンが大ダメージを受けるクエストで、他のキャラをヒューマン以外で編成して運用するのがおすすめです。リリィ・ベケットが気絶すれば、強力なブラックフォックスに変身できます。
アジ・ダハーカと一緒に編成する
リリィ・ベケットはパーティ内の一番弱いキャラを気絶させられるアジ・ダハーカと一緒に編成して運用しましょう。リリィ・ベケットのHPが一番低くなるように、他2体のキャラはグレードを上げてHPを高くするのがおすすめです。
アリーナで活躍できる
リリィ・ベケットは主にアリーナで活躍できるキャラです。アビリティ効果で自身の受けるダメージを15%の確率で無効化できます。
さらにスキルで敵全体にピースによる威力上昇を0にできるので、相手の攻撃力を大幅にダウンできます。
ブラックフォックス
マシンと組むとダメージ2倍
ブラックフォックスはパーティにマシンがいるとダメージが100%アップするアタッカーとして活躍できるキャラです。オボロ&マダラ&カスミと相性がよく一緒に組ませるとクエストとアリーナ共に火力が出せます。
また、アリーナ時は先制攻撃を付与できるため、優位を取りやすいです。
毎ターン自身のダメージを1回無効化できる
ブラックフォックスは毎ターン、自身のダメージを1回無効できます。さらにそれ以降の受けるダメージを15%の確率で防げる耐久力に優れたキャラです。
アリーナで一人残った場合もダメージを無効化して逆転できる場合があります。クエストでも攻撃回数の少ないボスなら一人残った状態でも逆転できます。
おすすめの武器
| 装備 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() |
|
リリィ・ベケットの入手方法
BLACKFOXコラボ
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











