【エレスト】究極タオフェンの評価とスキル倍率

エレストの究極タオフェンの評価とスキル倍率を記載。究極タオフェンのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極タオフェン育成の参考にしてください。
タオフェンの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 86点 | 80点 | 85点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1026 | 562 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 蜃気楼の塔 第4層 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・ゴッドアサルト】
敵単体に強力な水属性攻撃、ゴッドに大ダメージ |
|||
| 倍率:6.5倍 | ||||
![]() |
【蒼氷の波動】
水属性の味方全員の次の攻撃を大きく強化、水マルチピースが多いほど効果が上昇、さらに火ピースを水ピースに変化 |
|||
| 倍率:2.0+(水マルチピース×0.4)倍ブースト | ||||
![]() |
【パルスストリーム】
水属性の味方全員のHPをかなり大きく回復、このスキルは最大HPを超えて回復する(最大2倍)、さらに状態異常ピースを全て元に戻す |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【蒼氷王の僕】 ターン終了時、火ピース2つを水ピースに変化、さらに毎ターン自身のHPが10%回復 解放条件:最初から |
|||
|
|
【封印の珠】 スキルを封印されている敵は、通常攻撃を行うことができなくなる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【蒼き裁き永久に輝く】 自身の現在のHPが高いほど攻撃がアップ、さらにスキル使用時に水属性ピースを13個以上消していると、スキル3も同時に発動する 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
タオフェンの使い道
水ピースの供給力に優れクエスト向き
究極タオフェンは水ピースの供給能力に優れた、クエスト向きのキャラです。究極タオフェンはスキル2で盤面の火ピースを全て水ピースに変換します。
アビリティでターン終了時に火ピースを2つ水に変換するため、スキルが打ちやすいのも特徴です。
通常攻撃パーティを封印できる
究極タオフェンのアビリティ「封印の珠」の効果で、スキルが封印されている敵は通常攻撃が行えなくするので、アスモデウスを含む通常攻撃パーティの対策ができます。
また、ミラクロア・モルスのカウンター封印効果を利用すると相手を次ターンに何もできなくさせます。効果が高いものの、汎用性が低いため、アリーナ編成の場合はパーティのバランスを考えて編成する必要があります。
最大HPを超えて回復できる
究極タオフェンは最大HP(最大2倍)を超えて回復できるスキル3を持つキャラです。アビリティ効果でスキル使用時に水属性ピースを13個消しているとスキル3を同時に発動します。
ピース供給力の高いキャラやを一緒に編成して究極タオフェンを回復役として編成するのが可能です。
適正攻略コンテンツ
アグニ | - | - |
タオフェンを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
タオフェンを使った人の声
| 強い点 | 究極化した事でピース供給しながらブーストもかけ最大体力を大きく越えて回復出来るようになり使い勝手がかなり良くなった 水属性はピース供給能力が高いので水ピースを13個消す条件もそこまで難しくない |
|---|---|
| 弱い点 | ゴリゴリの支援向きなのにHPが高いほど攻撃力アップ(13個もピース消してりゃそのままの攻撃力でも大きく回復出来る) 明らかにアリーナ向きじゃないのにアリーナ向けアビリティがあったりアビリティ構成に無駄がある スキル3の形状が複雑なので条件を満たさない時に狙って回復することが難しい |
参考になった
0
| 強い点 | スキル2で盤面全ての火ピースを水に変換できる 真・ウォータートランスで毎ターン水ピースを2個供給でき、他にトランス持ちと組ませてオートプレイ周回しやすい |
|---|---|
| 弱い点 | 四角形の変換スキルがブーストと相性が悪く火力が出しにくい。 |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











