【エレスト】究極グレーテルの評価とスキル倍率

エレストの究極グレーテルの評価とスキル倍率を記載。究極グレーテルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極グレーテル育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極グレーテル最後の試練 |
|---|
グレーテルの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 84点 | 84点 | 82点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1068 | 523 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭ガチャ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ハンドメイドディナー】
味方全員が3ターンの間、ターン終了時にHPが少し回復する |
|||
| 倍率:45%敵ダメージ減少/2.5倍ブースト | ||||
![]() |
【ミッシングナイトメア】
敵単体に超強力な木属性攻撃、敵が瀕死時は一撃で倒す、ピース操作終了後、盤面の火ピースを5個消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:9倍 | ||||
![]() |
【ヴィヴィッドアドバンテージ】
敵全体に超強力な木属性攻撃、攻撃する敵の数が多いほど威力アップ、ピース操作終了後、盤面の火ピースを12個消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:7.5倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【攻撃力増加+300】 攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【攻撃力増加+400】 攻撃力が400アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【オールコアブレイカー】 一部を除く全てのコアとクラックロックの耐久度を減らしやすくする 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【天啓の導き】 全てのコアブレイカーアビリティとコアブレイカーアビリティカードの効果を+1アップさせる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【勇気の証】 水属性の敵に与えるダメージが120%アップ、ターン終了時、HPが最も減っている味方のHPを少し回復する 解放条件:最初から |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
グレーテルの使い道
コアが配置される試練で活躍
究極グレーテルはコアが配置される試練で活躍するキャラです。アビリティの「オールコアブレイカー」を持ち、さらに全てのコアブレイカーアビリティとコアブレイカーアビリティカードの効果を+1アップさせます。
木属性で「オールコアブレイカー」を持つのは究極グレーテルだけなので、コアの配置が多い水属性試練に編成しましょう。
再コンボスキル持ち
究極グレーテルは火ピースを12個消して再コンボするスキルを持つキャラです。再コンボスキルは余剰ピースを多く消せるので、カミムスビなどのキャラと相性が良いです。
また、コンボ数増加も見込めるため、コンボガードを張られる試練や先行を取りたいアリーナでも活躍ができます。
カミムスビの評価と使い道はこちらおすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
旋風の槍
|
![]() |
旋風ピース生成 | 87点 |
霊槍シャスティフォル
|
![]() |
ダメージ軽減 | 80点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・ピース6個が風をまとい次ターンに木に変化・アリーナ時旋風ピースを消すと8%のダメージ,・スキル2で発動・味方全員の被ダメ100軽減(アリーナ時500軽減)グレーテルの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【グレーテルの進化石版】 ・ロストページノーマルステージ3 ・木の大陸19 |
グレーテルを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
グレーテルを使った人の声
| 強い点 | 究極融合で器用貧乏からそこそこ万能に。以前から課題だった火力は水属性キラーと再コンボによる余剰で実用圏内、自身がオールコアブレイカーを持ったことで天啓の導き合わせてどんなコアも処理できるが特に死神コアに最も対応できるのが大きい。それ以外でもレヴィアタンの試練や天上界などで輝く。 |
|---|---|
| 弱い点 | オールコアブレイカーや水属性キラーを得たもののやっぱりそれでも☆5妥当。最近ではデュアルウェポンによる☆1グラバト武器や天上剣バトラムによる武器でのコア破壊が主流なので上級者ほど活躍の場はない。幸い究極融合試練はそこまで難しくないのでアビカや武器が揃っていない初心者~中級者にはかなり嬉しいはず。 |
参考になった
2
| 強い点 | クエストではスキル2とコアブレイカー強化が光り、アリーナではスキル3が大火力+形状も強力武器がたくさんと恵まれている妹。兄とは形状と用途がやや合わないので単体運用が望ましいか。特にスキル3はアリーナでは10倍近くの火力が出るのでカムヤシロハンマーで先制させたいところ。 |
|---|---|
| 弱い点 | そのせいでクエストでもアリーナでも中途半端で器用貧乏。形状的にラケシスやカミムスビらブースト役とスキル2を組みづらく、スキル3も基本的にコアブレイカーが光るボス戦では大体単体なので火力も低めに。 |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











